fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

アジアンタムの育て方

2017-06-30 21:13:51 | バラと植物色々
アジアンタムも育て始めて20年近くになるでしょうか。

月に一度トールペイントを習いに来られるH&T姉妹が、いつも「すごく生き生き育ってますね。」と褒めてくださるので

心の中で(ワタシ、アジアンタムを育てるのが上手いかも、、ムフフ)と思っています。

またまた、今週のお稽古の際にもほめてくださったので、気をよくして

今日はアジアンタムの育て方のコツについて書いてみようかと思います。

なーんてそんな大したことではないんですけれどね


〈その1〉
アジアンタムは家の中ではうまく育たない。
 
アジアンタムって涼しそうだし、茎が細くてふわふわ揺れたりすると女子心(私も入ってます)が何となくくすぐられて女子はみんな好きですよね。
   
私も大好きで植物を育て始めた20年くらい前に、よく買っていて家の中で育てては何度も失敗しました。(観葉植物として売っているのが良くない)


そんな時、夫の発した一言「アジアンタムは、渓流の側に生えてるらしい」がヒントになって、私は目覚めたのであります。
  
なら、外、そして半日陰がいいのではないかと、、、ピンポーンでした!

もし、お客様が来られた時に、インテリアとして家の中に飾りたかったら、その時くらいは家の中に入れてもぜんぜん大丈夫です。

〈その2〉
アジアンタムは、水が大好き(渓流の側でいつも水を浴びているはずですから)

根腐れなんて気にせず、毎日、たっぷり水をあげましょう。

私は、1年中水遣りを欠かしたことはありません、雨の日でもどんなに寒い日でも毎日水をあげています。

出来れば、霧吹きで全体をシュッシュと湿らせてあげたら、もっと喜んで元気になると思います。

〈その3〉
枯れかけても、あきらめてはいけない。

厳しい自然の中で育つ植物なので、か弱いはずがありません。

枯れかけたら、思い切って根元から数センチ残してバッサリ切ってしまって、またせっせと水をあげていたら、復活すると思います。

可愛い綺麗な緑色の小さな茎がにょきにょきと生えてくると思います(ただし、土があまりにも枯れ枯れになっている場合は無理です)


以上、ホント、大したことでなくて申し訳ありませんが、もしすぐにアジアンタムを枯らしてしまうとお悩みの方がいたらお試しください



もりもりだね。
ここまで大きくなると、可憐さはないな。
    

    




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのインスタグラム投稿

2017-06-29 21:13:45 | PC 、スマートフォン、アプリ
1年半前に始めたインスタグラム。

最初は、トールペイントの作品や風景などを投稿していましたが

なんか違うと思って、バラの画像とかに変更してみたのですが

バラは、もうそれこそ素敵な画像が山ほどあって、目立たないしこれまたつまらなくなって

写真がぶれたりしたときに「これ、綺麗。」と思ったりした時の何を撮ったのか分からないような抽象っぽい画像に今は落ち着いています。


へんてこ過ぎて(?)フォロワーがついこの前までたった一人、でしたが

先日娘が「インスタグラム始めたからフォローさせて。」と言ってくれたので有難くお受けしてやっと二人に。


「1年半たつけど、まだフォロワーが一人なのよ。」と娘に言ったら「うそやん!」とびっくりしていました。


SNSなんて、どうせ自己満の世界、フォロワーが何人でもどうだっていいの。

時々眺めて自分で「お!いいね!」なんて思えたらいいんです。


それでもやっぱり(身内だけれど)フォロワーが増えたので、ちょっとやる気が出て、久しぶりに画像を投稿。

最近、枯れかかっている花がなんかいいなぁと思うので、近くの枯れかかっている紫陽花を撮ってちょっと色を変えてみました。







枯れかかったバラも中々いいんですが、枯れかかった紫陽花も味(しゃれ?)があるんですよね。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今でもマイケルは特別な人

2017-06-27 21:20:43 | Music
6月25日日曜日は、マイケルジャクソンの命日だったので、MTVで12時間連続でマイケルジャクソン特集をしていた。

