気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

E257系 号車番号のイラスト

2019-03-18 20:35:07 | 中央東・西線
今日の信州は、朝からスカッ!と晴れて、雲一つない快晴でした。
今朝方は少し冷え込んで、マイナス2.8℃でしたが、日中は太陽が顔を出して気温も上昇。最高気温は11.8℃と久々に二桁まで上がりました。

明日の天気はと言うと、今日と同じような陽気。明日も、暖かい陽気のようです。
それにしても、昨日は雪だったのが・・今日は、暖かく春近しですね。(^^)v

それでは、本日の写真は E257系 号車番号より

今回のダイヤ改正にて、「あずさ」から撤退したE257系ですが、3月10日松本駅にて撮影したかった目的のひとつ・・E257系の号車番号の絵です。
4つの窓の上には号車番号、左側には各号車毎の絵が描かれ、右側にはE257系のロゴが・・下には、禁煙マークです。(過去には、喫煙マークがあったようです。)

その左側のイラストを集めてみました。
E257形には、数知れず乗っていますが、普段は気にしていませんでした。(;^_^A アセアセ・・・


写真1枚目は、1号車から4号車です。
 1号車・・新宿の高層ビル
 2号車・・カエデでしょうか?
 3号車・・富士山
 4号車・・葡萄


写真2枚目は、5号車から8号車です。
 5号車・・桃
 6号車・・諏訪湖の花火
 7号車・・車イス
 8号車 その1・・グリーン車


写真3枚目は、8号車から11号車です。
 8号車 その2・・松本常
 9号車・・リンゴ
 10号車・・道祖神
 11号車・・雪山とスキー

全部で12枚の号車札が描かれていますが、8号車はグリーン車の関係から2枚あり、全部で12枚となります。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。