goo blog サービス終了のお知らせ 

スンウな毎日 ~since 2005 April

俳優 チョ・スンウ(CHO SEUNG WOO 조승우)さんの応援ブログです

ご連絡

GOOブログ機能では、コメント欄のハングル文字、文中の文字点「・」は表記できません。その旨ご了解ください。

日韓で活躍の俳優さんから

2020-04-05 17:54:47 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
コロナウイルスに関して、生活行動について熟慮の必要な週末を迎えています。
思い込みではない、いくつかの学説を確認したうえで今、自身を守れる行動を選択することが求められていますね。
気を付けて日々を送っていきましょう。

さて、スンウさんの話題に戻りましょう。
スンウさんのエピソードが出ている日本の新聞記事をiceskateさんが紹介くださいましたので新記事でアップします
iceskateさん、貴重な記事をありがとうございます
この10年間、韓国映画折々で日本人役をいくつも演じている 武田裕光さん。
武田さんの出演作品で韓国デビュー作が2008年「炎のように蝶のように」
スンウさんの入隊前の主演作ですね。
記事内ではその時のスンウさんの印象をお話しされています。
OGPイメージ

韓国映画の撮影現場は「ご飯」が違う! 俳優、武田裕光インタビュー:朝日新聞GLOBE+

韓国映画でよく見る日本の俳優といえば、この人だ。武田裕光。2008年から韓国に暮らし、これまで10本ほどの韓国映画に出演した。 韓国映画で活...

朝日新聞GLOBE+

 

武田さんはこれまで10作品出演とあります
2009 炎のように蝶のように (主演 チョスンウ)
2009 東京タクシー (主演 山崎 一)
2014 バトル・オーシャン 海上決戦 (主演 チェミンシク)
2015 隻眼の虎 (主演 チェミンシク)
2015 Stop 
2015 愛を歌う花 (主演 ハンヒョジュ)
2015 空と風と星の詩人~尹東柱の生涯~ (主演 カンハヌル)
2016 密偵 (主演 ソンガンホ)
2017  金子文子と朴烈(パク・ヨル) (主演 イジェフン)
2017 保安官 (主演 イソンミン)

出演作の中には現在日本のテレビドラマや映画等で活躍されている俳優さんも幾人か出演されていたり、日本公開された作品もいくつかあるので、武田さんのお顔をみて「この人だったのね!」ということもありそうですね。
歴史背景も含めてのワイルドな映画での硬派な役柄が多い中で 初出演作がスンウさんの「愛」をテーマにした映画だったというのは貴重な思い出だったでしょうね。
今後も注目していきたい俳優さんですね

「衛星劇場」 8月放送日 

2010-10-03 20:20:47 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
10月3日、コメントをいただいたので映像つきで再アップします


8月8日追記、衛星劇場での放送が始まりましたので、7月6日の記事を再アップします
感想等ありましたら、お話ください。


6月11日のブログ記事でお知らせしていた

日本初!テレビ放送決定の「炎のように、蝶のように」当日は 未定だった

放送時間が確定していました。

こちらでのお知らせが遅くなりました  すみませ~ん

放送日と放送時間

8月7日(土)後11:00
8月12日(木)後8:30
8月30日(月)深3:00

衛星劇場さんのホームページでは、韓国版とは違った雰囲気のスチール写真が公開されています

<臨場感あふれる ホームページはこちら>

10月3日追記、
コメント欄にunknownさんからいただいている映像はこちら
スエ「チョ・スンウさんに早く休暇が出て、一緒に映画を見たいです」

日本版 DVD発売は9月「炎のように 蝶のように」

2010-07-25 20:12:47 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
7月6日の記事に追記アップです

衛星劇場の放送予定に加えて、日本版DVDの発売予定が判明しました。

まだ、予約段階のクレジットのみですが、9月17日の発売予定。

AMGエンタテインメント社からとなるようです。

<アマゾンによる紹介ページ・・>
 追記 7月25日

AMGエンタテイメント社からのDVD紹介がアップされています
<セルDVDで紹介されています>

8月! 日本初 放送決定 「炎のように 花火のように」

2010-06-11 20:27:22 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
思わず

ファン仲間、まぎぃさんが一番に気づかれ、ブログで速報紹介してくださっていて
びっくり。

8月のCS「衛星劇場」韓流メガシアター の放送枠内で、「炎のように 蝶の様に」
日本初テレビ放送決定しました。

<お知らせはこちら!!>

映画祭が先になりそうな気がしていましたが、なんとなんと、テレビ放送が一番に

動くスンウさんの姿をテレビで見られると思うだけで胸がドキドキしますね!

放送時間発表まではまだもう少し時間が必要。待ち遠しいです

韓国スター★シネマトゥデイ

2010-04-18 08:56:22 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
日本のテレビで、スンウさんの「炎のように~のPR番組が見られる!うれしいニュースです。

ひとつ下の記事のコメント欄でastroさんから詳しく書き込みいただけたので新記事で紹介します。
astroさん、ありがとうございます

スカパー、ならびにケーブルテレビの「アジアドラマチックTV★So-net」チャンネルさんの新番組「韓国スター★シネマトゥデイ」

一ヶ月に2プログラム放送されるなかで、今月後半の第二回で「炎のように~」がとりあげられているそうです。

放送予定日は
04月17日 (土)(深夜)03:05
04月19日 (月)10:30
04月22日 (木)04:00, 18:00
04月24日 (土)05:00, 21:30
04月26日 (月)10:30

韓国の公開日から時間は経っていてもこうして直近番組で取り上げられるとうれしいですね。

「炎のように 蝶のように」韓国版DVD 発売決定

2010-02-05 08:39:12 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
昨年、秋の公開から 約半年近く経ちました。

いよいよ、この映画も韓国版(リージョンコード3)でのDVDの発売が決定。
通販サイトでも受付が始まりました。

リンクしています。・・DVDの映画タイトルは「炎のように~」ですね

<イノライフでの予約ページ>

DISK 1の「オーディオコメンタリー」はスンウさんの入隊後の録音のようです。

DISK 2の方での「メイキング」と「俳優インタビュー」にどんなスンウさんが見られるのか、楽しみですね。

「花火のように~」から初受賞 チェ・ジェウンさん

2009-10-29 22:54:24 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
10月末~12月にかけては、韓国の映画賞、音楽賞が次々と発表されます。

まず、先陣を切って、今週、10月25日には、ミュージカル大賞が発表されています

スンウさんとの共演者としては、チェ・ミンチェルさんが助演男優賞候補、ホン・グァンホさんが主演男優賞候補になっていました

結果はホングァンホさんの人気賞受賞でした。

そして、続けて、今日29日は 韓国映画評論家協会賞の発表。

2009年の話題になった映画に各賞が授賞されました

その中で「花火のように、蝶のように」からの受賞者がでました。

写真にあるように、スンウさんの好敵手役だった、チェ・ジェウンさん
<ジェウンさんの役について>

初出演の映画で最優秀新人賞・・時代劇の立ち振る舞いは大変だったとは思いますが、ミュージカルで培われた実力が生きているのでしょうね。

<受賞者 紹介ニュース 最優秀作品は「マザー(邦題・・母なる証明)」>

まだ、これから、青龍賞、大鐘賞(音楽賞候補)の発表も始まります。

今年は、8~9月の公開映画に注目が大きいようです、またこれからが楽しみです。

100万超えて頑張ってます

2009-10-18 19:06:04 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
しばらく、警察のイベント情報が続いて、お休み状況になってた「花火の様に蝶の様に」

直近の映画観客ニュースでは、公開すぐのハリウッド映画や 日本の木村拓哉さんも出演する「Icome with the rain」などの映画の台頭を受けていながらも、ベスト5の観客動員数との話です

<ニュースはこちら>

あともう一ヶ月ぐらい続いてくれて、年末の映画祭への話題をつないで欲しいところですね。

さて、この映画を 先週 釜山でご覧になったナヒさんから、写真が届きました。

釜山ロッテシネマさんでは、とても大きなポスターで、この映画をPRしてくれてたそうです。


スンウさんとスエさんの間に立って写真を撮ってもまだ大きい感じですよね。

これくらい大きいポスターだったら映画を見たくなる気持ちになってしまいますね

’魅せどころ’~動画編

2009-10-06 23:25:34 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
先日、新聞記事とスチール写真で紹介した「花火のように 蝶のように」の’魅せどころ’監督のコメンタリーも入ったメイキング動画がアップされてきました

また、スチール写真もキャプチャーで満載された動画です。

先日の記事と同様、映画の内容がわかりますので、それを了解の上でご覧ください

動画の冒頭の「真剣の戦い」シーン・・スタッフと俳優の息がぴったり合わないと作品の迫力も、味わいも変わってくるし、大変だった様子がよくわかりますね




4日 104万人突破

2009-10-05 19:49:19 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」
韓国の休暇、チュソクの期間である4日に、映画観客が100万人を超えた・・というニュースがアップされました

<アジアットゥデイの記事>
注:このニュースの最後の方に、ラストシーンの描写が入っていますのでネタばれが気になる方は、ご注意ください。

100万人を超えると上映期間も延びますよね。
これからもどのくらいの伸びが出てくるのか・・楽しみですね。

オフショット!!

2009-10-04 23:12:13 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」


扉写真、映画の中では見られない笑顔・・しかも2人ともリラックスしてるし・・・

ここしばらく、ストーリーやシーンについての話題が続いているところに、
映画オフショット(メイキング)のニュースがありましたので、今日は雰囲気を替えて紹介します。

<ニュースはこちら 수애처럼~ 승우처럼~>

記事の中には、撮影時の2人の様子や、ロケ地でのスタッフの様子など 8つのエピソードが紹介されています。



途中、スンウさんは、カメラワークを楽しんだりもしています
良い角度がみつかったようですね


’魅せどころ’まだあります!

2009-10-03 19:17:34 | 映画「炎(花火)のように 蝶のように」


一つ下の記事の、アクション「魅せどころ」に続いて、もう一つ、別の新聞記事から映画情報です

CGを使った人工的なアクションシーンとは対照的に、この映画では、綿密なロケハンと時代考証で、ロケシーンの自然風景や衣装にも「魅せどころ」があるとのこと。

<記事はこちら>

扉写真の2人の浜辺でのシルエットシーン・・とてもキレイですね!!
この場所は、全国ロケハンの中で見出した場所

ここは自然保護地域、セットの設営やロケスタッフの滞在にはなかなか厳しい場所なのだそうですが、地元関係各所にロケを認めてもらって実現したシーンとのこと。

また、スエさんをはじめとする女優さんの当時の衣装や大道具、創世記に当たる文化的な小道具も、これまでのヒット映画やドラマで美術や衣装の賞を受賞したスタッフが綿密に準備したものなのだそうです