fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

創作煮物は案外美味しかった。*チュチュオプティマ

2018-06-30 17:11:52 | 料理と家事とグッズetc.
家庭のことも仕事も多忙な娘の家の冷蔵庫の中の食材そして戸棚の中の乾物等は、必ず日付チェックが必要だ。

そして、残り物も危ない。

この前行ったときは、知らずに大分前の残り物を食べてしまい娘に「え~!あれ食べたん!。」と驚かれた。

「いつの物か知らんやん、日付が付いてるわけじゃあるまいし。」

お蔭さまで当たることもなく元気であったのは籤運が良かった、とでも言うべきか。

このたび娘宅へ行って二日目、副菜はコウ君の好きなひじきの煮物を作ろうと思い

「大豆の缶詰と油揚げを買って、人参は確かあったしひじきもあった。」と頭で考えて買い物を終えて帰宅。

煮物を作ろうとひじきを探したが何故か無い、おかしいな確かに乾燥ひじきを見たのに、と、おお探ししたけど見つからなくて

パックに入ったひじきを何とか見つけたのだけれど、やはり日付がほんの数日だけれど過ぎていた。

私と夫が食べるのであれば数日くらいいいか、と思えるけれど大切な娘の子供たちに食べさせるわけにはいかない。

仕方がない、大豆と人参と油揚げの煮物でもいいか、、と思ったけれどふとジャガイモも入れて見たらどうかな?と思い付いた。

量も増えるし。

そして娘たちが帰ってきて夕飯「ひじきが期限切れでジャガイモ入れたから変わった煮物になったわ。」と言って出してみた。

2歳のSちゃんはパクパクパクパク、娘もひと口食べて「お母さん、これ美味しいわー。」とげらげら笑いながら食べた。

そしてコウ君は、ママに「どれでもいいから一つだけピッカン(全部きれいに食べる事)しよう。」と言われて煮物を選んでがんばって食べてくれた。

是非にとお薦めはしませんが、不味くなかったのでひじきがなかった時はお試しください。

そんな時はまずないでしょうけどね



いつもこんなに咲くことはないのに、チュチュオプティマの2番花が咲いています。
蕾もたくさん、30個くらいついています、いい子。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京は晴れ、西宮は大雨だった、私的日記

2018-06-29 21:09:32 | 娘との関係(時々息子や孫も)
火曜日からお婿さんが出張で東京の娘宅へお手伝いに行っておりまして、今日帰ってきました。

今回は期間も短く、保育園への送り迎えもコウ君が嫌がって(おばあちゃんではどうも信頼できないらしい)しなくてよかったので

とても楽でした。

一通り家事をしたら他にすることもなく、ソファに寝転がってひたすら読書か昼寝。

友達が貸してくれた東野圭吾の<夢幻花>が読み出すと面白くなってずーっと読んでしまいました。

今度の新しいおうちはマンションの4階。

なので、見晴らしがよく晴れの日が多かったし気持ちよくて避暑気分でした(安上がりにできてます)


寝転がって見た空(洗濯物もよく乾くので、この時すでに全部取り入れて畳み終わっています、一枚ぶら下がってるのは雑巾)

夢幻花は、最初こそ面白かったのですが途中少々中だるみ。

東野圭吾さんの小説で初めて読んだのが<白夜行>そして次に<幻夜>だったので、

どうしてもその面白さと比べてしまって、後にどの小説を読んでも物足りなく感じてしまいます。

有名な<容疑者Xの献身>や<放課後>も、内容は別にして文章に魅力を感じませんでした。

ファンの方、ごめんなさい、でもシンプルな文章ゆえに読みやすいと言えるかもしれません。


さて、前の暗くて狭い台所に比べて今度の台所は広くて使いやすく広い窓の方を向いてお料理できるので快適でした。

何品も作りたくなったくらいでしたが、相変わらず食べないコウ君、そして疲れすぎてやることが多すぎて食べない娘、一生懸命食べてくれるのは2歳のSちゃんだけ。

ホンマにやりがいないんでありました。


流れる雲を見てるだけで癒された。


本日夕方にはお婿さんが帰ってくると言う事で、13時に娘の家を出発。

東京はカンカン照り、暑くて暑くて、そして西宮に着いたら今度は大雨、晴雨兼用の傘が役に立ちました。






最後に行きに買った駅弁の画像を貼っておきます。↑
東京駅に11時17分の到着なのに、それを知らずに(と言うか確かめなかった)、駅弁買ってしまいました
タコ飯とおかず色々の二段重ね。
仕方なく、10時半から一人黙々と食べました。












  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木市堀光美術館にて『小川忠彦の不思議なアート』展を観てきました。

2018-06-24 20:24:26 | 美術・芸術・絵画教室
トーストアートで有名な小川忠彦先生は、私の恩師であり友人のご主人でした。

お亡くなりになって早2年がたちました。

たくさんの素晴らしい作品を残された先生、その飾らないお人柄も手伝って作品展があちこちで開かれています。

今日は、三木市堀光美術館にて開かれている『小川忠彦の不思議なアート』展を観てきました。





友人のご主人と言う事もあって、普通の生徒よりは少々親しくさせていただいていたので、久しぶりに観た作品の数々が懐かしく何とも言えない気持ちになりました。

友人のTさん、奥様のMさん、私の三人で先生の作品を見ているところを天国からご覧になって例のニヒルな笑いを浮かべていらっしゃるのでは?

