お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

今日はスイカズラ科の花(スイカズラ、ツキヌキニンドウ、アベリア、オオデマリ他)

2016年05月22日 | 
  今日は散歩で見かけたスイカズラ科の花を集めました。
  
 タニウツギの花を見てから、もう大分経ちます。
 昨日はスイカズラの花を見つけました。
 同じスイカズラ科の花ですが、季節がどんどん進んでいるのを実感します。

 先に見たタニウツギから
   (スイカズラ科 タニウツギ属 花期 5~6月 日本原産 別名 タウエバナ カジバナ
    シビトバナ ソウシキバナ 花はピンク色が多い)





 ハコネウツギ(スイカズラ科 タニウツギ属 花期 5~6月 別名 ゲンペイウツギ ベニウツギ)
   ~花が白から赤に変化する~












 オオデマリ(スイガズラ科 ガマズミ属 花期 5~6月 別名 テマリバナ
       日本原産のヤブデマリの園芸品種)





 アベリア(スイカズラ科 ツクバネウツギ属 花期 5~10月 和名 ハナゾノツクバネウツギ
      園芸品種)







 ツキヌキニンドウ(スイカズラ科 スイカズラ属 花期 4~7月)





 スイカズラ(スイカズラ科 スイカズラ属 花期 5~7月 日本原産 別名 ニンドウ
       ハニーサックル 花色は初め白くて段々黄色くなる)
   ~蕾は金銀花と言う生薬、秋から冬の間の茎・葉は忍冬と言う生薬。 
    徳川家康が愛飲した事で知られており、浜松の名産品としても有名な忍冬酒は、
    不老長寿・健康に良いとされている。~











 スイカズラ科の花も順番に咲いてくれて、色々楽しませてくれます。
 もう、スイカズラに出会えて、早いなぁって思います。
 散歩が楽しみなんですが、この頃疲れが直ぐに出て、休み休みしかできません。
 気候の変わり目、注意しないといけませんね。

 御覧頂き、有難う御座います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆりの里公園のバラ、最後に... | トップ | JAで見た花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事