山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

涼しすぎる朝

2017-08-30 20:50:44 | 日記


気温 7・7℃でした

寒かったけど空が美しかった

 


スジスジはどっち向きに撮ってもスジスジ

ストーブを焚きました

 


朝日がとても気持ちよかった

 


涼しいうちにと思って草刈り

そのあと心置きなくカメラ下げて歩き回りました

黒く甘くなったクロミキイチゴ

ハエも好きなようです

 


オニユリもずいぶん咲きました

例のごとくミヤマカラスアゲハが飛び回り蜜を吸っています

 


必ず花粉で赤く染まるんですよね

 


オニユリの戦略?(*´ω`*)

 


ツボミがなかなか大きくなってくれなかったクサボタン

ようやく咲き始めました

ここのツボミは虫にだいぶ食べられています

 


あと、これと

 


これが咲きました

明日からもう少し暖かくなってくれたら元気に咲くかしら?

 


さっきマユコバチに占領されたシャクトリムシを見たので またか!と思ったら・・

 


トゲトゲの幼虫でした

真っ白なトゲトゲが取ってつけたようで可笑しいです

タテハチョウの幼虫かな?

クロスグリの葉っぱにいました

 


こっちのトゲトゲさんは オオコシアカハバチの幼虫のようです

きれいですね

 


これは虫じゃなくて虫こぶ

シラヤマギクの愛らしい虫こぶはシラヤマギクハナホッスフシ

 

 


こちらもすごい虫こぶの数ですね

アキノキリンソウミフクレフシでいいのかな?

一つ一つに表情があって面白いですね~(=^▽^=)


草刈りを涼しいうちに、と思って頑張りましたが 

一日を終えて考えるに

最高気温は17℃とちょっとだから 一日中草刈りしても良かったのです

もうちょっと暑くなってくれないかな・・・

 

 

 

 


一瞬の輝き

2017-08-26 19:22:16 | 日記


この頃 天気の変化が激しくて

晴れたり曇ったり降ったりが忙しくてついていかれません

強く降ったあとの一瞬の晴れ間

陽射しが強くて陰影がとても濃く ちょっと目が眩みました

 


クサボタンの花

咲きたいという気持ちは強いようですが お日さまがイマイチなんですよね・・・

 


オニユリは咲きました

早朝は開こうかどうか迷っている風ではありましたが

 


華やかですね

 


シキンカラマツは咲き始めてからだいぶ経ちますがまだきれい

 


ミヤマガマズミの実が赤く熟しています

 


こっちの恥ずかしがりさんは?

エゾヒョウタンボクです

 


カリガネソウはいよいよ賑やか

今年たくさん発生したミヤマカラスアゲハは 今日も何匹か飛び回っていました

 


水玉をつけたカリガネソウの花

 


素敵な花

触れると臭いけどね(^_-)-☆

 


このシソ科の花も好きなようね

 


ヒオウギの蜜も吸いますよ

もう翅がボロけてるけど 最後まで頑張って!

 


オオウラギンスジヒョウモンも もう翅が擦り切れてる

そういう時期なんですね

もしかして、まだ新しく発生するチョウはいますか?

 


終わりかけのセイヨウノコギリソウにいたルリハムシ

ちょっと忙しそうにしてました

これはコガタルリハムシだそうです

南さん ありがとうございます

 


ヤブマメの花が好きだったけど

何にでも絡みついて倒してしまうので最近はオジャマムシ扱いです

でも可愛いですね

 


サルトリイバラの葉はいつも水玉をいっぱい乗っけています

種から発芽したものなので愛着もひとしお

雌株だといいなぁ

 

今日は猫の目のように変化するお天気でした

雷ゴロゴロも激しかった~

明日はどうかな?

豪雨だけはもうやめてほしいですね

 

 

 

 


うちに来てくれたグラスたち

2017-08-24 18:21:07 | 日記


昨日の続きです

ここは工房「D'arte(ダルテ)」

吹きガラスの実演を見せていただきました

 


手作りした炉や道具の数々が安田さんの手足として馴染んでいます

 


途中からですが一番かっこいいところを見てくださいね

ここまでできたものを

 


更に炉に入れて熱し 壺みたいなものの中で形を整えます

 


熱いうちにくびれを作る

 


ほら!

