goo blog サービス終了のお知らせ 

Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

なぜかバス旅

2011年09月23日 | 旅 ・ 散歩

9月23日 秋分の日

午前中、ちょっとあやしい空模様を心配しつつ
遊歩道へのウオーキングに出かける。

9月21日水曜日の台風15号は関東地方も直撃して
多くの被害を残し、まさに一瞬にして通り過ぎました。

お決まりのサイクリング道路も数本の樹木が無残に
倒れていました。中でも赤い実をぎっしりつけたままの
”はなみずき”が2本、根こそぎ傾いていたのには悲しい
思ひを強くいたしました。

この赤い実は寒くなってもずっとそのままで  から
連想する クリスマスや、リース、温かい暖炉や子供の
声が聞こえる窓際、、、。
私にとっては 寒い時のウオーキングも苦にならない
愉しみを与えてくれる樹なんですよ。





9月19日(敬老の日)
前日の義姉の一周忌の法事を終えて、米沢からの
来訪者と3人で はとバス で観光しました。




国会議事堂、東京タワー、八芳園食事、江戸東京博物館
(8900円)  (第一希望の 帝国ホテルの食事は満員!)

国会議事堂

地上3階、地下1階、中央塔4階 延床面積5万3466m2
着工1920年 竣工1936年

真夏日で暑い日でした。おまけに祭日とあって議員さんは
休み、冷房なしの議事堂内を見学しました。
正面玄関、向かって右が参議院玄関、左が衆議院玄関。

お話によると建物は衆参半分で分かれているのですが、実際は
天皇の御休所の部分が参議院(貴族院)側が広いのですって。




「御休所」(ごきゅうしょ)パンフレットから

中央広間から中央階段を上がった所
陛下は開会式の当日、このお部屋に入られ衆参議長に会われる。
因みに造作は、総檜、本漆塗り、シャンデリアは水晶等、
総建築費の一割がここに充てられたとか。
(クリックで少し大きくなります)



その他、赤絨毯、壁の中の化石、廊下のポスト等、国会の中には
面白い見どころもあり、一度は見学するのも良いかも。

国会内の写真は一切禁止。
手続きをすれば誰でも個人的に見学できるように
なったとのことです。

その他の観光は省略します。祭日でもあり、はとバスは
大繁盛でした。 私も久しぶりの修学旅行気分で、女3人
で楽しみました。

9月22日

台風翌日、中止になるかも知れないと思っていたバスツアー
「蓼科高原バラクラ English Garden オータム」

楽しみに申し込んでいた秋のガーデン、この時期は ”ダリア”
でした。1990年日本では初めてといわれる、本格的英国庭園を
オープン、以前訪問した時は ばら の時期でしたがまだ、
完全に完成してなかったと思います。長い歳月を費やしながら
オリジナル自分流の庭つくりに専念される ケイ・山田さんは
言っています。庭での楽しみは、お茶を楽しみ、おしゃべりを
楽しみ、香りや風を感じて心を開放すること、、、。


蓼科高原 バラクラEnglish Garden
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お月様 (9月12日) | トップ | 秋 小さな収穫 (harvest) »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
相変らずに・・・ (ヨッシー)
2011-09-24 08:35:59
やっぱり タフだわね 元気が何より
あちこちと 行かれて 幸せですね

はとバスツワー  都内の見学  東京生まれでも  東京は 何にもわからない私
田舎者です 東京タワーも 行ったことないわ

花のお庭は 綺麗ね 心和むわね
台風は 多摩参道の 何十年かの桜も 何本も
倒れて  切られてしまいました  残念です
返信する
早寝して元気回復。 (garnet)
2011-09-24 16:30:07
ヨッシーちゃん

チョット重なりました!
バスツアーも捨てたものじゃありませんね。
日帰りでも結構あちこち行けるそうですよ!
今度ね?!
返信する
お出かけ続き (cocoa)
2011-09-25 13:54:13
議事堂へは子供の頃社会科見学で言ったことがあります。豪華なお部屋は初めてです。
garnetさまはお元気に行動的でシルバーウィークが似合わない程、お若いですね。
返信する
シルバーウィーク? (garnet)
2011-09-25 22:32:39
cocoaさま

さしずめ、月曜から金曜日のことでしょうか??フフ。
見かけだけですよ。 日頃は「ヨイショ」の
連発です。
旅は ”牛にひかれて、、”で積極性に
かけてるのですヨ~
返信する
雨残念 (近隣カヒコ)
2011-09-27 14:23:25
ご一緒させていただき有難う御座いました。庭園、周りの雰囲気がいかにもイギリスらしい。
四季折々花が咲くのでしょう。いまはダリヤの花、くすんだグリーンの花、色がきれいに出ていますね。
返信する
チョット残念でしたネ (garnet)
2011-09-27 16:03:03
カヒコさま

お花に一切名前が書かれてないのが
あの庭の特徴なんですね。
あの緑の花はなんて花でしょうね。
雨のおかげであの緑が出たのかも?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅 ・ 散歩」カテゴリの最新記事