散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



家族旅行というものの経験に乏しく、
(といっても夫と行く旅行も家族旅行には違いないのだが)
4人以上の旅というとちょっと身構えてしまう。

夫の両親から9月に広島方面への旅行へ行くからおおよその企画をしてとのミッション。
高齢の両親との旅ということで 無い脳みそをひねりつつなんとか旅を終えることができました。

今回は鞆の浦と竹原(マッサンのふるさとですね)に宿をとり 二泊三日の旅程。
夫の両親と妹、姪っ子とわたくしたち夫婦 総勢6名の大人の旅。
車での移動がないので 時刻表とも併せて わたくしとしては丁寧に予定を立てた…と思う。
(わたくしとしては というところが随所に穴をあけている)


なぜか月光仮面…(のようなものが)。

鞆の浦というのは 以前日帰りで訪れて とても気に入ってしまった場所。
福山からバスで40分ほどの 昔からの港湾施設が残る静かな町で
その町並みたるや 燃えポイント満載なのだ。

新幹線で福山へ向かう。ちなみに福山で食事をするのも可能だけれど
鞆で午後の時間を過ごしたかったので時短のために 車中で軽く食事をとっておいた。
これは時短だけでなく 宿での夕食に備えて早目に軽めに(笑)

福山から今回は路線バスで鞆の浦まで。
宿のシャトルバスを利用するというのもありだけれど 
自分たちのレイアウトで旅を作るのだったら あまり時間に縛られなくないので。


ちょうど祭祀のため 町はハレの日の装い。

今回のお宿は 景勝館漣亭を予約。海沿いの景色が堪能できます。
とくに 朝の露天風呂は 開放感も素晴らしいですが景観もなかなかです。

到着後はゆるりと鞆の町を散策。 
おすすめは 大田家住宅という旧家。
この 鞆は「保命酒」という滋養のあるお酒の製造元がいくつかあるのですが
そのルーツとなり栄えた豪商の邸宅で、当時としては贅を尽くした見ごたえのあるおうちです。
鞆を訪れる機会がありましたらぜひ ここはおすすめ。

それほど大きな町ではないので 午後着夕方までの時間過ごすと無理なく楽しめる。


レトロな酒屋さん?に いい感じのパンも。


今回は我が家にはいない女子(姪)が一緒だったので 
嬉しくて ことあるごとに「Ozマガジンごっこ」と称して 被写体になってもらう。

鞆は「潮待ちの港」と言われるように お魚が美味しくて
瀬戸内ならでは珍しいお魚が楽しめる。
宿のお食事も 各自魚料理を選択することができてとても楽しい。


こちらは たしか…タモリのから揚げ。

ゆっくりとお酒もあっての食事の後は 祭祀で賑わう夜の町を散策。
きっと県外に出て行った人たちが この時期に戻ってくるのだろうなぁと
どのおうちでも宴会が催されている様子。
縁日が出て…というより 翌日の本番に向けての前夜祭?のような勢いがあります。


この日ばかりは 観光客より地元の方のほうが多いのだろうなぁ
お義母さんと妹。後姿がよく似てる。


路地を一本入ると 喧騒から逃れて静かにぼんやりとした灯り。

一夜明けると 今回は鞆の浦 尾道海上クルージング
たまたま尾道への足を検討していた時に見つけた海上移動。
期間限定ですが 鞆から福山まで移動しないで尾道へ直行できるという素敵な移動方法です。

当日現地での切符の手配は可能ですが 連休中ということや船のキャパがわからなかったので
事前予約をすることにしました。ただし事前購入は3日前まで。
さらに切符を購入するのはみどりの窓口…それもJR西日本のみ。
そこで 夫に指令を出し購入してもらうことにしました。

サテ

船の時間まで 「ひと旅ひとカフェ」をしたり ここでもOzマガジンごっこ(笑)
フレームのような窓から 鞆の海が見えます。
とても丁寧に入れられる珈琲。ここでも豆をお持ち帰り。
海沿いにある ourhouseさんにて。



祭りも二日目ということで朝からにぎやか。





かと思うと のどかな休日。



尾道まで1時間弱。福山駅までバス移動してから在来線に乗る手間を考えると
このコース なかなか捨てがたいかと思います。



ときどき倉敷マダム 今回のおすすめ。

鞆の浦から 海上クルージングで尾道へ。



最近 ちょっとした旅を計画する機会が何度か。
けっして旅慣れているわけでもないし 引き出しも多くないけれど
自分が行って 好きになった場所へ誰かをお連れするのは なかなか好きな活動かもしれない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« どうでしょう... 月刊pさん »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。