大河水産 かき BBS

(有)大河水産のホームページ「坂越産 牡蠣 販売」のお知らせなど

3月おわり週

2021年03月28日 | Weblog

坂越のソメイヨシノはまだチラホラですが、
ニュースに映し出される街の桜は満開のところが多いようです

山桜が山の途中にほこほこ咲く様は、
瀬戸内のひねもす海と相まって
なんとものんびり~ゆたり~
イカナゴ漁が終わり、
牡蠣のみになったので、
あくび気分の昼間仕事な日々です

そんな中、
殻つき牡蠣がのびのび大きく立派になってます😲
久しぶりの、1キロ=10個!!

アサリが早く終わったので、海の滋養を独占状態なのか?
いつのまにやらBIG🦪になってました 笑
頼もしい~☆

幸い水温はまだ低く、おいしい甘さも健在です
風邪避け滋養薬旨み牡蠣、ぜひ🤲どうぞ
ご注文お待ちしております

------------------ ---------------------- ----------------------
🔘2021年3月27日現在
【 牡蠣値 】
・殼つき牡蠣1キロ=1000円(10個前後)

・むき身牡蠣
300g袋=900円
500g袋=1400円(20粒弱)
1キロ袋=2700円

🔘今週の休み…30(火)、4/3(土)
※殻つきのみの発送でしたら、休みの日も可能です


🔘ご注文方法等はこちらをご参照ください
https://blog.goo.ne.jp/okawasui/e/d57acfb400d9b986ffb4081817235fc9?f=m
---------------------- ---------------------- ----------------------

写真は「威風堂々」牡蠣♪見事でしょ?
4月半ば終了予定

(有)大河水産

◆TEL・FAX
0791−48−0370 (加工場)
◆夜間・休日 
0791−48−0973
◆ブログ 最新情報
http://blog.goo.ne.jp/okawasui
◆ご注文メール
okawasui3☆ybb.ne.jp
(☆を@に変えて、送信してください)

文責 大河真弓

そろそろ食べ納め🦪

2021年03月21日 | Weblog
街中にくらべるとまだまだ、、という感じだった坂越の樹木も、
梅・桃・山桜、、一気に咲いてます

イカナゴ漁も20(土)にぶじ終漁となりました

いよいよ牡蠣食べ納めの時期も近づいてきましたよ

4月半ばくらいまでは牡蠣仕事の予定ですが、
気温高くなり貝毒が出ると出荷停止になってしまうので、
3月中に食べ納めいただくのがオススメです

ぷりぷりツヤツヤの牡蠣、肉厚でほんのり甘味もいい具合です
生もまだまだ旨い
ご注文お待ちしております😄

-------------------- ---------------------- ----------------------
🔘2021年3月21日現在
【 牡蠣値 】
・殼つき牡蠣1キロ=1000円(11~12個)

・むき身牡蠣
300g袋=900円
500g袋=1400円(20粒弱)
1キロ袋=2700円

🔘今週の休み…23(火)、27(土)
※殻つきのみの発送でしたら、休みの日も可能です


🔘ご注文方法等はこちらをご参照ください
https://blog.goo.ne.jp/okawasui/e/d57acfb400d9b986ffb4081817235fc9?f=m
---------------------- ---------------------- ----------------------

今季の牡蠣ももうラスト近く、、
どうぞよろしくお願いいたします

(有)大河水産

◆TEL・FAX
0791−48−0370 (加工場)
◆夜間・休日 
0791−48−0973
◆ブログ 最新情報
http://blog.goo.ne.jp/okawasui
◆ご注文メール
okawasui3☆ybb.ne.jp
(☆を@に変えて送信してください)

文責 大河真弓

3月3週目

2021年03月14日 | Weblog

3.11を越して、もう3月も半分過ぎました
はやい…はやいなぁ
でも長くも感じます
ゆーてる間に、桜間近やねぇ🌸

さて今週牡蠣は変則的☆休み多いです
が、週末なので、19日発送お受けしたいと思います

ただしむき身が木曜のモノになる可能性が高いので、
むき身たくさんご注文の場合は、
木曜発送→19(金)お受け取りが善きかな~と思います

牡蠣ももうずいぶんしっかりした身なので、1日くらいの違いは風味に影響ないです

食べ納めもそろそろ…ですかね
どうぞよろしくお願いします(^人^)

-------------------- ---------------------- ----------------------
🔘2021年3月14日現在
【 牡蠣値 】
・殼つき牡蠣1キロ=1000円(12ヶ弱)

・むき身牡蠣
300g袋=900円
500g袋=1400円(20粒弱)
1キロ袋=2700円

ほんまプリプリ大きくなってます👀

【今週の牡蠣営業日程】
14(日)15(月)…○営業しています

16(火)…✕休みです

17(水)18(木)…○営業しています

19(金)20(土)…✕連休です


🔘ご注文方法等はこちらをご参照ください
https://blog.goo.ne.jp/okawasui/e/d57acfb400d9b986ffb4081817235fc9?f=m

