olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

《浜名湖花博2024》行ってきました

2024年03月31日 11時11分00秒 | 日記
浜名湖花博、2か所で開催されます

浜名湖ガーデンパークの会場は4月6日からなので、開催前なのね。

はままつフラワーパークの会場は3月23日からで、まだ1か所なら空いてるかも!?と期待して行ってきました。



甘い!甘い!駐車場なんて満車で臨時駐車場に止めて歩くことにーーー🚶


あれ?ここはお初ですな🔰
パッと見、千葉県にある《京成バラ園》に入った感覚が・・・懐かしいなって感じたからかな


広大な敷地にたくさんの花で癒されてきました〜
今日は写真多めでいきます

ものすごく大きなトピアリー



こういうのを見ちゃうと孫姫孫坊たちにも見せてあげたいなって思っちゃうね

トピアリー奥の温室が気になって入るとーーー



着色?遺伝子操作?分からないけどメインにどどーん!と。

気のせいかもしれないけど、インドネシア人?胡蝶蘭に大喜び⤴️
蘭のアーチに南方系アジア人たちが喜んで写真撮ってて微笑ましかった

(毒・不思議と大陸の人たちみたいに個人主義的な通路を邪魔しない写真の撮り方に好感持てました)


今、この手の観葉植物が欲しくてーーー
こんなに大きくならなくてイイんだけどね
気になってついつい似たような写真をたくさん撮ってた🤭


〈上部・ヤシの実に注意〉上を見上げると成ってる〜
しかも屋根を押すくらい成長してた!
イイ環境なんだね〜


怪しげな大人カラーにも惹かれる〜




そしてお次は、メキシコゾーン


多肉植物がぎっしり!すごっ!


こういう変わった姿って好きだわー


この辺はまるまるちゃんゾーン





イワオって!!!笑笑笑 岩男さん?だれ?


トゲトゲゾーンもありーー





直立ゾーンもあって、どれが好きかもう分からなくなる〜🌀💙🌀





ここはもう一度見たいくらい気に入っちゃった⤴️⤴️



スロープカーに乗って下に降りるとチューリップゾーン

どれもこれもかわいい〜🩷


来年は何色を植えようかな?そんなことを思いながら歩いてーーー




ネモフィラとの組み合わせも定番だけどかわいいね〜


ピンク好きじゃないけど、チューリップはピンクが好きかな〜🌷



あちこちに桜も🌸満開はまだ先。


薄い桜色、いや桜色は薄いのか?
この色の良さが分かるようになったのは歳をとったからかーーー



満開の桜と合わせたかったなーー


これも全部チューリップで見応えあり!



香りが大好き!ヒヤシンス🪻
いるだけで香ってきて癒し半端なし!
ふわぁ〜イイ香り〜〜〜








これ、なんの葉っぱだっけ?ケシ?あり得る?存在感あってカッコいいわーー🎵



パーク入ってすぐにあったのは大きな噴水池


高低差を使って水を供給してるのかな?
何かと効率的ね




帰り、サボテンが欲しくなってカゴに入れようと思ったら痛い痛い!
駐車場まで歩くことを思うと重いし諦め〜〜

枯らしたり腐らせたりしてなかなか育てられないエアープランツをひとつお迎えして帰路につきました



毒アリ・
行きは東名高速でサクッと。
帰りは下道ドライブで。

でさ、どうしてみんな右側を走りたがるんだろ???おっそいのに!
どんな奴だよ!って確認するとお年寄りだったりおーーい!
若い兄ちゃんだったりそれマズいだろ!どんだけ下手くそなんだよ
若いお姉ちゃんだったり周りが見えないおばちゃん運転になっちゃう予備軍だな


前がものすごく空いてて左の走行車線と並んで走ってるから、後ろは詰まってて運転しずらいったらありゃしない!
イライラしてるクルマが見て取れる🤭追い越す時荒いもんね〜あぶねーあぶねーー⚠️


パッシングしたくてもしたらあおりって言われちゃうもんね気付いてくれ〜!!!

下手な人はいつまでも下手なままーーー

世の中下手くそや馬◯な奴に合わせて物事を決めててさ、、、、、

ただ《安全に走りたい》だけなんだから《後ろの(周りの)クルマにも確認してくれ〜》


運転中は運転に集中!



ってことで、無事帰宅🤗


最新の画像もっと見る

コメントを投稿