Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

長引く故障★原因療法★左右のバランスをとることから

2013-11-23 21:48:16 | 体のこと

私の足、
もう2ヶ月もランオフしてるのですが、まだ治りません。

筋肉の損傷は時間がかかるものだけど・・

多分、治療を受けてなかったら=先生にアドバイスもらってなかったらとっくに走り出していると思います。

ランナーは走りたい生き物だから。

でも今走ったら悪化するのは目に見えていて
さらに長い長いランオフ生活になります。

 

 


痛みさえ取れればOKっていう対処療法ではまた同じ故障を繰り返してしまうわけで、
なぜ痛くなるのか?
原因は何なのか?
そこを知って治さないと同じことの繰り返しになります。(原因療法

 

 


体の実態を(原因を)探るべくテストすると

まっすぐ立って体をに捻ると(可能な限り後ろにひねると)体重はに乗りますよね?
同じくに捻ればに乗るのが普通

なんですが、、、

私はに捻ったときはに乗るんですが、
に捻った時、に乗らずに乗ってしまうんです。

つまりアンバランス

わかりますか?


私も最初はよくわかりませんでした。
やはり専門家の見る目は違いますね。

前にも書きましたが、私は鍼灸接骨院に通っています。
スポーツ整体の経験が長く、某オリンピックマラソン選手の体も診ていた先生です。


これは走る時の腰の回転にも言えることで
アンバランスのままだといくら走っても推進力も生まれないし故障の原因にもなっているそうなんです。

左は筋肉があってもその筋肉が生かされてない状態
左がうまく使えてない、
左が走ってない
ちゃんと使えればもっと楽に走れるようになるはず。

 

 


鍼でバランスを整える?
鍼ってそんなこともできるの?
と施術前は思いましたけどね。

でも鍼のあとまたテストしたら左に体重が乗るのがわかりました。
ちゃんと腿に体重が乗るんです。

そんなの普通の人には当たり前のこと。
私もまさかそんな風になっていたとは知らずに走ってました。

けど、右のほうが強いというか頼れる感じはしてたんですよね。

 

 


続けないと治らないので通ってみます。
また違いや良さがわかったらレポしますね

 

 

今シーズンのビッグレース目白押しですね。
今日レースだった方、お疲れさまでした。
明日走られる方頑張ってくださいね。

 

←クリックありがとう 専門的な突っ込みや反論はなしでお願いします

 


 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (proceed2600)
2013-11-24 05:13:09
体重の移動に違いがあるんですか。普通に生活してると気がつきませんね。
私も腕のバランスが悪い気がしていましたのでストレッチやってみようと思います。
★ ぷろしーどさん (レイ)
2013-11-24 07:29:38
つくば当日の朝に、コメントありがとうございます。
やっと日本で走れますね。
楽しんでください

だれにでも多少のクセはあるとおもいますけど、腕のバランス大事ですよね。腰の回転にも影響ありますんもんね。

さあ、行ってらっしゃい!ふぁいと




Unknown (SCR)
2013-11-24 10:38:24
鍼ってそんなことができるんですね!
嫁さんが出産後骨盤が歪んだせいか、
走るとき(滅多に走らないですが・・・笑)
かなり左右非対称なんです。
勧めてみようかな~と思います
★ SCRさん (レイ)
2013-11-24 19:12:47
私もビックリでした。
アメリカで鍼ってできますか?
故障しなければ問題ないとは思いますけど、
日常生活の習慣なんかも影響あるようですよ。
いつも座る場所から見るテレビの位置とかね。
ストレッチでもある程度よくなるかもしれませんね。

Unknown (のべ)
2013-11-24 22:41:59
近くに信頼できる先生がいるってのは羨ましいな~
時間かかるかもしれないけど、今の故障をしっかり治して
さらに、故障しない体を手に入れられるといいですね
Unknown (鈍足親父)
2013-11-25 09:00:31
私も相当バランスが悪いんだろうなと思っています。
わかっちゃいるけどらやめられない!で,故障してもついつい走って治そうとらするんですよね。
レイさんはじっくり完全に治してくださいね。いつでも走りだせますから。
★ のべさん (レイ)
2013-11-25 09:08:32
のべさん、ありがとうございます。
走れるようになったら今度はどれだけ気持ちよく走れるかを追求したいです(笑)

ランニングできなくてもブログはぼちぼちつづけますので、またのぞいてください。

これから寒くなるので雪の道走るのは気をつけてね。


★ 鈍足親父さん (レイ)
2013-11-25 09:13:07
つくばお疲れさまでした~ナイスランでした!

走りながらでも治っちゃうってことはバランスわるくないってことだと思いますよ。
大丈夫です!鈍足親父さんは強いから!

っていうか回遊魚ですね(笑)
止まれない
Unknown (ユキ)
2013-11-26 23:26:35
鍼で体のバランスが整うんですね~。スゴーイ。
私もかなり左右のバランスが悪いのか、最近左ばかり痛くなります(*T^T)
今は右足を捻挫してるので余計左に負担がかかってヤバそうデス(´д`|||)
私も整骨院に通ってますが、左右差が改善されるといいなぁ。。。
鍼の効果が早く出るといいですね。
★ ユキちゃん (レイ)
2013-11-27 19:37:40
ユキちゃんも左ばっかり痛くなるんですか。
そうすると庇うから右も痛くなるよね。
難しいね。
冬のほうが体が温まりにくいから気をつけてくださいね。
もうすぐホノルルですね~楽しんで来てね

コメントを投稿