富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

石川桜堤 2020 その2

2020年04月14日 | 

2020年4月3日 7:23 富田林市若松町東1丁目 石川サイクル橋

向こうに見えるのは大阪府最高峰 金剛山

 

この吊り橋は自転車・歩行者専用橋 で府道です。(府道802号)

向こうに見えるのは大和葛城山

 

橋の東側、北大伴側に円形のスペースがあり、木製ベンチが設置されています。

金剛山(右)と葛城山。

 

すぐ下流に井堰があるので、水が滞り、鴨が飛来します。

 

篝(かがり)山

 

左岸(西側)の桜堤より右岸を写しました。

 

河川敷から見上げた桜堤。堤防が石川サイクリングロードになっています。

 

こちらは右岸の堤防。

 

こちらは左岸の堤防。

 

桜は満開でした。

 

 撮影:2020年4月3日

関連記事:石川桜堤 2020 その1  2020年4月9日

2020年4月14日 (HN:アブラコウモリH )

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滝谷公園の桜 2020 その2 | トップ | 二上山からの日の出ー狭山池... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事