Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

腸腰筋の緩め方

2016-01-26 22:54:05 | 体のこと

腸腰筋を自分で緩められるって知ってました?

私は知らなかったんですよね。

 

体の奥にある筋肉なのでストレッチで伸ばすことはできても自分でマッサージできるとは思ってなくて

先日カイロプラクティックの先生に施術してもらってビックリしました。


大腰筋腸骨筋合わせて腸腰筋 と言いますが

腸腰筋は腿を上げる筋肉で、

ランニングのしすぎなどで疲労して硬くなっています。

また、長時間のデスクワークなどでうっ血しても腸腰筋はコチコチになるんだそうです。

腸腰筋が硬くなると骨盤がゆがんで正しい姿勢が保てなくなりますし、

背中や腰の痛みとなりますし

腸腰筋の内側には腰から下を受け持つ大切な神経が走っているので、腰、膝、股関節などの痛みとして現れてきます。


やり方


1 仰向けになって腰骨のでっぱりのすぐ内側に指をそろえて、ぐーっと垂直にゆっくり押し込みます。
  (ひざを少し曲げるとやりやすくなる))

2 ふ~っと息を吐きながらゆっくり20秒ぐらい押し込んだら、骨に沿って指を少しずらして同じことを繰り返します。

3 腰骨の出っ張りとおへそを結んだ線の真ん中が大腰筋の真ん中なので、そこも静かに指を押し込んでやさしくやさしくマッサージ

   1と2は腸骨筋・3は大腰筋にアプローチ(だと思う)

 


最初は

私 「イテテッ イテテッ

先生 「う~ん、硬いですねww」

もしかして内臓の痛みなんじゃないの~?と思う痛さがあるのですが、

内臓が痛みを覚えるということはあまりないので、やはり大腰筋&腸骨筋が緊張しているがゆえの痛みなんですね。

しばらくやっているとその痛みも和らいできます。

 

夜布団に入ってからでもできるのでぜひやってみられるといいと思います。

 


参考にさせていただいたサイト

湘南スポーツ整体院
まとめサイトHealthil

 

お時間のある方は動画もどうぞ

お腹のインナーマッスル大腰筋腸骨筋をほぐす【大阪府門真市の整体院】  (1分49秒)

 

 

1 大腰筋の緩め方no2  (9分40秒)

 

腸腰筋ってね、牛や豚でいうヒレ肉なんですって。。  


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こめきち)
2016-01-26 23:50:20
やってみました、痛いです(笑)
でも、効いているってことですよね。
貴重な情報ありがとうございます。
Unknown (キクチ)
2016-01-27 08:33:27
はじめまして。
ものすごくわかりやすくて参考になりました!
ありがとうございます。

ゆうべ、フトンのなかでやってみたらもう、痛いの痛くないの。。。
★ こめきちさん (レイ)
2016-01-27 12:51:30
こめきちさんもコアの筋肉硬くなってるんですね。

知らなかったの私だけだったら恥ずかしいな・・と思いながらも、
この手の記事は見たことなかったような気がして書いてみました。
参考になってよかったです
★ キクチさん (レイ)
2016-01-27 12:56:48
コメントありがとうございます。
キクチさんにそんな風に言ってもらえるなんてすごくうれしいです
書いた甲斐がありました!!いやほんと

痛いですよね
でもこのマッサージするとなんかほっとして気持ちよく睡眠に入っていくし
翌朝の脚や腰の状態が明らかに違うのを感じます。
Unknown (river)
2016-01-28 01:58:55
いつも整体はここから始まります。
そういうことだったのか。

いや、痛くないから違うのかしら。
いや、ストレッチすると気持ちいいからあってる?

カラダは難しいですね。
★ riverさん (レイ)
2016-01-28 09:07:32
最初に奥の筋肉から始めるのはきっと理にかなっているんでしょうね。

痛さ・・私も最初は強烈な痛みでしたけど、ほぐすようになってだんだん痛みも軽くなってきました。

体って筋肉だらけ、そして全部影響しあってますからね、
使いすぎも、逆に使わなすぎもよくないし、
故障しないように気をるける(ケアする・休ませる)しかないですね。
Unknown (k)
2017-10-11 14:26:02
初めまして。 腸骨筋 マッサージ と検索してこちらにたどり着きました。慢性疲労、身体中バキバキで藁にもすがる思いで整体を探しておりますが、ネットのレビューなども信憑性が確かでなく...
差し支えなければRayさんが施術を受けている整体院を教えていただけないでしょうか
以下のメールアドレス当てでも大丈夫です

samiel5410r@ジーメール
★ Kさん (レイ)
2017-10-15 13:32:10
Kさん、コメントありがとうございます。
Kさんのお住まいがどちらかわからないので、通える距離かわかりませんが、
このマッサージ方法を教えてくれたのは、
東京都八王子市にある、JR中央線、西八王子駅近くの八王子カイロプラティック院です。https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000187887/
予約優先なので電話をしてからの方がいいと思います。一人1回1時間は絶対要します。
2回目以降は10回の回数券をすすめられますが、合う合わないもあるので、ご本人の判断で。
まあとにかくすごいマッサージです。(いろんなところ行ったけど一番すごいマッサージです)
慢性疲労ならとてもいいと思います。
けど、人それぞれ、気に入るかどうかはわからないということを承知おきくださいね。

コメントを投稿