goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】居酒屋 美濃家 [居酒屋@札幌]

2009年05月13日 22時00分07秒 | 外食記録2009
居酒屋 美濃家(いざかや みのや)[居酒屋@札幌][食べログ]
2009.4.3(金)17:00入店(初)
注文 お酒・つまみいろいろ

☆ホワイトデー企画第11弾! ラストは札幌で飲み会。K様とL様を、二人まとめてご招待。
  
・札幌の中心部、時計台の西隣のブロックに建つビジネスビルの地下一階に入ったお店。入口は南側です。
 
・夜の部開始とほぼ同時に入店し、一番乗り! シックでおしゃれな雰囲気の店内はかなり広く、イス席、小上がり席合わせて10卓以上はゆうにありそうです。「時間限定でもよければ、個室も利用可能」との事でしたが、カウンター脇のテーブルに落着くことに。

・ビール 中ジョッキ(480円):三人揃ったところで、かんぱーい!
 
・お通し:詳細失念。
 
・おしんこ盛(500円):"とりあえず" テーブル脇に置いておく定番のつまみ。
 
・豚角煮の味噌仕立て(650円):"豚角煮" の文字を見ると思わず頼んでしまいます。どことなく洋風仕立て。
  
・鮪の和風ステーキ(900円):"マグロ" のつもりで頼んだけど、これは "カツオ" か?? という味。しかし "鮪=マグロ" で正解でした。鮪と鰹の味の区別もつかないとは。
・菜の花と海老のわさびサラダ(550円):手元のメモによるとこちらも注文したようなのですが、写真を撮り忘れたらしい。写真が無いと食べたことすら忘れてしまいます。
・焼酎 蔵 純粋(550円):こちらも写真撮り忘れ。アルコール度数40度。いかにも焼酎臭く、飲みごたえあり。

・焼酎 百年の孤独(800円):メニューを開くと酒の銘柄がびっしり(かなり見づらい)。酔った頭で必死の選定。「縁起でもない名前の酒を頼むんですね」とお二人に笑われてしまいました。G.マルケスの小説のタイトルを思い出しましたが、後で調べてみるとその小説からとられた名前のようです。焼酎でありながら40度近くあり、ウイスキーのような香りと飲みごたえでかなり美味しい。これは酒屋で見つけたら是非手に入れたいお酒です。
  
・パリパリのゴボウフライと枝豆。「こちらのお料理、サービスになりまーす!」と突然現れた皿。「???」 初め、意味が分かりませんでしたが、なんと、店に一番乗りだったからだそうです。いつもあるサービスなのかは不明。
・店の雰囲気はイマドキですが、料理は本格的でしっかりしているという印象。全体的にどぎつさが無く、優しい味付けです。価格もそれほど高くなく、安心して人におすすめできるお店。ふと気がつくと回りの席は全て埋まり、とても賑やかでした。かなり人気のお店のようです。他のテーブルでは誕生日イベントのサービス(照明を落として、花火のついたケーキの登場)なんかもあり、盛り上がっていました。

   
    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】女測量山(室蘭) | トップ | 【本】日本人は思想したか »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2009」カテゴリの最新記事