日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



i-phoneを使っている人がふえた中、直感したことは、
「それをネチネチいじっている姿は、あまり美しくなくない」

もともとはTwitterがNHKで紹介された時に、イベント会場でiphoneを数人でいじっている姿。
これが異様に醜く、そこからはじまった感情が起点になっている。

<有名人以外で出ている人、みんなダサくないか? 
<こんなつぶやきみたくないと思われるゾ(笑) 
<iphoneに打ち込む姿って、あんなに醜いのか。。。。。。


その時点での結論は、
<Twitterやってるのか≒ チャット そんなのオレは嫌いだ→そんなことするなら本でも読め!
<的な感情と向き合ってみます(笑)


今日、はたと思った。。。
のは、
Twitterにつぶやく、その「断片的な情報」の価値について。

丁度あったのは、読んでたかなりのレベルの本に刺激を受けて、ひらめいたフレーズ.....
その「アイディア」を形にするには、ある程度の「熟成期間」が必要だということ。
(そりゃそうだ、間違いなく。。。。)

それを、だらだらと、思い付いたそばから、ネット上に放出する、とは何と愚かではないかと。。。


ネット上ならそこでそのアイディアがブレストされて。。という反論もできそうだ、
が残念ながら、私はそれよりも、余計なツッコミに無駄な時間を取られ、アイディアが消滅してしまう方に100カノッサかけるだろう。

この点については、別途しっかり議論する所存!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 映画:イング... Wiiの間が、今... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集