18歳くらいから20年間、マイケル一筋、ずっとファンだった。


今では、マイケルの曲をそんなにヘビーローテーションで聴くことはなくなったけれど、MTVなんかで流れていたりするとやっぱりすごい!と思う。

天才の上に努力家で完璧主義者、そして様々なミュージシャンや音楽関係の方々からとてもリスペクトされていて、

「アイディアの塊だ」とか「音楽の事なら何でも熟知している」とか「すごい人なのに謙虚で優しい」とか絶賛されているのを聞くと本当にうれしくなる。


25日のMYVでは、マイケルジャクソンNonーStop5Hours!、映画『This is it』、マイケルジャクソンの旅、ファンが選んだTop10、影響を受けたアーティストたち等々、ファンにはたまらない内容の数々が放映されていた。

好きだからそう思うんでしょうが、こんなにもクオリティーの高い名曲やみんなが驚いて夢中になるようなPVを生み出してきたアーティストって他にいるかしら?


今でこそ、マイケルのファンなんて日本中にたくさんいるけれど、私が好きになった18歳の頃は知っている人など周りには誰もいなかった。

マイケルのことが知りたくて、紀伊国屋でアメリカの雑誌を取り寄せてもらって辞書を引き引き読んでいた。

毎日毎日、ジャクソン5のレコードを聴いて、マイケルの事ばかり考えていた。


マイケルが声変わりして子供から少年になったころは、少し低迷していた時期もあったけれど、20歳でアルバム『オフザウォール』を出したときは、

多分少し整形もしてそれはそれはカッコよくなって、アルバムの内容もポップで楽しい曲ばかりだし声も大人の声なんだけれど、高音で魅力的な声になり歌唱方法も工夫して、またそこですごく人気が出て私も夢中になった。


それからは、もうずっとキングオブポップの道を邁進。

常に革新的なことを誰もやったことのないことを次から次へと生み出していったマイケル。


しかし、後半の人生は、繰り返される整形やスキャンダルなどで、私はマイケルを見ているのが辛くなってしまった。

勝手にどんなにつらいだろうか、と想像してしまって見ていられなくなってしまった。


自分も家事育児トールペイントの仕事母が倒れたりと、現実がハード過ぎて夢なんか見ている余裕もなくなり、次第にそんなに音楽も聴かなくなった。


でも、今また改めてマイケルの作ってきた数々の素晴らしいものを見ると、ファンだった頃の気持ちに戻ってそれをとても誇らしく思う自分がいる。

マイケルに関するいろいろな出来事が思い出されて、こんなにもいい思い出をありがとう、とマイケルに感謝したい気持ちにもなる。


あまりにも大好きな曲がたくさんあり過ぎて一曲なんて選べないけれど、今日は娘の結婚式(娘が私のために選んでくれた)で流れた〈Human Nature〉を貼っておきたいと思います。





PS.美容師のK君に「マイケルのライブを3回も観ているなんて、自慢出来ますよね。」と言われて「そう?」と返事をしたけれど
考えてみたら、もう誰も二度とマイケルのライブを見ることはできないわけだから、そうかも、、、でもそう考えると本当に悲しい。

PS.影響を受けたアーティストたちの番組の中で、マライアキャリーが〈 I'll Be There〉を歌っていたけれど、マイケルとは魂の純度が違うので心にピンとこなかった。
マイケルの魂は純度100%、まじりっけなし!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日の折々のことば

2017-06-26 21:13:10 | 美術・芸術・絵画教室
asahi新聞の〈折々のことば〉を毎日楽しみに読んでいますが

6月25日の洋画家 小出楢重さんの言葉にやはり美しい絵画を描く人の心とは、こんなにも繊細で複雑なのだと思い知り、こんな人はさぞ生きづらい人生を送ったんだろうなと思いました。

以下の文章は、6月25日付の朝日新聞からのコピーです。


〈人間の心というものは、かかる大変に押し詰まった場合において、なお幾分の空地があると言う事が、かえって甚だ悲しく思われた。〉


鷲田清一さんの解説『洋画家は子供の頃より、つまらないことに遭遇すると途端に心の中でチャンチキチンと囃子が鳴り出したと言う。

例えば算術の授業で、いくらの買い物をして釣銭がどうこうという問題が出たとき、釣銭なんかいらないよという思いとともに。

が、父の臨終にあってもこの囃子が聞こえたときは、やはり少しこたえた。(随筆 「雑念」から。)

