goo blog サービス終了のお知らせ 
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



監督は、ジャコ・ヴァン・ドルマル(トト・ザ・ヒーロー)
主演はジャレッド・レトー、女優陣がなかなか豪華で、サラ・ポーリー、ダイアン・クルーガー他。
まだ4/30公開直後だが、評判を聞きつけ、直ちに駆けつけた。


SFの形を取っているけど、テーマは『選択』そしてその先に待つもの。

2092年、120才の老人ニモがインタビューに答える。
不老不死が実現した世界で、最後に「死ぬ男」として。

その老人が話しだす人生は、まず幼児期に大きな岐路を迎える。
親が離婚し、どちらに着いて行くかの選択を迫られる。

ここから物語が一筋縄でなくなってくる。
選択の岐路が、多層的に展開されはじめる「パラレルワールド」展開。
主人公ニモはそれぞれの環境の中で人生の伴侶をみつけ、多層さを極めていく。。。


こんな異様な内容を、ナレーションも使わずどうやってすっきりと演出しているか、実に不思議。
観ていてだんだんと、「2001年宇宙の旅」のラスト終焉部分で省略した主人公の人生を追った映画のように思えてきた。
そういう例えをしたくなるくらい、この映画、魅力的。

それはなぜかというと、こういう構造の映画には珍しく(笑)人生にポジティブな響きを残すところ。
そしてその響きを表現する、各々のシーンの演出・カメラの使い方のユニークさ(横倒しショットとか)・効果的な音楽の使い方、にも才能がぷんぷんと。
なのでこの映画を「洪水のようなイマジネーション」という言葉で讃えたい。

これを再確認するために、また観に行ってしまいそうな自分がいる(笑)
というのは、今年のベスト10に間違いなく入るくらい、自分的にはハマったからだ!



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« Battles 新譜... 祝! 当ブログ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
TBありがとうございます☆ (tomoco)
2011-05-03 17:26:44
onscreenさん、はじめまして。

映像も音楽も役者陣も魅力的でしたね。
わたしも途中2001年~を思いました^^

>洪水のようなイマジネーション」という言葉で讃えたい。
ほんと、同感です☆素晴しかったです。
どうぞよろしくお願いします。
 
 
 
こちらこそ! (onscreen)
2011-05-03 17:41:58
<いやー素晴らしかったーーー!
<2時間超えがあっという間!!

でしたよねえ~!

控えめに、今年のベスト10には入ると書きましたが、
ぶっちゃけ今のところベスト1です(笑)

 
 
 
Unknown (mezzotint)
2011-08-22 11:17:58
onscreenさま

こんにちは。すみません!
間違って他の記事をTBしてしまいました。
お手数ですが、削除宜しくお願いします。

さて12通りの人生を生きるという設定
だそうですが。おわかりになりましたか?
 
 
 
コメントどうもです! (onsvcreen)
2011-08-22 18:57:04
<12通りの人生を生きる

初見では、全く無理でした。
映像の洪水についていくだけでやっと...

DVDを買ったので、ちょろちょろ観てますが、鑑賞時には
脳味噌がついていけなくて、記憶からすっ飛ばしていたシーンが
てんこ盛り!

忘れられない1作では間違いなくあります
 
 
 
こんにちは。 (つるばら)
2011-09-23 17:12:29
はじめまして。TBありがとうございます。
こちらからもさせて頂きました。

これ、面白かったですね。
物理的な事は解りませんが(汗)
めくるめく色々な人生に目が離せませんでした。
DVD、もう出てるんですね!?
私も絶対再見するつもりです~~♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集