Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

腓骨筋腱炎☆ひこつきんけんえん

2013-09-17 23:21:54 | 体のこと

今月初旬頃から左くるぶし周りが痛かったのですが、

走れてたのでそのうち治るだろうとほっといたら

悪化してました。

 

バカだ

 


主に痛いのは

くるぶしの後ろ。着地のたびに痛いです。(どこで着地しても痛い)

あと小指側の骨(自分では骨と感じるけど実際は筋肉の付け根ですかね)

それと下腿の外側の筋です。

 

 


*クラブニュースさんから拝借しました

 

 

どこかで捻ったかな?

新しいシューズに慣れるまでかな?

と気楽に思ってましたが

今日は走りに出たものの 200mでやばいと感じて引き返しました。

すぐいつもの先生(鍼灸接骨院)で診てもらったら

腓骨筋腱炎(ひこつきんけんえん)らしいです。

 

いろいろネットでみたらごまんと情報がありました。

私がここにまとめるとまるっきりパクリになるので

同じような痛みのある方知っておきたいと思う方のために

とてもわかりやすく丁寧に書かれている アスリートのブログをご紹介させていただいて説明に代えさせていただきますね。

(すみません手抜で。私が書くより何倍もわかりやすいので)

 

アスリートを目指してさん

ランニング倶楽部さん

泣き虫アスリートさん

とても参考になりました。ありがとうございました。

 

 

今日はマッサージと電気と超音波の複合治療器を使ってもたったら効いた感じです。

明日も同じような痛みがあったら早めに鍼をしてもらうつもりです。

 

 

 

 

ブログ村マラソンカテゴリーのランキングに参加しています。
ピンクのバナーをクリックしていただけると嬉しいです

 

 

 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぼ)
2013-09-18 08:59:37
お大事に!

やっぱりランナーはマッサージやハリなど日頃からケアが必要ですかね
歳のせいかすぐに故障します。
ずっと左ハムが痛くて困ってます。
★ こぼさん (レイ)
2013-09-18 10:49:48
私も同じですよぉ。
ちょっと頑張るとすぐ故障

鍼やマッサージってお年寄りのイメージですけどね、
でも実際はスポーツしてる若い子の方が多いですよ。

やっぱり専門家にマッサージしてもらうと体の状態がよくわかりますし、回復も早いと思います。

ハムの芯の方の痛みってなかなか取れないですよね。
こぼさんもご自分に合うところが見つかるといいですね。
ちなみに、私のところは保険診療ですから2回目以降は370円です。安っ!(鍼は別料金ですけど)
Unknown (みそらBBA)
2013-09-18 12:22:51
ちょ、ちょ、ちょ・・・・!!!

皇居の時に、ちょっと痛いなと言ってましたが
徒歩は支障ないでしょうか・・・(;_;)
28日はほんと無理せんといて下さい(>_<)


追伸
レイさんもビューテフォーな方だと思います
美意識が高いなーって思いました
リレーの時も、ちゃんと携帯でお顔を確認してたし(^^)
ちなみに、オイラ、風呂から出るまで1度も鏡見なかったっっwだはは!!←女っ気ゼロ
Unknown (みそらBBA)
2013-09-18 12:24:08
↑↑↑
あれ・・・やっぱり、途中で文字が切れてるぅ~~(>_<)

お口もチャックか!?

★ みそらさん (レイ)
2013-09-18 13:53:15
あはは、半泣き~(>_

ご心配ありがとうございます。
そのうち治るだろうとほっといたからいけなかった(-_-;)

28日までにはよくなってると思います
無理はしませんから大丈夫。
走れるだけ走って楽しみま~す。

シャー!あとは監督するかなww
Unknown (iwatobi)
2013-09-18 19:59:34
レイさーん、またしても~。
私もやりましたよ、ひこつきんけんえん。
何度もググッたこの言葉

治療もはじめてらっしゃるから、大丈夫だと思いますが、
どうぞ無理せずに。
早く良くなりますように
★ iwatobiさん (レイ)
2013-09-18 21:17:35
くあ、iwatobiさんもやってたんだ。

痛いので走れない→→太る
あ゜~~

はい、もうね、イヤというほどわかってます。
痛い間は走れないって。トホホ

まあ今回は前のとくらべれば早く治りそうです。(多分)
ご心配ありがっと
Unknown (ローラ)
2013-09-18 23:07:34
レイさん~着地のたびに痛いなんて…。
そんなにむつかしい名前のになっちゃうとは、がんばりすぎたんですね~(;_;)
お大事にしてください。鍼やランオフしてるからはやめに良くなりますよね☆回復を祈ってます!
Unknown (リンガンガー)
2013-09-19 07:23:10
あぁその腓骨筋は私もやりましたよ~。

しばらくチョウケイかと思ってたら腓骨だったていうwwww

私は距離減らしたらいつの間にか治ってました。一番はやっぱり安静なんでしょうね。

早く治りますように。
★ ローラさん (レイ)
2013-09-19 17:36:56
いえいえ、ぜんぜん頑張ってないんですよ。
なにかおかしなことになったな~っていうだけなんだけど
走れないのはトホホです。

この夏思うように走れなかったし、今もこんなだし、近づいているフルマラソンには間に合いそうもないです。

うーぱぱさんもおっしゃっていますが、
私も楽しく健康的に走りたいな~って思う今日この頃

コメントを投稿