余計なお世話ですが、何故そのような時にチャンチキチンと囃子が鳴ったのか考えてみました。


1887年大阪のミナミの繁華街島之内で生まれた小出楢重さんの実家は、一子相伝の膏薬の製造販売業で、楢重さんは典型的なお坊ちゃまだったそうです。

お金持ちで幼いころから日本画の手ほどきを受けたり、芝居小屋や歌舞伎を見て育った彼にとっては、現実的なお金などと言うものはうつろなものにしか思えなかったのかもしれませんね。

病弱で43歳という若さで亡くなったそうなので、死と言うものに対しても達観していたと言うか、それは誰にでもいずれ訪れるものであると言う諦念、虚無的な思いがあったのかもしれません。

あるいは、死というものをつまらなく滑稽な出来事だと捉える事によって、無意識に父親の死と言うものから目を背けようとしたとか、、、

何れにせよ、小出楢重さんの言葉はとても美しい言葉だと私には思えました。



31歳の時の二科展の新人賞受賞作品『Nの家族』について、美の巨人たちのページに興味深い解説が載っていたので、リンクさせていただきます。




2年ほど前に大阪市立美術館で「伝説の洋画家たち 二科100年展」を見た時は、この作品が出品されていました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウ君3歳反抗期!

2017-06-24 21:40:35 | 娘との関係(時々息子や孫も)
2歳のイヤイヤ期がやっと終わり、物分かりも良くなって何とかやっと育てやすくなってきたと思っていたコウ君だったが

今回行ってみたら、何と3歳の反抗期に突入していた。


寝起きも不機嫌、保育園から帰ってきてからも不機嫌。

朝食も夕食も食べたような食べなかったようなと言う事はこの前書いたが、お母さんから「もっとベーコン食べる?」「それとももう終わり?」「ご馳走様ならちゃんと言って。」

と、言われてもふてくされて終始無言。

3歳にして最早、反抗期の高校生の趣きなんである。


おまけに、私が東京に来ることをそれはそれは楽しみにしていてくれたはずなのに、着いて3日目あたりからは

「おばあちゃんは、それしちゃだめ。」Tシャツを後ろ前反対に着ていたので「コウ君、Tシャツ反対だよ。」と言うと「いいんだよ。」と、じろっとにらむ、と主に私に反抗

愛するコウ君にそんな風に言われると、少なからず傷つくし腹も立つので

「そんなにおばあちゃんに意地悪するんだったら、もう西宮に帰ろうっと。」と言い返してみたら

今度は、半泣きになって「ダメ!帰っちゃダメ。」と言うあたりはまだまだ可愛い3歳児なんであるけれど


いやはや、2歳のイヤイヤ期のようにごまかしがきかない(2歳の時は何とか言いくるめて言う事を聞かせることが出来たけど)3歳の反抗期は、かなり厄介な感じなのだった。


まぁ、週のうち5日間も10時間保育園で生活するような毎日だから、ストレスもあるのかなぁ、と娘には言えないけれど思ったり、、

と、私は心が痛んだけれど、お母さんである娘はそんな反抗など気にも留めてない風で、ため息をつきつつも相変わらずやさしくおおらかにコウ君に接していたのでOKでしょうかね。
(娘が言うには、怒るエネルギーがない、怒ったら疲れる、そうです。)

とにかくまるまる1週間、大変だったけれど娘やお孫ちゃん2人と過ごすことが出来て本当に楽しかった。

良い1週間でありました。



今回のお土産は色々な折り紙、上記はラッコとヨット、水に浮かべることが出来る優れもの、しかし出来はひどい

たくさん折って上げようと思っていたけれど、、久しぶりの折り紙はすごく難しかった
山折り谷折りくらいは分かったけれど、折ったところを広げてひっくり返してどうのこうのと文章で読んでもなかなか上手く折れなくて四苦八苦
頭の体操にはなった、と思います。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な事(生活臭いっぱいの内容です)