 


また炉に入れて真っ赤に熱し

 


出すやいなや

 


持ち上げて

 


吹くんですよ♪

汗だくです

私もちょっとだけ吹かせていただきました〈〃^∀^〃)ェヘヘ

 


少し冷まします

 


特殊なハサミで切ります

 


コツン☆.。.:*・

お疲れさまでした

グラスを作るって大変なんですね

ここで徐々に冷まさなければならないのだそうです

冷ませ方が悪いと割れるようです

 


うちに来てくれたグラスはこれら5個

右端のグラスは 以前リサイクルショップで買ったものです

これもとても気に入ってます

 


ポッチがついているのは愛らしい

 


これは見る方角によって違って見えます

 


凹凸のあるガラス面に横筋が入っています

 凹凸の面に細いガラスを貼り付けるので はがれやすくてとても難しいそうです

 


底面にサインが入っているのも嬉しいヾ(*´∀`*)ノ

 


このペーパーウエイトは私のものになりました\(*`∀´*)/

動画も是非ご覧ください

 

 

 

 

 

 


空港の空と吹きガラス屋さん

2017-08-23 18:34:33 | 日記


8月17日の朝早く 来日していた妹夫婦を空港に送って行きました

空港を出て見上げた空の美しかったこと!

 


撮っても撮っても撮り足りない気がして また撮ります

上ばかり見ていて転びそうになりました(^^ゞ

 


泡みたいな雲に目が眩みます

 


どこもかしこも美しい雲

 


筋雲の下にふわふわ漂う雲

 


川が流れているような雲

 


旭川空港です

小さな飛行場ですが

 


なかなかお洒落

ここまでは17日の朝のことでした

そして・・

 


昨日は 空港からそう遠くない美瑛町で吹きガラスの工房をお尋ねしました

古い家を自分でコツコツ直し炉も手作り

車もかっこいい

 


お店もかっこいい

とーっても美しいグラスの数々です

 


あちらにもあります

 


こちらがギャラリー

 


全部手作りの素晴らしさです

 


この泡のような模様に魅せられました

 


このお皿もいいでしょ!♪

 


一番の感動はこれ!

これを見ていると 真冬のフロストフラワーが連想されます

我が家に来てもらった素敵なグラスの面々は 次の機会にご紹介しますね

吹きガラスの実演もしていただいたのでそれもその時に、ということで(^_-)-☆

 

 

 

 


スジグロチャバネセセリ?

2017-08-19 19:40:45 | 日記


カノツメソウの群生

とってもきれいなんだけど 写真が悪いですね

 


十年くらい経ってようやく実をつけたシオデです

たったこれだけだけど色づくのが楽しみ♪

 


いつの間にか花を咲かせていたオオバセンキュウ

こんなところで咲いていたのね

 


さっそくヨツスジハナカミキリが来ました

金色に光ってとても美しいハナカミキリ

 


あらら、トチバニンジンの実が赤くなっていました

 


ルイヨウボタンの実もいい色になってます

 


地面に白っぽいものが見えると思ったら アケボノシュスラン!

今年はたくさん咲いています

 


この柔らかな雰囲気のカメムシは

チャバネアオカメムシでいいのかな?

 


体の割に翅が大きなハチかな?

ちょっと変わった形でしょ

 


隠れてるあなた!

脚が見えてますよ

 


葉裏を見たら 片脚が無くなったカニグモさんでした

脚 どうしたの?

 


この立派なジガバチさんには とても悪いことをしました

あまりに立派なのでつい撮ることに熱中

近づきすぎて驚かせたせいか 獲物のクモを放り出して逃げてしまったのです( ..)"

 


近くでカリカリと音がしました

立てていたのはこのハチ

車庫の壁を削り取って巣作りするのかな?

 


オオチャバネセセリ

今年はコチャバネセセリが異常なくらい発生していましたが オオチャバネは少ないです

きれいなセセリチョウです

 


手乗りセセリチョウ

ちっちゃいから可愛いね

 


先日来の宿題なのですが 今日も会えてもう少しわかりやすく撮ってみました

スジグロチャバネセセリなのかな??

 


外の流しに落ちていたオオゾウムシ

今年二度目の出会いです

小さいゾウムシも大きいのも どっちも好き!!

 

 

 

 


ビロードハマキ(*´ω`*)

2017-08-15 19:24:57 | 日記


不思議な朝でした

ハアリのようなものが 窓ガラスに集って会議中?

