ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

便石山

2022-04-13 21:21:51 | 山登り

天狗倉山から馬越峠に戻って、お次は便石山へ!

便石山といえばインスタなどで話題になった像の背と呼ばれる大岩があります。

高所恐怖症の私が行くような場所ではないかもしれませんが、

いざ出発!

馬越峠から少し下っていきます。

下るということは、それだけ登り返さないといけない・・・

大体、峠って稜線の一番低いところを通ってるんじゃないの?って

愚痴っぽくなってきたら疲れている証拠ですね(笑)

でも道の途中から見える便石山は本当にきつそうにしか見えないんですよ!

がんばって登らないと像の背に行けませんからね!

ヒィヒィ言いながら頑張りました!

人のはしゃぐ声が聞こえてきたなと思ったら

キャンプ場の方からの登山道と合流!

ほどなくして着いたのは頂上でした。

↑便石山頂上

↑三角点タッチ

頂上はビックリするほど味気ない(笑)

でも像の背の方は賑やかそうなので、ここでお弁当休憩!

人がいなくなったのを見計らって像の背へ!

像の背は頂上のすぐ近く!

確かに絶景!

真正面には天狗倉山!

天気も良くて最高!

鈍った体にはツラい登りでしたが来てよかったです!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