2017-06-23 11:21:40 | 日記(ユーモラス系)
何かあるとすぐに「エー!」とか「キャー」とか騒ぐ私と違って娘はいつも沈着冷静。

先日の雨の日、雨なのでいつもより時間がかかるという事で、保育園に行くのに早く家を出ないといけなかった日、家を出る寸前、コウ君が「オシッコしちゃった、」とお漏らし。

娘は、慌てず騒がず「ハイ」と言ってお漏らしの後始末。

「なんでこんな時に!んもう!キー!」なんて絶対言わない。

さすがやね、と感心していたら、その後がいけなかった。

お漏らしを拭いたキッチンペーパーをなんという事でしょう、お手洗いに流してしまったんである。

、、、もちろん、詰まってしまった。

「どうする?困ったね。」沈着冷静な娘も私もワー、キャー。

しかし、いや、それより、早く2人を保育園に連れて行かなきゃ、そして娘は会社に行かなきゃ。

雨なので私も一緒に保育園について行き、帰ってから仕方なく、何とかお手洗いの詰まりを解消しようと孤軍奮闘したけれど、何をしても無理。

(方法をネットで検索してがんばった)

15年くらい前に私がお手洗いを詰まらせて業者さんに来てもらった時は、なんと2万円もかかった。

業者さんも色々だし、支払うのは娘だし電話で「高くつくよ」と娘に念押しして娘に決断を委ねて、某業者に来てもらう事になった。

ピンポンがなり、ハーイと出て見たら、若くてハンサムで感じの良い青年が!

早速見てもらったら、やっぱり便器を外しキッチンペーパーを取り出さないと仕方がないので料金は35,000円に消費税となります、とおっしゃったのだった。

「エー!そんなに、、、」
しかし、別の業者を頼んでいる暇なんかないので、お願いしました。

見ていたわけではないけれど、青年はテキパキと作業し、的確に説明もしてくれて、一生懸命に仕事してくれた。

人の嫌がる大変なお仕事、お給料は高いかもしれないけど、何故、彼はこのお仕事を選んだんだろう?
と、心の中で呟いた。
(作業中も、ひっきりなしにラインや電話が入るし、彼はこうやって一日中便器と向き合っているのだろうか)


最後まで誠実に爽やかに仕事して、彼は帰って行ったのだった。

帰りしなに「ありがとうございました、大変なお仕事ですね」と、声をかけたら、自嘲気味に笑って「まぁ」と言って去っていった。

仕事をするって本当に大変な事だなぁ、と改めて思った。
どんな仕事でも真剣にやる、大切な事ですね。

仕事から帰って来た娘にかかった金額を伝えると「ショック、ショックもう2度とせえへんわー、取り敢えずS(ご主人)さんがいない時でよかった、絶対に言わんとこ」と、叫んだのでありました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の献立に頭を悩ましています。

2017-06-21 15:45:29 | 娘との関係(時々息子や孫も)
今回は2人の子供を保育園に預けて働く娘の為に、家事を手伝いに来ているわけですが
(お婿さんが出張中)

4人分の洗濯、散らかり放題の部屋の掃除、そして4人分の夕飯と後片付け、、、むむむ、なんであります。

特にあまり何も食べたがらないコウ君(3歳)に、一体何を作ってあげればいいのか、頭を悩ましています。

朝も、パンをひと齧り、バナナをちょこっと、ウィンナー1本。

お母さんに「どれか一つ全部食べようか」なんて優しく言ってもらっても「イヤ!」

夕飯もそんな調子で、ご飯もおかずもどれも一口ずつで終わりみたいな。

その様子を見ていると
うちの長男も食べない子で、私は悩みに悩んだなぁ、とその頃の事を思い出すわけです。

でも、高校生になったら、食べて食べて胃拡張か!くらいに食べる様になり、背も174センチメートルと大きくなったので、あの頃、悩んだ事がバカバカしくなるくらい、と今は思います。

なので、あんまり必死になって食べさせようとする娘を見ていると「もう、いいんちゃう、そのうちびっくりするくらい食べる様になるって」と、言わずにはいられないのですが。

食べる時間を楽しくしてあげないと、食べる事が嫌いになる事もあると聞きますしね。

さて、今日の夕飯は唐揚げ、クックパッドから美味しそうなのを選んで作っているのですが、どうでしょう?