 


外に出てみると 15℃くらいだけど蒸し蒸ししていて小さな虫がワヤワヤと飛んでいる

その正体はこれ↑でした

 


薄暗くてピントが合いませんでしたがかろうじて見えるこれはなんでしょうか?

大きさは3ミリもないくらい

斑の脚はながーいのです

あまりに多数なのでうっかり窓も開けられませんでした

アラカワマダラヒメユスリカというユスリカだそうです

今までに見たことのないユスリカです

ありがとうございました

 


フキバッタの産卵が始まりました

 


欄干の手すりに穴があいているところに産卵するようなのです

長時間この状態でいます

 


お昼にナンを買いに街に降りて行きました

途中にはたくさんのエゾニュウが生えていて賑わっています

中でも立派なこれ♪

 


私と背比べしてみます

 


と思ったけど 茎の太さがすごいのでお見せしましょう

ほらね

私の脚くらいあります(^_-)-☆

茎というより幹という感じよ

 


そばの草の上で ちゃんと飛べないキアゲハがパタパタと動いていました

出来たてのように美しかった

午後になって またしても笹刈りを始めました

 


初めて直ぐに見つけたのがビロードハマキガ

久しぶりです

ずいぶん前に 道路脇で見たきりだったので嬉しくて中断(*´∀`)♪

笹刈りを始めて良かったなぁ\(^^@)/

 


手乗り蛾

汚い作業手袋(^^ゞ

可愛い脚

 


顔はちょっと牛みたいね

 


お腹も見ることができましたよ♪

 


笹刈りを終えてから このセセリチョウに会えました

これはヘリグロチャバネセセリだろうか・・・

生息地は北海道南部から九州となっているが

この写真だけではわからないですね

 


先日はキマダラセセリの幼虫らしきものが キノコに付いてきました

上のセセリの幼虫もこんなのかな?

 


切り株に変なものが見えました

よくよく見ると カメムシのようです

触っても決して動きませんが生きています

とても薄っぺら・・・で調べたら

トビイロオオヒラタカメムシらしいですね!

 


さて、産卵していたフキバッタですが・・・

木屑はなんでしょう??

 

 

 

 


不思議な繭

2017-08-14 19:41:15 | 日記


お神輿がありました

 


可愛らしいお神輿

ミコシグサと言われるゲンノショウコの実だと思われるかもしれないけど

実は違うんです

バックに見える葉が違いましたね

 


花は濃いピンクで小さめ

ミツバフウロともうします

 


こちらがゲンノショウコ

花はこっちのほうが大きくて 形もなんとなく違います

 


これはムカゴイラクサ

もうムカゴができています

 


上部に咲いているのは雌花序

ムカゴで増えるでしょうに 種までも作ります

茎の葉腋から出ているのが雄花序です

 


アカソの花が咲いています

風になびくような姿が好きです

 


日当たりによるものかどうか、こちらの花は赤い

下方の葉腋から出ている雄花序も赤っぽい

 


日陰のこれらは白い花です

 


上が雌花序 下が雄花序

白い花の方は雄花序も白っぽいのでした

 


そんなことを思いつつ歩いていたら アカミノルイヨウショウマを発見!

アカミは無くなったとばかり思っていたので嬉しいo(^▽^)o

 


切り倒した倒木の切り口になにやら不思議なもの発見

 


そばにもう一個も発見!

どうやら繭のようなものですね

写真を見た友が ヒトリガの仲間はこういう繭を作るよ、と教えてくれました

幼虫の時に長い毛を持っており 抜けた毛を用いてこの繭を作るのだそうです

作ってるところを見たいですね(^_-)-☆

 


今日は少し明るくなったので 中のサナギを覗いてみました

あまりよくは見えないけどボンヤリとはわかります

どんな蛾が出てくるのかな・・・

 


こんな蛾かな?

これはシロヒトリです

真っ白で美しい蛾ですね

 


この品のいい蛾は?

ヨツボシホソバだとわかりました

自然は最高の友だちだと感じています

尽きることのない感動を与えてくれるのですから

先日水を飲んでいたカタツムリに驚きましたが 更に歯があることにも驚きました

↓これをご覧くださいね

 

 

 

 


水を飲むカタツムリ

2017-08-08 20:00:32 | 日記


先日の美しかった空

じっと見ていると吸い込まれそうでした

 


今朝も早朝は涼しく 草刈りをしていると倒木に出ているナラタケ発見!

