モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。
NJWindow(J)



 なぜか日本に末日聖徒イエス・キリスト教会に関連する研究者たちの存在が、相互に連絡し合ったり、研究会を開いたりなど、ある実体を伴った活動とか印刷物の形で目にとまるに至っていない。  もちろん、個人でモルモン研究に携わっている研究者が何人もいることは承知している。しかしその形は宗教やアメリカ関連の学会の一部として発表されたり、本の一部に章の一つとして掲載されたりする程度である。それは、教勢や日本に . . . 本文を読む

コメント ( 62 ) | Trackback ( 0 )




[D. Michael Quinn. 比較的近影の写真]  マイケル・クインがカリフォルニア州の自宅で亡くなった。昔米誌の記事で知って以来、彼が1993年9月6日他の5人と共に教会から破門されたことや、彼の近著(2017年)を購入して身近に感じていたことから、彼の死を残念に思っている。享年77歳。  破門されても自分はDNAモルモンである(心身の芯から末日聖徒である)と語り、教会から離れても . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




中国の拡張政策に対して   〇 「最悪は 傍観者。では 如何すべき?」 傍観者であってはならない、では? 私の考え 1 まず関心を持ち 2 状況把握に努め 3 来たバスに乗る (訪れた行動の機会をとらえる)    日本を訪れる中国の民主家たちは、まず望むのは関心をもってもらうこと、と言う。 変動してやまない中国の状況をよく認識し、理解することでどのように行動 . . . 本文を読む

コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )




[右下がコーラ、その上がハーブティーか]  フェイスブックで今日、またいつもの議論が交わされていた。アメリカに行って、コーラがldsの間で飲用されているのを見て驚いたと始まるが、投稿者もコメントした人たちも、結局は知恵を用いて対処すべきなのだ、細部にこだわり人を裁くことは避け、各自の知恵に任せるべきだと大目に見る見方に落ち着く。  私はこの繰り返される議論に二つのことを指摘したいと思う。ひと . . . 本文を読む

コメント ( 254 ) | Trackback ( 0 )