植物のカテゴリーを作ったものの、ちっともアップしていない・・・^^;;
kouchaは、半年くらい前から植物マスターを目指し始めました。草本採集200種を超えたそうです。彼は、
将来、何になるのかなあ。。。
キュウリグサ(2012.4.29 東京都東久留米市)
ちいさ~~~い花です。キュウリグサ(胡瓜草、Trigonotis peduncularis)はムラサキ科キュウリグサ属の雑草。
和名は、葉をもむとキュウリのようなにおいがすることに由来する。
ワスレナグサ(2012.5.27 東京都杉並区)
・ワスレナグサ(勿忘草、忘れな草)は、広義には、ムラサキ科ワスレナグサ属の種の総称。
・狭義には、ワスレナグサ属の一種、シンワスレナグサ(学名:Myosotis scorpioides)の和名。
・ただし、園芸業界でワスレナグサとして流通しているのは、ノハラワスレナグサ(学名:Myosotis alpestris)、
エゾムラサキ(学名:Myosotis sylvatica)、あるいはそれらの種間交配種。
・ヨーロッパ原産で、北半球の温帯から亜寒帯に約50種が分布。 by wiki
ん????? 違う?? 花弁が7枚ある??!!!
ps:これは、三浦へ行ってきたときに買ってきた子なのです。でも、ちゃんと、ワスレナグサと書いてあったようです。
種間交配の一種ということなのかなあ。ここの方のブログを見ると、5枚、6枚、7枚花弁の写真がありました。
う~む・・・なかなか、ややこしいな・・・ウミウシよりも難しいかも(笑)
こちらは、昨年、スイスで撮ったワスレナグサの仲間 少し大きいです^^
知りませんでした。
またひとつ勉強させていだだきました。
ありがとうございました。
小さな青い花が可愛いですね。
ほんと 可愛いですね~。
名前がちょっと可哀想な気がします。
この「植物」カテゴリーは、
雑草中心になりそうです(笑
ちょっと可愛そうな名前です。
何も葉っぱをもんだ匂いを
名前にしなくても・・・(笑