fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

キティちゃんは黄金比!?*伝わってないやん((+_+))*チュチュオプティマ満開

2018-05-06 16:36:57 | チュチュオプティマ
5日の日に義母の卒寿を親戚一同が集まって祝う、と言う事で娘一家も東京から帰ってきていました。

子供のタイプにもよるのでしょうが

「おばあちゃん、遊ぼう。」と、とにかく一緒に遊びたがるコウ君とSちゃんと一緒に今回もまた色々と遊びました。

さて、お絵描きをしている時、キティちゃんが大好きなSちゃんのためにキティちゃんを描いてあげようとしたのですが

これが案外難しく、最初に何げなく描いたキティちゃんの可愛くないこと!


一番左端が最初に描いたキティちゃん、3番目はまだましですか。

娘が一言「お母さん、キティちゃんは黄金比よ。」

(ちなみにアンパンマンもむずかしいです。)

単純なラインで可愛く描くってことがとても難しいのだと悟りました。


次から次へと興味が移る孫たち、折り紙を折って、と言うので飛行機を折ったらすぐに飽きて向うへ行ってしまった孫たちをしり目に
楽しくなって、夢中で折ってる自分が、、。



動画があると本当によく分かって便利。


      ******


5日の日に、夫の姉の孫たちと初めて会ったコウ君とSちゃん。

夫の姉一家は、義兄、義姉、その子供3人(全部男の子)全員超のつく元気さ、なのでそれぞれの子供たちもこれまた元気!

大人し目のコウ君とSちゃんはそのエネルギッシュさに圧倒されっぱなし。

帰りに娘婿が「コウ君にもあの元気さが欲しいよなぁ。」と言うので

私が「コウ君はこのままでいいのよ。」と、思わず言いました。

それぞれの個性を大切にすればいいんじゃない、元気な子もいれば大人しい繊細な子もいる、それでいいよね、、という意味で言ったのですが

娘婿をJRまで送りに行った娘が言うには娘婿が「お義母さんには、お義母さんなりの孫像があるんやな、コウ君みたいな大人しい孫が好きなんやな。」と言ったというので

ズッコーン、とひっくり返りそうになりました。

私の言った意味を履き違えてるし

娘がそういう意味じゃないよ云々と説明しといたから、と言ってくれたけどどこまで分かってくれたやら、、です。


      ******


普段一人で過ごす時間の中、自分の好きな音楽やバラや映画等に浸って暮らしていますが、孫たちと言う現実がそこに入って来ると

そんな事は考えている暇もない、バラも水をあげるだけで見て楽しむ時間もありませんでした。

今日、みんな帰って行ったのでやっとバラをじっくり見てみました。

チュチュが満開、画像を貼らせていただきます。














5月11日、もっと咲いてます。


5月12日、晴れたので明るい画像が撮れました。

未だにバラの育て方も曖昧、いい加減、それでも花が咲くのは私がのんびりする時間があっていつもな心でバラを見ているからではないかな?と思っているのですが、、。
上手とか言われると穴があったら入りたい気分になります。

部屋の中はめちゃくちゃ、夫は同窓会で夕飯がいらないので今からのんびり片付けます(^-^;
ブログ書く前に片付けたら?って?、一理あります




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする