
吉野家 230号線藻岩店(よしのや 230ごうせんもいわてん)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2009.5.23(土)10:40入店(二回目)
注文 牛丼 並 380円

・札幌市南区の藻岩山のふもとを通る国道230号線沿い、南35条にある有名外食チェーンの支店。自身、吉野家で食べるのは二度目。その昔、前回入ったのもこちらのお店だったような記憶があります。他の店が営業していない半端な時間帯でも営業しており、その点便利です。

・おそらくは吉野家としては標準的な大きさの店内は、U字型のカウンターに約20席とテーブル2卓。お客さんが続々と入店してきます。

・店の勝手がよく分からず、挙動不審になりながら『牛丼 並』を注文。すると1分も経たずに出てきます。この速さ、驚異的。

・メニューの写真では、具にタマネギらしき物も混じっているのですが、出てきた丼には肉しか乗っていませんでした。何か注文の仕方が悪いのでしょうか。それとも当たり外れあり? ご飯が柔らかく、とても箸では摘めないため、丼に口をつけて直接かき込むしかありません。慣れていないので、肉とご飯の消費のペース配分が難しく、ご飯が余り気味。並だと腹八分目の分量です。肉とご飯だけでは飽きがくるので、もう一品何か頼んだ方が美味しく食べられそうです。

[Canon IXY 910 IS]
2009.5.23(土)10:40入店(二回目)
注文 牛丼 並 380円


・札幌市南区の藻岩山のふもとを通る国道230号線沿い、南35条にある有名外食チェーンの支店。自身、吉野家で食べるのは二度目。その昔、前回入ったのもこちらのお店だったような記憶があります。他の店が営業していない半端な時間帯でも営業しており、その点便利です。

・おそらくは吉野家としては標準的な大きさの店内は、U字型のカウンターに約20席とテーブル2卓。お客さんが続々と入店してきます。

・店の勝手がよく分からず、挙動不審になりながら『牛丼 並』を注文。すると1分も経たずに出てきます。この速さ、驚異的。


・メニューの写真では、具にタマネギらしき物も混じっているのですが、出てきた丼には肉しか乗っていませんでした。何か注文の仕方が悪いのでしょうか。それとも当たり外れあり? ご飯が柔らかく、とても箸では摘めないため、丼に口をつけて直接かき込むしかありません。慣れていないので、肉とご飯の消費のペース配分が難しく、ご飯が余り気味。並だと腹八分目の分量です。肉とご飯だけでは飽きがくるので、もう一品何か頼んだ方が美味しく食べられそうです。

[Canon IXY 910 IS]
だから紅ショーガとか七味があるんですよ。
まずはプレーンまたは紅ショーガ山盛り、途中で七味投入。王道パターンです。
吉野家の七味はなかなか素敵ですぞ!
なるほど、そういうシステムだったとは。
『やきそば弁当』に紅ショウガを欠かさない私としては迂闊でした。
今度試してみまーす!