奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

四国カルストから愛媛県今治市へ。

2013-05-30 07:50:55 | ツーリング(四国)

(昨日のブログの続き)

 

面河渓谷から、おもごの里でアメゴの塩焼きを食べ・・、

 

そして、次に向かったのは、こちら。 

 

にほんブログ村

 

 

 

 

R33からR440に入り、四国カルストへ向かいます。

 

ちょうど2年前のゴールデンウィーク、その時にもここ四国カルストに訪れています。

 

その時は、地芳(ぢよし)トンネルの南側の道を上がって行き、クネクネが結構大変だったことが思い出されます。 (今回はトンネルの北側のルートから上がります。)

 

 

このR440に入っておよそ20分ほど走ると、もうそこはカルスト台地。

 

ここは愛媛県と高知県の県境。

 

 

ちょっと、あやしげ~な雲が広がってきました。

 

でも、この雄大な景色を望むことが出来て感動です。

 

(^。^)

 

 

日本三大カルストのひとつでもある四国カルスト。

 

標高1485メートルの高さから、いつまでもこの山々を見ていたいな~とそんな気分になりました。

 

 

 

 

さてさて、

 

私たちのこの日の宿泊場所はカルストではありません。(^^;)

 

目的地は愛媛県今治市。

 

しまなみ海道の一番南側、来島海峡大橋の直ぐ近くにある宿を目指します。

 

ひとまず、

 

地芳峠を、来た道戻ります。

 

R33で松山市内方面に向けて走りましょう。

 

途中、道の駅みかわでは、おやつにオニギリをぱくっ。

 

 

そして、

 

R196の風早の里 風和里(ふわり)では、じゃこ天をぱくっ。

 

 

今治に向かう海岸線、R196(今治街道)を北上。 

 

 

日が傾きかけ、海に映し出されるひかりが、水面でキラキラしています。

 

 

 

 

 

さて、着きましたよ~。

 

 

この日お世話になった「サンライズ糸山」さん。

 

 

この日走った距離は・・、

 

 

60426 - 59839 = 587

 

と言う事で、587キロでした。

 

 

 

夕飯はこの施設内にある「風のレストラン」にて。

 

 

かぼちゃのスープ。

 

パスタは、元気鶏ときのこの豆乳ソースと瀬戸内海産の魚介と完熟トマトの漁師風。

 

愛媛甘とろ豚と季節野菜のマスタードソース 

 

来島海峡大橋のライトアップを見ながら・・、

 

〆にはデザートとドリンク。

 

そして・・、

 

部屋に戻ってから本当の〆はこちら。

 

 

 

 

 

どれにしよおかな・・・♪

 

 

カンパ~イ。

 

 

 

 

翌日の話しは、また明日。

 

(恐らく、明日がこのツーリングの最終章になるかと思います。)

 

 

 

 

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーやん)
2013-05-30 08:32:25
四国カルスト! 上まで登りながらも
そのカルスト風景を見ずに 道間違えて降りてしまった経験が(ーー;)
しかし よぉさん走りましたねぇ~
しかもお山の中クネクネ三昧で!
次は どこ走ったんやろ?(^-^)
Unknown (korosuke)
2013-05-30 11:46:09
風車の所、県外ナンバーのバイク多かったですね。
こんな所まで来るんや!と、
関西のナンバーを見てびっくりした記憶があります。
しかし良く走りますね。
Unknown (ひとぴち)
2013-05-30 12:19:02
うわ~!
やっぱり四国カルストの景色はイイですね~。
行きた~い!

そして一日の〆がまたいいですね。

しかし、タンデムで500km越えって、元気だな~。
Unknown (うえひろ)
2013-05-31 05:22:06
また四国カルスト行きたくなりました。

バリーさん、大活躍ですね。
Unknown (たかぶー(ふぁん))
2013-05-31 13:54:13
カルスト綺麗ですねぇ~~♪
緑色がいいですね!!
すっごく行きたくなってきます!
写真いつも綺麗で見てて楽しいですv(o´∀`o)v
587キロですか! ん~、素晴らしい!
Unknown (ぶん)
2013-05-31 21:43:08
ちーやんさんへ
あらら・・。(^。^;)
そうなんですか・・。上までのぼって、
近くまで行ってたのに・・。
それは悔しいですね(T。T)

くねくね、ほんま楽しいです♪
日本全国あちこちくねくね走りたいで~す。
Unknown (ぶん)
2013-05-31 23:35:24
korosukeさんへ
そういえば・・、
私たちがここに着いた時には、福井ナンバーや、
滋賀ナンバーのライダーがいてはりました。
(^^)/
Unknown (ぶん)
2013-05-31 23:45:00
ひとぴちさんへ
何度来てもここはいいですね~。
瓶ケ森のように、もう少し晴れていたらよかったのですが。
今度は、天狗荘に泊まってみたいな、と思います♪

寝る前のこの一杯、サイコーですね。

Unknown (ぶん)
2013-06-01 00:05:40
うえひろさんへ
バリィさん、
めっちゃええですね。
ほんまもんに会いたいなぁ。(^^)
Unknown (ぶん)
2013-06-01 09:25:01
たかぶー(ふぁん)さんへ
このカルストの写真を見ると、たかぶー(ふぁん)さんがブログに
使っていらっしゃるのとアングルが似てるので嬉しくなりました。(^^)/

写真、きれいだなんてとんでもないです。
いつも適当に撮っているので恥ずかしいです。(^^;)

587キロ・・、
この日さすがに朝も早かったので寝た時間もめっちゃ早かったです。

コメントを投稿