goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】ビアケラー札幌開拓使 [洋食@札幌]

2009年02月02日 08時08分19秒 | 外食記録2009
▲閉店 2021年9月閉店 [2022.12.5記]
ビアケラー札幌開拓使(さっぽろかいたくし)[洋食@札幌][HomePage][Yahoo!グルメ ]
2009.1.1(木)11:40入店(初)
注文 煮込みハンバーグセット 1050円

・2009年【外食記録】一発目!
   
・正月に母を伴って行った札幌ファクトリーにて、当初入ろうと思った店が正月休みだったため、そのそばにあったこちらの店に入ってみることに。レンガ館の一階にある『銀座ライオン』系列のお店。
 
・お隣り(実質一緒のお店)の『麦羊亭』前の料理見本。ジンギスカンがなかなか美味しそう。
 
・サッポロビールの旧貯蔵庫をレストランに改装した店舗で、店内はレンガ造りで独特の雰囲気。中はかなり広く500席以上あるそうです。お正月とあって入口には振舞い酒コーナーが(車なので飲めず)。
 
・ハンバーグは小型コンロと共に土鍋で登場。
 
・団子状のハンバーグが三つ入り。合わせて目測200g。味の抜けたような歯応えのみの "肉のような物体" で、ソースも表面的な味。そして鍋底には一食分はありそうな大量のスパゲティが。ソースがおかずにならない味なのでこれを食べきることができませんでした。
   
・ご飯、味噌汁、漬物、サラダ。

・母の注文した『カレー鍋焼きうどんセット(1050円)』。味見してみたところ、薄っぺらい味のスープ。味が貧相なので具材に染み込まずお湯で煮ているかのような鍋です。おまけにうどんはほんのちょっぴりしか入っておらず、また、"カレー" なのに何故かキムチまで投入されています。私と違って食事に文句をつけることのない母が一言。「これは "料理" じゃないねぇ……」
・あちこちで見かける有名なチェーン店の系列なので、そんなにひどい物は出てこないだろうと思っていたのですが。。。2009年はあまり幸先の良くないスタートになってしまいました。ビールやジンギスカンはこれらを補って余りあるほど美味しいに違いない! と思いたい。

   
  
   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】三段滝公園(芦別) | トップ | 【写】桂沢湖(三笠) »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔行った。 (こぶたった)
2009-02-02 21:23:48
 そのころはしゃぶしゃぶと寿司の食べ放題があったような気がする。寿司ははっきり言って頼まないほうがよいと思える味。(なんかネタが乾いた感じ)しゃぶしゃぶは・・・・うーん。○ート○ップ(全然伏字になっていないw)よりはよいと思います。(そんな程度。)

 そろそろ食べ放題が夫婦ともに厳しくなってきました・・・。ということで、最近はあまり行っていない・・。

返信する
食べ放題 (ぴかりん)
2009-02-07 22:49:59
○ート○ップといえば、今は無き超有名肉卸売りの○ート○ープ傘下だったアノ店ですね……まだ続けて営業中のようですが、入ったことはありません。

肉も寿司もダメとなると……残るはビール??
実際、味云々よりも作る人の "愛情が感じられない" 点が一番残念なのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2009」カテゴリの最新記事