お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

こんな姿の白山も好いでしょう。

2019年05月23日 | 
 5月20日の午前中のお山。

 

 

 他のお山も雪が少なくなっています。

 

 

 

 午後のお山

 

 

 

 

 

 雪が大分少なくなって、春を感じるお山に変身していますね。
 季節の移ろい、お山からも見れました。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお山、春めいているような気がするけど気のせいかしら。

2019年05月09日 | 
 今日は良いお天気、車も動くようになって、気持ちが楽になりました。
 (連休中に車の調子が悪くなって、
 部品を連休明けに発注して、昨日の夕方に部品交換をしてもらって、
 やっとスムーズに動くようになりました。)

 連休中日に叔母から来て欲しいと電話が有ったけど
 車が何時止まるかわからない状態なので、
 ケアハウスの人に行けない事情を説明して、叔母に話をしてもらいました。
 車が動くようになったので今日は差し入れと洗濯物を持って
 叔母の所に行って来ました。

 スッキリした空です。

 

 

 途中、柏餅とお菓子を買いに立ち寄り。
 田植えを終えた田圃がほとんどになっています。

 

 

 

 道中で見たお山、綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 真っ白の冠雪のお山、もちろん規定ですが、
 こんな春めいてきたお山も好いものですね。
 
 ご覧頂き、有難う御座います。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑を求めて、「生雲」からお山を眺めた後色んなお花をパチリ。NO.3

2019年05月07日 | 
 新緑が綺麗でした。
 空気は好いし、緑の中でお山も見れたし。

 「生雲」でお山を眺めた後、「赤瀬」に向かう事に。
 道中で見たお花、名前が分からず調べるのに時間ばかりかかって、
 分からないのが一杯です。

 

 

 この白い花は、アオダモで良いのかなぁ。
 (モクセイ科 トネリコ属 花期5~6月)

 

 

 

 あちら此方で咲いています。

 

 

 

 山桜でしょうか、大きな木にまだ花が咲いていました。

 

 

 

 

 この可愛い白い花、バイカオウレンでしょうか?
 (キンポウゲ科 オウレン属 花期3~4月)

 

 ジメジメしたところに咲いていました。
 掃き溜めに鶴って感じでした。

 

 

 

 

 

 

 鶴でも泥はねがかかったようで、汚れていますね。

 

 この花が私の頭ではいくら調べても?のままです。
 柿の花に似ているような気がするのですが・・・

 

 可愛らしいベル型の花で、色は薄い緑。

 

 

 

 サンキライ(ユリ科 シオデ属 花期4~5月 別名サルトリイバラ)

 

 

 

 

 

 この後、赤瀬に着いて又パチリ。
 又次回にアップしたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑を求めて行った低いお山、そこから眺めたお山は。NO.2

2019年05月05日 | 
 新緑に目を輝かせながら進んで行くと、見晴らしの良い所に出ました。

 

 

 

 低いお山だから、そんなに遠くまでではないけど、町が見えています。
 潟や海もみえますね。

 

 

 

 

 本命の見晴らし、冠雪のお山です。
 この前に見たお山からすると、大分雪が解けて生きているんでしょうね。
 雰囲気が違います。

 

 

 この4月29日は曇り空だったのですが、
 それでもお山が春の感じになって来たなぁというのを感じ取れました。

 

 

 

 

 

 此れでも少しは春を感じられますね。

 

 

 

 

 

 何度見ても見飽きることの無いお山、好い眺めです。

 

 

 

 手前の緑も好い感じになって来ました。

 

 

 

 

 

 

 お山をぼ~~と眺めて、うっとり。
 まだこの御やめで見た花をアップしたり、赤瀬ダムに寄りましたので、
 続きは又次回に載せたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座いました。


 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低いお山に新緑を求めて。(ガマズミ、ミツバツツジ、ウリカエデ)NO.1

2019年05月04日 | 
 4月29日、平成の終わりにお山の新緑を眺めて来ようとお出かけしました。
 お天気は曇り空ですが、雨で無いだけ良しとしなければ。

 

 ガマズミの白いお花が一番に目に付きました。
 (レンプクソウ科 ガマズミ属 花期5~6月 別名ビグルヌム)

 

 

 白いお花は清楚で好いですね。

 

 

 

 ミツバツツジも咲いていて、ピンクが緑の中で引き立っています。
 (ツツジ科 花期4月)

 

 

 

 

 

 

 此方は何だったか、思い出せません。
 ヒメヤシャブシだったかなぁ。

 

 

 この赤い蕾はタニウツギの蕾ですね。
 (スイカズラ科 タニウツギ属 日本原産 花期5~6月 別名 田植え花)

 

 

 

 田舎に住んでいても、こうしてお山に来ると空気が違いますね。
 緑の中を進んで行くの、気持ちが好いですね。
 でも、山肌から岩がゴロゴロ落ちている所も有って、気が引きしまします。

 

 緑、緑、来て良かったなぁと思います。

 

 

 これは何?と思うのが幾つかありました。

 

 

 

 fukurou様からカエデの仲間だと教えて頂き、
 カエデの仲間の「ウリカエデ」だと分かりました。
 (ムクロジ科 カエデ属 花期4~5月)
 fukuurou様、有難う御座います。

 

 

 緑に囲まれていると、気持ちが穏やかになるようです。
 こんな気持ちで、毎日暮らせたら好いですね。

 続きは又次回にアップしたいと思います。
 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする