ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【社】湯澤神社(登別・登別温泉)

2010年05月24日 19時05分40秒 | 参拝記録
湯澤神社(登別・登別温泉) 参拝日 2009.10.25(日) [Yahoo!地図]
 
・登別の温泉街の奥、地獄谷よりちょっと手前の左手に鳥居が立っています。以前にはこちらの神社が『登別神社』だと勘違いしていたことがありますが、実際の登別神社は温泉からの道路をずっと下った坂の下にあります。
 
・鳥居のそばには立派な建物の売店がありますが、いつも閉まっていて開いているのを見たことがありません。
 
・社名碑と鳥居。
 
・社へと続く石段を登る。

・この時は紅葉の季節で、色づいた葉がたくさん落ちていました。
  
・石段を登る途中の右手に小道が延び、『三吉神社』の碑が立っていたので寄ってみました。
 
・道の奥には小さな社が。
 
・社は傷んでおり、屋根がビニールで補強されています。また、小さな千社札がペタペタと貼られています。

・片隅にあった石碑っぽい石。その存在を忘れ去られているような感じですが、どういう石碑なのかは確認できず。
 
・石段を登りきったところで後ろをふり帰る。
 
・石段を登ったすぐそばに控えている狛犬。
 
・手水舎。こちらの屋根にも千社札がいっぱい。
 
・中に売店らしきものが見える社務所前を横切って社へ。
 
・社の正面より。
 
・賽銭箱は拝殿内に置かれ、賽銭は小窓より投入。

・拝殿内の様子。

・社の側面。

・社の右隣には小屋がたっていましたが、神輿庫でしょうか。
  
・境内に立っていた石碑いろいろ。左より『瀧川湯本翁命』、『瀧本翁記念碑』、『明治三十三年五月十日 登別有志(裏面?)』、『忠魂碑』。
  
・紅葉のある風景。実際はかなり暗かったところを無理矢理明るく撮影。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】登別温泉新道工事(登別) | トップ | 【食】ブーミン [洋食@東京... »

コメントを投稿

参拝記録」カテゴリの最新記事