お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

料理のマンネリ打破と思ったのですが・・・

2016年05月31日 | その他
 家の三つ葉が一杯なっているので、
 何とか料理出来ないかと、いろいろやってみました。

 何時も同じ料理しかできなくて、他の料理法を教えてくださいとお願いしたら、
 さいちママ様が色んな料理法を教えてくださいました。
 さいちママ様から教えて頂いた作り方にチャレンジです。

 三つ葉と竹輪のお浸し。(さいちママ様にご教授頂きました)
 三つ葉はさっと茹でて和風だしで和えました。



 残っていた削り蒲鉾で竹輪の代用でやってみましたが、
 竹輪の方がずっとおいしかったです。



 三つ葉のマヨネーズ和え。(こちらもさいちママ様にご教授頂きました)
 さっと熱湯をかけて、少ししんなりさせました。
 (頭だけでなく歯も悪いので)
 さいちママ様に教えて頂いて、レシピが増えました。
 さいちママ様、有難う御座います。



 三つ葉のクルミ和え。



 三つ葉の天婦羅。(カボチャ、玉葱、生シイタケ、鶏、海苔も揚げたのですが、
          撮るの忘れて・・・熱々を食べるのに一生懸命で、
          此れだけしか残っていませんでした)






 此処からは何時もの料理です。
 かぼちゃの煮物。



 骨付きの鶏に梅酒の梅を入れて醤油とみりんで煮ました。



 その出汁でダイコンと竹輪を煮ました。



 糸こんにゃくとゴボウを鳥皮の油で炒め煮にしました。



 豆ご飯。



 梅酒を飲んでしまったので、残った梅をジャムにしました。



 お昼は鳥皮と玉葱、キャベツ、生シイタケ、干しエビ、みじん切りのニンニクを入れて、
 ニンニク醤油で味付けした焼きそばです。
 ビールに良く合いました。



 叔母へも差し入れしました。
 レパートリーが増えると、60の手習いでも、お料理が楽しくなりますね。
 糖尿病を早く治さないといけないので、ヘルシーに野菜中心です。
 ついワンパターンになります。
 色んな料理法、教えて頂けると有難いです。

 御覧頂き、有難う御座います。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で見た赤い実色々。

2016年05月31日 | 果実
 今日は5月最後の日。
 可愛い赤い実を載せました。

 ヘビイチゴ(バラ科 キジムシロ属 花期 4~6月)
    美味しくないけど食べれるそうです。
    花期に全草を乾燥させたものを生薬名で、「蛇苺(じゃも)」と言って
    解熱、通経に使用するそうです。



 クサイチゴ(バラ科 キイチゴ属 花期 4~5月 6月に実が生る 別名 ワセイチゴ)








 カジイチゴ(バラ科 キイチゴ属 花期 4~5月 6月に実が生る)
   花と実の両方が見れました。















 クワの実も赤かったですね。



 家のオランダイチゴも赤い実でした。





 クサイチゴ、モミジイチゴ、ナワシロイチゴ、フユイチゴ等の
 木になるイチゴの総称として「キイチゴ」と言うのですね。

 ナワシロイチゴは実の生る時期が遅れて、夏頃になるので、
 見かけたら追加で入れたいと思います。
 フユイチゴは常緑で、夏から秋に花を咲かせて、初冬に実が生るという事ですが、
 それまで覚えているかしら・・・
 キイチゴの中で一番美味しいと言われているモミジイチゴ果実は5月にできるという事ですが、
 実、探せるかしら。
 一度味見をしてみたいものです。

 御覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で見たアカバナ科の花。(ゴテチャ、ヒルサキツキミソウ、ガウラ)

2016年05月30日 | 
 今日は小雨のぱらつく、肌寒い日になりました。
 5月も明日で終わりですね。
 5月は荒れた天気が多かったけど、6月はどんな日になるのかしら。

 散歩で大好きなゴテチャの花を一杯見れたので、
 他のアカバナ科の花と一緒に載せました。

 ゴテチャ(アカバナ科 サンジソウ属 花期 5~6月 北米原産)
































 ヒルザキツキミソウ(アカバナ科 マツヨイグサ属 花期 5~7月 北アメリカ原産
           別名 昼咲桃色月見草)








 アカバナツキミソウ(アカバナ科 マツヨイグサ属)








 フクシア(アカバナ科 フクシア属 花期 4~10月 中南米原産 別名 ホクシア フクシャ
      ツリウキソウ レディー・イヤドロップス)






 ガウラ(アカバナ科 ガウラ属 花期 6~10月 北アメリカ原産 別名 ヤマモモソウ
     ハクチョウソウ)







 アカバナ科のお花は結構華やかですね。
 久しぶりに歩くといろんなお花が目につきました。
 今度は控えめなお花も載せたいと思っていますが、
 もたもたと整理をしていますので・・・

 御覧頂き、有難う御座います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で見たタイサンボクとオオヤマレンゲ。

2016年05月29日 | 
 今日は晴れていますが、夜から雨になる予報。
 今日の内にとお布団を干して、シーツと枕カバーを洗って、梅雨前に湿気対策です。
 昨日の散歩で、気になっていたオオヤマレンゲを見ることが出来ました。
 この前に見たタイサンボクと一緒に、アップです。

 タイサンボク(モクレン科 花期 6~7月 北アメリカ南部原産 別名 ハクレンボク)
   優しい香りが一杯漂っていました。5/26撮影








 オオヤマレンゲ(モクレン科 花期 5~7月 )5/28撮影
   優しい花ですが、花の寿命は4~5日なんですね。











 モクレン科の花は大きくて見ごたえが有りますね。
 大きくて包み込むような優しさを感じます。
 今年もタイサンボクとオオヤマレンゲを見ることが出来て、嬉しいです。
 いろんな事がある毎日ですが、
 その時期その時期のお花を愛でることが出来る喜びを実感します。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいと評判の焼肉ランチと頂き物。

2016年05月28日 | 昼食とデザート
 この前の木曜日にこのお店に行ったら、木曜日はランチタイムはお休みでした。
 此処のお店のランチが美味しいと聞いていたので、行ってみたかったのです。
 ならばと、また出かけて行きました。

 ランチ数種類ありましたが、ロースランチを注文しました。



 お肉柔らくて味付けも美味しくて、パクパク頂きました。
 お漬物は、キムチか浅漬けどちらか選べます。
 デザートはコーヒーかアイスクリームからチョイスです。





 これで¥1080円の税別です。
 お得なランチですね。
 此処なら叔母を連れてきても大丈夫、トイレも洋式で広いスペースです。
 帰りに買い物をしてから家に戻ると、こんなうれしい頂き物が置いて有りました。



 真っ赤なグミです。

 グミはビタミンEを多く含み、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に効果が有る。
 βーカロテンも含み、皮膚や粘膜の細胞を正常に保つと共に、
 免疫力を高めがん予防にも効果が有る。

 さっそく、グミ酒を作りました。
 氷砂糖を控えめにしました。



 どなたからの頂き物なのかしら?
 探し当てるのが大変です。
 でも、6か月後には、美味しいグミ酒がいただけます。
 楽しみです。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする