ちょっと寄ってくんなまし

凛さん、楽しい事・新しい事するの好き!
Arizona州も大好き!日記でないヨ、人生メモだヨ。

笑龍

2011年06月30日 | Weblog

笑龍(しょうりゅう)で宴。久しぶりに行きましたが、おなかいっぱい。

ここの紹興酒、種類がすごくたくさん(メニューで2ページくらい)あるんですが、
何年か前に、みんなして紹興酒を飲み、頼んでいた種類の紹興酒が
店のストックからなくなった、という逸話があります。

桃の中から桃。

仮面ライダーに見える?



お饅頭ですけど。
私は食べませんでしたがね。

ザッケローニ監督

2011年06月28日 | めだか

SAMURAI JAPAN、SAMURAI BLUEのサッカー日本代表のゲームが最近おもしろくて
注目しています。
今年1月のアジアカップ優勝以来、ますます、てな具合で、サッカー番組は
毎週録画して見るようになってしまいました。

次の機会には、実際にスタジアムでゲームを見たいと思っています。

現在の監督、イタリア人のザッケローニ監督。
公式HPに手記が掲載されました。

彼はあまり笑わない人だし、気むずかしいのかな、と感じていました。
代表の選手が「真面目な人」と評しているのを聞いてはいましたが、
彼が自己分析で「日本人に似ている感覚」を持ち合わせている人だと知って、
ヒジョーにますます、興味が沸いた次第です。

サッカーに興味がない人には「ふーん」てなもんかもしれませんが、
私はね、とてもいい手記だと思ったんです。


ぽーじょ

2011年06月27日 | お店&お取寄せ&お酒

石垣黒鶏ぽーじょへ行ってきました。

福岡に出張した時に、取引先の社長に連れて行ってもらった店で
その社長が深く関わっているらしく「東京にもあるんですよ」とのことでしたので
行ってみました。

本当にこの辺にあるのかねぇ、なんて言いながら静かな道を歩いて向かうと
いきなり別世界の広場がある、みたいな感じでした。
曲がり角を入ったら、軒先でも(とてもオープンテラスという雰囲気では、ナイ(笑))
たくさんの人が飲んでいる光景が飛び込んできたです。

給料日の金曜日で、6月なのにエライ気温が上がった日だったので
「まぁ飲もうじゃないか」的な人が多いんでしょうけど。
予約しておいて良かったです。
常に満席でした。

焼き鳥屋、ではないんですが、とにかく色んな鶏料理があります。
まぁ、料理の写真を全く撮らずに飲んじゃってましたけど。

急に暑い!節電。

2011年06月24日 | Weblog

いやー、連日暑いですなぁ。
節電対策。職場も扇風機のみというスタイルにチャレンジしているところです。
家でエアコン付けないのは慣れているのですが、仕事中はやはりだいぶキツイです。

徐々に慣れて、無理なくできればいいんですけどね。



そうだ。
これだけのことがあったので、大金持ちになれるかと思ったんですけど、
手元に戻ったのは300円でした。

旅の準備

2011年06月23日 | Weblog

【ESTA編】
アメリカ渡航のほとんどの人が発行しなければならない、ESTA(エスタ)
2009年に登場したシステムで、2年有効だったものが切れていたため、再申請。
最初は無料でしたのに、なんと去年から有料で$14になっていました。
Web上で、クレジットカード決済してください、的な。
なんだかんだと取るなぁ、アメリカ。

じゃじゃじゃあ申請を、とやってみたが、Mac.じゃ動作しなくて途中で
画面読み込んだまま真っ白になってしまった…。万人向けじゃないんだなぁ…。
そうやって気になったまま数週間が過ぎてしまい、やっとWin.引っ張り出して来て、
申請完了。

そこで思ったこと。
申請早すぎたな
Webで簡潔に終わる申請なのでもう少し先でもよかったデス。


【クレジットカード編】
カードは極力持たないようにしているものの、海外で使えないなんてことが勃発すると
面倒なので、違うブランドのも作っておくことにした。
あと、ゴールデンウィークのドライブで「やっぱりETCゲートを通りたい」というのも
ありまして。ETC付帯のものを。

そしてカードが発行されてきたらしいんですが、まず郵便局留めとなり、
カードが来ない代わりに、郵便局から「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」っていう
郵便物が届きました。
これにはカードが入っておりませんで、本人確認をするために、
(1)お届け日を指定する
(2)郵便局に直接受け取りに来る
どちらにするか、連絡ください。とある。
受け取り時は、結構ホンキな身分証明書が必要になるよ、と。
受け取り時にどの身分証明書を提示するか、事前に教えてね、と。

かなりガンジガラメだ!

先日の銀行の応対と言い、なんか息苦しいですなぁ。


【お土産編】
ファミリーに何をお持ちしましょうかねぇ…。
5人だったファミリーも、ファミリーツリーが広がって今や孫世代だけでも13人。
直系だけでもざっと25人にはなるのではないでしょうか。

前はひとりひとりにプレゼントを持って行きましたが、なんかもー、無理そう。
合羽橋で食品サンプルのストラップとか、柿の種とか、色々考えてはいます。
NYに住む幼なじみに相談したら、「ずっとプチプチできるおもちゃ」と(笑)。
調べました。
バンダイの「∞(無限)シリーズ」。枝豆とか、缶を開ける時とかの、アレ。
これ、おもしろそう。

シクラメンの種

2011年06月19日 | お花・植物

年始にいただきました、シクラメン
次々に花が咲き、楽しませてもらいました。

そのままにしておいたら実がなりまして。


もう少し放っておくと、それが開きまして。


種ができました。


実家にもシクラメンはありましたけど、花が終わったらスグ摘んでいたので
ここまで見たことがなかったです。
茎に直接水をかけてしまうと、腐りやすい、とか
日当たりがどーの、とか、
結構手がかかるというイメージだらけです。

種まきの時期を調べたら、秋らしいです。

ふ、増やすおつもりか?

待ちきれず

2011年06月15日 | Weblog

散水、待ちきれず。
朝、おきしなセッティングして散水してみた。

ノズルは、5種類のシャワーが出ます。
わー、水でたでた!
なんて思っていたら、

バチン!びしゃー!

ジョイントがコンセントから抜けました!!
抜けると水が止まる仕様のようですが、ホースに入っている水が
ホースの落下と共に暴れ散る!!

何回やっても、水量抑えても同じ。

上手くいかないなぁ。
…ストレス溜まるなぁ。

散水をしたい

2011年06月14日 | Weblog

ベランダにあるこれ。
「水道用コンセント」というらしいですが、蛇口じゃないんですよね。
下のポッチに別売りのジョイントを付けて、初めてゴムホースと接続できるらしいです。



引っ越ししてずっと気になってはいたんですが、このコンセントのメーカーの
ジョイントを買わないとだめらしくて、探すのも品番も、もー、面倒臭くて、面倒で。

やっと最近になって購入。ここまで色々手こずりました。

このコンセントの写真を撮って、メーカーにメールで問い合わせ
→回答はスグやってきて、丁寧に品番も取扱店舗も教えてくれた
→東急ハンズに行った →店員が手こずる。在庫もなく、カタログを見せてくれた
→カタログの写真を撮る →この商品でいいですか、と再度メーカーにメールで問い合わせ
→問題ないですよ、とスグに回答がやってくる
→再度東急ハンズへ取り寄せのお願い →到着、引き取り

ふぅ…。正直、最初から付属しておいてくれればいいのに…。

そしてゴムホースとノズル。
世の中のゴムホースって、太さが微妙に種類があるの知ってました?
私はどれも同じだと思ってました。

コンセント用のジョイントのサイズありきで、ゴムホースを選び、
ゴムホースの太さありきで、ノズルを選ぶ。



揃ったぜい!!

デッキブラシも買いました。
わくわくで~~~っす!
夏に水遊びとか地味にやりたいです(笑)。
窓ガラスを豪快に掃除する、とか。メダカの水をばばっと替えるとか。

夏よ、早よ来ておくれ~

英会話能力

2011年06月13日 | Weblog

アメリカのホストファミリーに会いに行く予定だ。
当然、1週間以上日本人と会わないだろうし、ホテル滞在でもないから毎日英会話だ。
会っていなかった年月も長いので、ぎこちない英語ながら話すコトもたくさんあるだろう。

大人になったのに、自分の英会話の能力はアップしていないので、焦ってきた。
これでは常に会話相手が子供になってしまう。

大人達とはどんな話題になるんだろう、と想像してみた。

・アメリカに住んでカッコいい男子と結婚すればいいじゃない、等の振りが
絶対あるから、実際の家賃とか収入とかの話になるかもしれない。
→家賃、資産運用、などの単語が思い浮かばなかった

・地震や津波のこともちゃんと伝えなくてはイケナイ、と思った。
→震源地、放射能、原発、避難、などの単語が思い浮かばなかった

私の英語力は高校生ランクで止まっている
TOEICもTOEFLも取ったのに。

分からない単語は中学生の時から使っている辞書で調べて(じっくり勉強したい時は
ネット辞書はメインでは使わない)、会話に乗っけて、声に出して言ってみる。
何度か言ってみる。

よし、会得したぞ。

寝て翌朝を迎える。
もう忘れている

学習できていない!
よし、ちゃんと書かないとだめだ。
というわけで、



紙に書いて、張り出す。
あの頃とは違うんだし、年取ったんだし、覚えられないんだし。
地道にやる。

北海道アスパラ

2011年06月12日 | Weblog

北海道のアスパラをいただきました。
しっかりしていて太くて、うほ~って感じです。
半分にして、1回目はパスタの具材、2回目は塩ゆでにして何も付けずそのまま食べました。



素晴らしくおいしかったです!
ありがとうございました。