アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

あらあら まあまあ ケース2

2024年05月15日 | 生活

日本には昔から「弱り目に 祟り目」という言い回しがありますよね。

気持ちも身体も弱っている人間には、追い打ちをかけて悪いことが重なるという意味。

でも、今回それは「追い打ちをかけてやってくるのではなく、弱い自分が引き寄せてしまうものだ」と、実感!!するようなことがありました。

身体がしんどくて、だらだらと過ごしていたお休みの日、SNSのあるサイトでお安い航空チケットを見ました。

あと少ししたら長いお休みもあるし、マナウスへの飛行機チケットを買っておこうかな?

いつも娘に手間をかけてチケットをとってもらっているので、たまには自分でとろうかな。

珍しく殊勝な心がけになってしまったのが間違いの元。

航空会社の名前を冠したそのサイトで購入手続きを進めていくと...

支払いのところで、違和感。

こんな支払方法、今までなかったわよね。

不本意ながら娘に確認に行きました。

「ねえ、これ、偽サイト??」

娘、即座に

「そうだよ、ほら、ここのつづりがちがっているでしょう?」

サイト名の一文字の違いを指摘。

母には見えませんでした、そんな細かいところ。

まさか、そんなサイトに引っかかるとは、ペケママ不覚なり!!

幸い支払い前だったので実質的な被害はなかったのですが、非常に気持ちの悪い出来事でした。

航空会社も同じようなプロモーションを行うことがあるので、ついつい信じてしまったのよね。

「FBとかで見かける広告に乗るのは危険だよ。」

と、娘に注意を受けました。

気持ちも身体も弱っていたところに、さらなるダメージ。

でも、「ああ、具合悪いわ~」なんてダラダラしていたから、こんなことに引っかかってしまったのよね。つい、弱い心で「マナウスに帰りたい...」なんて泣きの心が出てしまったから...

身体のあちらこちらが具合悪いわ~、なんてことは年齢から言って避けられないことよね。

でも、心と頭はいつもしっかり、現役でいたいものだと思う出来事でした。

これからわからないこと、自分でできないことは ますます増えるはず。

そんな時に「これ、どうするんだっけ?」って素直に尋ねられる、そんな頭と心を持っていたい、そう思うペケママばあちゃんでした。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラジルのカレー | トップ | よかったね »

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事