ぴか の観劇(芸術鑑賞)日記

宝塚から始まった観劇人生。ミュージカル、ストレートプレイ、歌舞伎、映画やTVドラマ等も書きます。

06/02/14 蜷川シェイクスピア『間違いの喜劇』最高でした

2006-02-14 23:59:43 | 観劇
一昨日のりゅーとぴあの能楽堂シェイクスピア・シリーズ『マクベス』に続き、蜷川シェイクスピア『間違いの喜劇』を彩の国さいたま芸術劇場で観てきた。
yukariさんもほめていらっしゃったが、予想以上の素晴らしい舞台となっていて、カーテンコールで思わず涙が出てきてしまった。喜劇だからストーリーで泣いたのではない。あまりのカンパニーの素晴らしさに感動してしまったのだった!蜷川シェイクスピアの舞台にはいつもいつも圧倒されてねじふせられて感心したり感動したりする思いを抱いてきたが、今回のように心にあたたかいものが残る舞台は初めてで、私が観た蜷川シェイクスピアではベスト1の舞台だと思った。
また後日ゆっくり感想を書くことにして、まずは感動の第一報でした。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も観ました! (キナ)
2006-02-15 11:28:24
初めての蜷川シェイクスピアで大当たりの大感動!!

ものすごくおもしろく、そして楽しかった~。

というわけで「タイタス・アンドロニカス」を買い足してしまいました。
返信する
Unknown (キナ湖)
2006-02-15 11:31:29
すみません。上のコメント名前が…
返信する
Unknown (yukari57)
2006-02-15 18:38:37
実は私も蜷川さんのものでは、グリークスは特殊として、最高だと思いました。次が「タイタス・アンドロニカス」かな?初演を見ているので、今回の再演はどうしましょって思っています。処々の理由により、最近はチケット買うのは押さえています・・・1月に見すぎた!疲れた!(これからは自宅でのお勉強、仕事、養子との生活に重点を置きたいのです)
返信する
蜷川シェイクスピアではベスト1 (ぴかちゅう)
2006-02-16 01:52:41
もちろん、観ていない舞台もあるのですが、私が観た中ではベスト1でした。彩の国さいたま芸術劇場で37作品の上演を予定していてこれが15番目の作品です。あと22も上演してくれるのかと思うと近くに住んでいる幸せをかみしめています。2000円会費払って会員になってしまおうかと真剣に思い始めました。

しかし『タイタス・アンドロニカス』は本文に書いたような「圧倒されてねじふせられる」舞台なので、正直今回の再演はパスの予定だったのです。ちょっと内容が内容だけに重過ぎてしんどいのですよ。しか~し、エアロンが岡本健一から小栗旬になってる~!!!これはご贔屓の私としては遠い席からでいいから絶対観るぞと5000円の席をとっていたのでした。でも今回の公演を観てその場でチケとると舞台写真プレゼントだって~、ず、ずるい。

★キナ湖さま

初めての蜷川シェイクスピアがこの作品とはなんと幸せなことでしょう。ただし、『タイタス・アンドロニカス』何回も観ても大丈夫でありますことをお祈りします。超ヘビーですよ~。

★yukariさま

今年ロンドンに招待されている舞台なのでまた演出に磨きをかけるでしょうね。私は2月に8回観劇入れているのです。来週が地獄のレンチャンになってまして...。我ながらあきれております。仕事やジークとフリートとの生活を最優先なさってください。もし観なくても私がレポ書きますから、大丈夫?!

返信する
楽しみにしてます (yopiko)
2006-02-16 13:18:56
ぴかちゅうさん、こんにちは。

『間違いの喜劇』私もとても楽しみました♪

ぴかちゅうさんの感想、楽しみにお待ちしてますね~。
返信する
TB、コメントありがとうございますm(_ _)m (ぴかちゅう)
2006-02-17 01:52:04


★「ふわふわ気分で」のくるみん様

TB、ありがとうございましたm(_ _)m私の観た翌日に観劇されたのですね。2/14も蜷川さんいましたよ。開幕直前に着席しようと通路に入ったら出てくる蜷川さんと遭遇しました。続けて通ってるんですね~。

写真に写っている小さな黄色い案内板のあたりに自転車を停めて走って滑り込みセーフで間に合いました。帰りは家まで自転車で10分弱。たまには地元でラクができるのはありがたいです。

★yopiko様

ハーイ、なるべく早く書くように努力しますね。

返信する
楽しかった~ (くるみん)
2006-02-18 00:10:47
TBありがとうございました。



楽しい舞台でしたね。

やっぱり蜷川さんは、スゴイですよね。

つぎのタイタスが待ち遠しいです。



ぴかちゅうさんの感想、待ってますね。
返信する
小栗君! (ゆっこ)
2006-03-16 11:51:22
ぴかちゅうサマも小栗クンがお好きでしたか。

嬉しいです。

私が見た上演3日目は、まだ全体の完成度はいまひとつだった気がします。

個々の役者は、もちろん、とても頑張っていたのですが、台詞の間合いや流れがスムーズではなかったような…。

とくに「笑い」の場面で、「笑わせてやるぞ~」という役者たちの力みが過剰で、素直に笑えないような箇所がありました。

でも、大坂でこの舞台を見た友人は、ぴかちゅう様と同じように「みんな立派になって!」と思わずカーテンコールで涙したそうです。



私も「練れた」頃に見たかったなぁと、ちょっぴり後悔。



私は2000年から芝居を見始めたので、蜷川シェイクスピアをまだそれほど多く見てはおりませんが、

私がこれまで見た中のベストは『ペリクリーズ』でした。
返信する

コメントを投稿