山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

山のアジサイ

2016-07-23 19:33:51 | 日記


私のところには 名前は知らないけど数種類のアジサイがあります

まずはこのアジサイ

 


花びらは綺麗なブルー

真花の色は白っぽい感じ

 


次のアジサイはこれです

 


装飾花は水色で 真花も水色

 


写真写りは悪いけど ほんとは綺麗なエゾアジサイ

もっとハッキリしたブルーなんだけどなぁ

もう少しきれいに撮ってあげたいね

 


このアジサイは 咲き始めの装飾花の色は真っ白なのにだんだん赤くなってきます

 


真花が開き始めると変化に富んだ色になります

 


これはなんだと思います?

実がとってもきれい♪

 


答えはこれ

ウメガサソウの花なんです

ここの土が肥えてないせいなのか とても小さなウメガサソウです

 


デカいデカいこの花なぁ~んだ?!

 


こっちは別物だと思っていたけど どうやら同じものらしいです

その名前はオオバセンキュウ

 


横に広がった株の方は花が重すぎて倒れてしまいました

おかげでよく見ることができるわ

 


倒れたままで実になっているものもあります

これ、オオバセンキュウの実でいいですか?

 


実といえば うちにはシオデの雌株はないと思っていました

今日なんとなく見ていたら 実がついてる!

 


雄花はこれなんだから あれは雌花でいいですね!

嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))

 


ふわふわとどこへでも行っちゃいそうなこれはなんでしょう

そうです! 当たりー!!

え? 誰も何も言ってない?

アザミなんです、チシマアザミはこんな綺麗な綿毛になるんですね

 


今日は草刈りをしました

暑かったーー  

ふぅ~~~(;´д`)

 

その後キアゲハの幼虫を見ていたら 二匹だったのが一匹になってる

見渡すと 刈ったセイヨウノコギリソウにサナギが付いていました

申し訳ないから茎をしっかりした別の茎にくくりつけました

無事に羽化してね

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