食べなくてもいいと言いつつやっぱり食べてもらうとうれしいですからね〜😊

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま新幹線の中、、お金って。

2017-06-18 10:52:17 | 日記
何だかずっと疲れていて横になったら寝てしまう私を気にしてくれて、夫がグリーン車で行ったら、と言ってくれたので、お言葉に甘えて人生で初めてグリーン車に乗っています。

お金持ちでも小金持ちでも無いのに、こんな風にしてすぐにお金を使っちゃうので、本当にお金が貯まらない人生です。

でもまぁ、旅行と言うものをしない夫婦なので、娘の所に行く時くらいいいか、と自分を甘やかす私です。

ここの所、物欲が無くなり、あれもこれも欲しい欲しい病は影を潜めておりますが、それはそれでつまらない事だなぁ、とも思う。

買ってはいけない、イヤでも欲しい、これ以上の浪費は身を滅ぼす、でもどうしても欲しい!欲しい!
そして、買ってしまって後悔する、、

これって生きてるな、と言う気がします。

物欲がなくなっているからか、お金って無いと困るけどたくさんあるからって幸せとも限らない、なんて殊勝なことを思ったりしています。

特に普通の人生を送っていたのに急にひょんな事から、お金がたくさん入って来たりしたら、、返って不幸せ?

最近、そんな事があって人格が変わっちゃった知人を見ているとそう思ったりする。


もう後、40分くらいで品川に着くみたいなので、早いけどそろそろお弁当を食べよう。

では、皆様失礼します。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示販売会がやっと無事終わりました。

2017-06-14 20:07:53 | トールペイント
月曜日に4日間の展示販売会がやっと無事に終了し、本当にほっとしました。

今回は、ふらっと入ってこられたお客さんが作品を買ってくださることが多くて、それが心底うれしかったです。

それと久しぶりに会う懐かしい人や短大の時の先生や同級生たちに来てもらえて、本当に楽しいひと時でした。


しかし、しかし、ここに来るまでの数か月間の、何としんどかったこと、、、、オープンの前々日までへとへと。

前日くらいから急にやらなきゃモードに気持ちが転換し、後はドーっと突っ走りました!

展示販売を始めた10年前に比べたら、気力が落ちてるのを実感。


まぁ、もうのんびり生きたらええんちゃうかなぁ、と言う気持ちと、次はまた新たにコレしてみようかな、という気持ちが入り混じっている。

何故何かをしていないといけないような気持になるのだろうか?

かと言って、がむしゃらにそれに立ち向かう訳でもなく、やらなあかんと思いながらダラダラデレデレ、ホント中途半端なんだから、、、。


ま、とにかく今は今週末から娘の家事育児を手伝うために東京に行く事のみに集中しよう。


その先のことは、帰ってから考えようっと。



シルクスクリーンで作ったウェルカムボードは売れ残りました。
向かって右端のハートのミニ額に刺繍が施してあるのは、パッチワークをされるOさんから展示即売のお世話をしたお礼にと頂きました。




この吹きガラスのグラスは、ステンドグラスのNさんからやっぱりお礼にと頂きました。
ちょっといびつだったりしているところが、可愛いです。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末からいよいよ展示販売会、多忙につきお休みします*りんちゃん画像

2017-06-05 11:16:34 | ヨーク&りん
昨年の10月に展示販売会をするためにギャラリーを借りてから6月まで本当に長かった。

それでもいよいよやっと今週末から展示販売会が始まります。

上手く展示できるかな?

今回は、短大の時の同級生たちが6人も見に来てくれると言う事で、少々緊張しています。

ですので、バタバタすると思うので、1週間、あるいは2週間、もしかしたら3週間ほどブログはお休みします。

よろしくお願いいたします。


味気ない内容故、可愛いりんちゃんの写真を貼っておきます。



健康診断で、どこも悪いところがなかった健康優良猫です。
上手にお水飲んでいます。


皆さん、またよろしくね~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする