アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

待ってました!!

2024年05月17日 | 人間

4月初めにサンパウロに旅行に来ることになっていた、マナウスの「髪切りや師匠」。

マナウス訪問の直前に、次々にご家庭に困難なことが起こり、サンパウロ訪問が延び延びになっていました。

それが、先日「サンパウロに行きます!!」との連絡が。

師匠ご自身も体調不良で入院なさっていたぐらいなので、心配なのですが「どうしても、今行きたい!!」と、行きたい熱がMAXになっているみたいです。

というわけで、火曜日の夜、無事に「リベルダージのホテルに入りました。」との連絡がありました。

ちょうど水曜日は私はフリーの日。

朝9時にホテルロビーで待ち合わせをしました。

約束の10分ぐらい前になったら、連絡を入れようかなとのんびりと構えていたら、そとから賑やかな話し声が。

師匠と同行の義妹(ご主人の妹さん)さんが、すでにホテル前のフェイラに行っていたらしく、野菜を詰め込んだビニール袋をぶら下げて戻って来たようです。昨夜遅くに着いたのに、パワフル!!

部屋にお野菜を置いてきて、さあ、「サンパウロ スーパーマーケット探訪ツアー」の始まり始まり。

最初はメトロに乗って、韓国スーパーへ。

師匠が来たらばっちりガイドしようと、準備訪問もしておいたのに...

ペケママ、あっさりメトロの出口間違えた。

慌てるペケママ。

師匠一行に「戻ればいいだけじゃない、戻れば!!」と励まされ、一からやり直し。

今度は無事に韓国スーパーに到着。

入った瞬間から目の色が変わる師匠と義妹さん。

いろいろ見比べながら、買い物かごに品物を入れていきます。

ペケママは入り口で待機。

その後は、キムチやさん、古着屋さんをハシゴ。

古着屋さんをもっと見たいということで、メトロに乗ってペケママ行きつけの古着やさんにご案内。

その後、リベルダージに戻り、お昼を頂いた後、お昼を食べたレストラン併設のスーパー、仏具やさん、食器やさん、健康食品やさん、リベルダージの韓国スーパーと精力的にお買い物。

夕方、日が傾いた頃、ようやくひと段落。

お茶をしてお別れしました。

その後も師匠はガチ中華系スーパーで、望みの「蒸し器」をゲット。

「どうやって持って帰るんですか??」と心配するペケママに「大丈夫よ、袋は一杯持ってきているから!!」

恐らくDAISO、日系スーパーなどでもお買い上げになったことでしょう。

見ているだけでも、話を聞くだけでも、楽しい師匠の「サンパウロ旅」でした。

今度は8月に私がマナウスに行って再会します。

師匠の話の端々に、「伝助コロナ」の話が出てきて、本当にうれしかったです。

「もう、コロナのやんちゃぶりには、困ってしまう。」と言いながら、実は師匠ご夫妻に超甘やかされている様子。

伝コロのために、「新居」を新築したというから、恐れ入りました。

「早く引き取りに来てくださいね」と言いながら、私に「アパート暮らし」を勧める師匠。

「アパートだとコロナは無理ですよね。」と言うと、

「そうよー、コロナは活発だから~。」と師匠。

答えが思いっきり矛盾していますってば。

丁々発止のやり取りが、楽しく、また頼もしい師匠&師匠ご家族です。

くれぐれもお体に気を付けて。

8月の再会を、楽しみにしています。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よかったね | トップ | MOMO »

コメントを投稿

人間」カテゴリの最新記事