---------------------- ---------------------- ----------------------

イカナゴ漁、去年よりは長く出漁しています
値段もすこしは落ちついた模様
魚のサイズもそれなりに大きめ
それでも全然高値…高級小魚になっちゃったねぇ

カマアゲ、くぎ煮、干し(カナギチリメン)…懐かしい言葉になってゆくのかなぁ

昭和と言われようと何だろうと、
旨いものはそれなりの手間と時間を経て産み出されるものだと、体感できる食は、やはりなくならずに在ってほしいものです🐟️

ま、その分、ヘトヘトになるまで体使いますけど😁
海の恵みに感謝です


イカナゴ出漁期間は、人手少ないため、ご注文お電話等、11時過ぎてからお願いいたします


(有)大河水産

◆TEL・FAX
0791−48−0370 (加工場)
◆夜間・休日 
0791−48−0973
◆ブログ 最新情報
http://blog.goo.ne.jp/okawasui
◆ご注文メール
okawasui3☆ybb.ne.jp
(※☆を@に変えて送信してください
お返事は夕方くらいになります)

文責 大河真弓

すみませんアサリ

2021年03月10日 | Weblog
売り切れました!!
いやはや何とも早かった…
来年はもっとご用意できるよう、父と弟漁師にお願いしておきます

来年までお楽しみにお待ちくださいm(_ _)m

あ、牡蠣はまだ大丈夫です
食べ頃たっぷりゴロゴロいっぱいあります◎

あと、来週の休みがすこし変則になるかも?!です
わかり次第、こちらでお知らせしますね



イカナゴ漁も出ておりますが…
スーパーですごい値がついていました
((( ;゚Д゚)))((( ;゚Д゚)))((( ;゚Д゚)))
今年もくぎ煮炊かれへんなぁ😢

暖かくなって魚も大きくなってきたみたいです
ぶじに生きのびて~🐟️

(有)大河水産

◆TEL・FAX
0791−48−0370 (加工場)
◆夜間・休日 
0791−48−0973
◆ブログ 最新情報
http://blog.goo.ne.jp/okawasui

文責 大河真弓

書き忘れ…今週の休み

2021年03月06日 | Weblog
すみません、ウッカリ😵💦

--------------------- --------------------- ---------------------
今週の牡蠣営業日程
7(日)8(月)…○営業しています

9(火)…✕休みです

10(水)~12(金)…○営業しています

13(土)…✕定休日です

--------------------- --------------------- ---------------------
また、
イカナゴ出漁期間の平日は
男衆が漁から帰ってくる昼前まで、人手が少なくワーワーしております
牡蠣のご注文お電話などは、なるべく11時を過ぎてからお願いいたします

ご迷惑おかけしますが、
どうぞご理解お願いいたします
m(_ _)m

(有)大河水産

◆TEL・FAX
0791−48−0370 (加工場)
◆夜間・休日 
0791−48−0973
◆ブログ 最新情報
http://blog.goo.ne.jp/okawasui

文責 大河真弓

3月 牡蠣とイカナゴ漁 

2021年03月06日 | Weblog

スイセン、ヒヤシンス、ジンチョウゲ、、
さわやかな花達がいい匂いです
水仙、風信子、沈丁花…和名もカッコいいよな~

水気多い花弁をシャクシャク食べてみたい気もするが、、🤫ダメよ笑

--------------------- ---------------------- ----------------------
🔘2021年3月5日現在
【 牡蠣値 】
・殼つき牡蠣1キロ=1000円(12ヶ弱)

・むき身牡蠣
300g袋=900円
500g袋=1400円(20粒前後)
1キロ袋=2700円

ほんま大きくなってます👀

※アサリ、大人気でもう残りわずかになりました
ご注文いただいても、「あればお送りします」とゆーことになります
すみません…ご了承くださいm(_ _)m

来年はもう少し多くご用意できればいいなと思います


🔘ご注文方法等はこちらをご参照ください
https://blog.goo.ne.jp/okawasui/e/d57acfb400d9b986ffb4081817235fc9?f=m

---------------------- ---------------------- ----------------------

今日6日はイカナゴ漁初日でした
朝暗いうちに出航~午前中で終わる短時間の漁ですが、
ここ何年かの不漁続きで値段高騰はなはだしく…ほんまのバクチ漁になってます

30年前、丸山の加工場でカマアゲどっさりこさえてた頃にはそんなこと考えもしなかった
絶滅危惧種まっしぐらやなぁ…🐟️

大河水産、今年も魚の販売はしておりません
すみませんが、お問い合わせはナシでお願いいたします

また、
平日は男衆が漁から帰ってくる昼前まで、人手が少なくワーワーになります
牡蠣のご注文お電話などは、なるべく11時過ぎてからお願いいたします

ご迷惑おかけしますが、
どうぞご理解お願いいたします
m(_ _)m



暖かくなってゆくなか、
おいしい牡蠣を味わえる期間もあとすこし、、
今シーズンを悔いなく食べきってくださいね😄

どうぞよろしくお願いします


追伸…イカナゴ漁初日の午後は、1月に産まれた甥っ子のお宮参り
お父さん、長靴こそ履いてませんが、ほぼ作業着
近所なのでわたしらも便乗して祝詞聞いてきました
おおきくなれよ~✨👐✨

(有)大河水産

◆TEL・FAX
0791−48−0370 (加工場)
◆夜間・休日 
0791−48−0973
◆ブログ 最新情報
http://blog.goo.ne.jp/okawasui
◆ご注文メール
okawasui3☆ybb.ne.jp
(☆を@に変えて送信してください)

文責 大河真弓