草刈をしているといろんな発見があって楽しいのです♪

 


沢に倒れ込んでいる太い木にあったのは どうやら変形菌のようです

これは先生に確かめないと!

 


沢の中にある大きな石にカタツムリが・・・

なにをするのかな?

 


あ!

飲んでいる

カタツムリって水を飲むのですね

 


ちょっと休んで

 


また飲む

 


終わったかな?

 


え?!

また??

 


飲んでいます

水に映るカタツムリ

 


ウーイ

飲んだ飲んだ

ヒック

 


反対側から見ると・・・

こっち見てます

「なにかよう?」

 


殻のあんなところに穴があるのですね

 


おやすみなさい♪

 


ちょっとあちこち見て

戻ってみると

 


また飲んでるよ

あんなに首を伸ばしてる

 


沢の水は美味しいな~(*´ч`*)

と言ったかどうか

 


私 もう行くよ カタツムリさん

またね(^_-)-☆

 


帰る途中で オオウバユリの葉っぱにちっちゃなイラガの幼虫がいました

楽しい一日でした(*´∀`)♪

明日は台風が来るのかな

 

 

 


麦秋

2017-08-07 04:59:05 | 日記


おはようございます♪

今朝はモタが帰ってくる前に起きました

4時前です

モタが帰ってきたのは4時20分ころ

まだ薄暗い中で辺りを警戒しながら 足速にまたはゆっくりと歩いて来ました

せっかくなので、夕べ眠くて作れなかったブログをば・・・

 


昨日見た黄金色の麦が美しかったこと

麦秋という言葉の意味を知ったとき ああ、なるほどと思いました

麦畑にだけ 一足先に秋がやって来ていました

 


よく見ると草がいっぱい生えているけど

そんなことはものともせず 上に出て穂を実らせていました

 

 

 


クサレダマが咲いて

 


ヤマタニタデが咲いて

 


ヤマタニタデ 好き

 


ヒメシロネが咲いて

 


葉のほっそりしたヨツバヒヨドリも咲いて

でも・・・

みんな地味

 


地味な花も虫と一緒だと引き立ちます

アカハナカミキリは頭にいっぱい花粉をつけてるよ♪

 


ピンクのベルガモットとスジグロシロチョウ

似合ってる( '-'* )?

 


これは昨日の課題だったのですが なんというチョウの幼虫かな?

キアゲハの幼虫より華やかです

木はシロバナマンサク

なにかな?

セダカシャチホコの幼虫だと教えていただきました

成虫も可愛いんです(*´ω`*)

 


先日出会ったこの大きな虫

カミキリムシのようだけど わからなかったの

FB友に教えていただきました

オオクロカミキリ

動きの速いかっこいいカミキリムシでした

 

大きな台風があちこちをなぎ倒して進行中ですね

どうぞお気をつけて・・・

 

 

 

 


心地よい日々

2017-08-03 18:07:00 | 日記


日中はそれなりに暑いけど 木陰に入ると涼しい

朝は15℃くらいに下がる

北海道の夏の終わりという感じの日々

ウグイスやキジバト、アオバトなどの声が響きます

 


夕方の陽射しも気持ちいい~♪

 


カノツメソウが咲き始めています

 


もう終わりに近いヤマアジサイ

 


ベルガモットは盛りなり

 


チョロギの花も咲いています

今 チョロギの名前が思い出せなくて

「根っこが渦巻きみたいなシソ科の植物」で検索したら すぐにチョロギって出てきました

賢いねPC(*´ω`*)

 


空に向かって手を広げるノラニンジン

 


道路脇で咲いています

 


アカソはやっと穂が出てきたよ

大好きなアカソはどんどん増えています

 


不器用な飛び方でセイヨウノコギリソウに止まった蛾

 


蜜を吸っていますよ

 


顔の周りがもふもふしてて可愛らしいの~♥

初めての出会いです

どなたかな?

 


セイヨウノコギリソウのピンクの花の陰でジーッとしている虫さん

花を動かしても逆さにしてもビクともしません

ねーちょっと、何してるの?

 


ムシヒキアブってかっこいい!

そう思って撮ったら

別のところで ヒラタアブのようなものを捕えていました

写真 小さく載せてみるわね(^_-)-☆

 


この愛らしいカゲロウにまた会えましたヾ(*´∀`*)ノ

ウンモンヒロバカゲロウだったかな・・・

 


最後のこれは マイマイカブリのご幼少時代だと思います

辺りに注意を払いながら歩いていました