のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

洒落たイタメシランチを食べてみた・・・コンタディーナ(内間)

2016-08-31 | 沖縄食べ歩き
8月24日は妻子揃っての誕生日です。でも、今年は水曜日という事もあって仕事があるためお祝いをしてあげる事も出来ないと言うことで、その前の週末や夏休を利用してお祝いする事にしました。妻子の「子」の方も女子高生って事で、個別にお食事に連れて行くことに・・・まずは女子高生の方からという事で、今年の希望は「フレンチかイタリアン」との事。仰せのままに・・ではあるのですが、折角行くのであれば、nobuta自身が行ってみたいお店に行く方が理にかなっている・・・前から行ってみたかった浦添市内間にあるイタリアン「コンタディーナ」のパスタコースで長女に満足して貰う事にしました(笑)
さて、こちらのお店は那覇市内からパイプラインに入って直ぐの県営住宅の前にあります。完全なる住宅街の一角にあるお店ですが、スペイン風の建物で、非常に目立ちます。


店構えから高級感を漂わせてくれますね。店内は、非常に広々とした空間で、客席も距離があって隣のお客さんの声も届かないくらいです。雰囲気の良いお店ですね。
まず、メニューを確認しました。

パスタランチとパスタコースの二種類があり、パスタコース1,490円を選択しました。
    前菜盛り合わせ
    スープ
    本日のパスタ
    自家製パン
    デザート
    ドリンク
という内容です。本日のパスタは3種類。

    イタヤ貝小柱とフレッシュトマトのスパゲティ オレガノ風味
    県産和牛のミンチと有機ズッキーニ、ナスのトマト煮スパゲティ グラナチーズ風味
    自家製手打ちパスタ「パッパルデッレ」牛頬肉とミンチ、イタリア産ポルチーニ茸のラグーソース
となっていました。
nobutaは、ズッキーニ大好きという事でトマト煮スパを選択。長女はパッパルデッレを選択しました。
パッパルデッレってパスタの種類ですよね。太麺で薄っぺらなやつだったと思います。長女は、どんなパスタか考えていなかった見たいですが、出てきたパッパルデッレを見て「目を丸く」していましたよ(笑)
それが最初の写真になります。長女曰く、メチャメチャ美味かったそうです。こんな麺が好きなんだ~って食べながら話していましたが、たぶん始めて食べる麺だったんじゃないかと思います。長女は、自家製パスタという事(生パスタって事)を言いたかったのかも知れませんね。
さて、こちらのコースですが、出てきた順に写真を並べるとこんな感じになります。

自家製パン。ホッカチャに近いのかな~って思います。ハード系に近いのでnobutaは好きですね。
次にドリンク。これは先に出して貰いました。


前菜の盛り合わせは4種類。一品一品美味しく仕上がっています。

この日のスープが何だったか忘れました。たぶん人参系だったと思います。量はありませんが、美味しいですね。

この写真がnobutaの注文したメインのグラナチーズ風味のパスタです。おべっかを使うわけではありませんが、相当美味しいパスタでした。ズッキーニもナスも良い感じで噛み応えがありました。
そして、この日のデザートが写真のアイスケーキになります。

ナッツ系が入っているとの事で、長女は嫌そうな顔をしていましたが、食べてみるとあまりナッツの風味はせず、美味しいアイスケーキでしたよ。
いや~これだけの料理を出して頂いて1,490円だと十分ですね。
落ち着いた雰囲気で良いお店、良い料理を食べました。女子高生の誕生祝いには十二分でしょう。
ご馳走様でした!!いつか妻も連れて行かないといけませんね(汗)
浦添市内間2-12-6
098-875-9126

コンタディーナイタリアン / 古島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9




最新の画像もっと見る

コメントを投稿