と思ったのでした。


さて、三木市堀光美術館は神戸電鉄の〈三木上の丸駅〉から徒歩10分くらい。

滅多に乗ることのない単線の神戸電鉄に揺られてのプチ旅は、日常からの逃避行が出来てとても楽しかったです。




味わい深い昭和感満載の駅




ほとんどのお店が閉まっていました。

作品展を観た後、三木城の城跡へ







そして、駅のそばにある唯一開いているといってもいい喫茶店(?)兼お土産屋さんで、甘栗のジェラードを食べてまたコトコト揺られて新開地まで戻り阪神電車で西宮まで帰ってきました。

先生、懐かしく楽しい一日を、ありがとうございました。

<シャイな小川先生のトーストアート>2013年に書いた記事です、よろしければ合わせてお読みください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさお酢3本目*観葉植物にコバエが来なくなるコバエバリア*お薦めバラblog

2018-06-23 17:31:21 | バラと植物色々
明日も明後日もお出かけ、そして火曜日から東京へ、帰ってきたら長男とSさんが泊まりに来る、、過酷((+_+))

今日はトールペイントは中止して、Sさんが泊まる部屋とお風呂の掃除、そして東京行きの荷造りをしました。

掃除の出来具合70%くらい、そんなもんでいいかな?整えすぎるのもあれでしょう?(あれって何?)


そんなこんななのにベランダに出るとついついバラをしげしげと見てしまう。

そして、軽くうどん粉気味のバラや何だか分からない虫にやられてしまっているバラにやさお酢を噴霧。

お酢でできているので人体に害がないのがいい、いくら噴霧しても大丈夫な所がいいです、ネコもいるしバラにもやさしそう。

初めてやさお酢を使ってから早3本目、割高かもしれませんが、たまにオルトランを使うくらいで他の高価な薬剤は使わないのでそうでもない気がします。

うどん粉病になった時に、<1000倍に薄めて帽子手袋マスクをして使用してください>と言ったコワイ薬剤を思わず買ってしまう事がありますが

一度くらいは使用しても怖くなって使い切ることが無いので、わたくしの場合は買うだけ無駄かもです。

うどん粉や黒点病.虫に葉が食べられてひどい状態になっても、冬に葉が落ち春がやってくるとピカピカのきれいな葉がまた出てくるので、それでいいと思っています。

さて、やさお酢ですが、害虫駆除よりも植物が元気になる要素の方が大きい気がします。

特にチュチュオプティマは、葉がピカピカになり蕾をたくさんつけたので驚きました。

セリーヌフォレスティエはうどん粉ですのでやさお酢で葉を洗ってあげると広がりは少ない気がしますし

隣のナエマはうどん粉になることなく元気なので効いてるのではないでしょうか。

以上やさお酢を使ってみた感想でした。




   ******


家の中に観葉植物を置いていらっしゃる皆さま、この時期くらいからコバエが発生しませんか?

食べ物に近づいてくるし、明るいところに寄って来るのでPCに近寄って来たり、スマホの画面にくっついたりとそれこそお邪魔虫です。

さてそこで私が使用している<コバエバリア>、昨年はこれでコバエはきれいさっぱりいなくなりました。

コープの個配で買ったのですが、本当はキッチン用。

しかし、100%食品成分で寄せ付けない!とラベルに書いてあるので食品成分で出来ているのなら植物に使用して問題ない、と判断して使ってみました。
(土の部分に噴霧)

結果は良好、観葉植物も枯れることなく元気でした。

殺虫、忌避、発生予防、と書いてあるので最強ですね。

お試しください




   ******


バラを育てることは奥深く、こんな時どうしたらいいんだろうと、時に誰かに聞いてみたくなる時があります。

検索すれば色々な記事が出てきますが

近頃私は『ママの薔薇のブログ』と言う先生についてバラ育てを習っていらっしゃる方のブログを参考に読むことが多いです。

ご自分が習われたことを惜しげもなくすべてブログで公開されていて、困った時のお薦めの記事もリンクしてくださっていて読みやすいです。

是非一度お訪ねください→こちら
(許可を取ってないけれどいいかしら?悪いことしているわけではないのでいいですよね?)

そこに載っていた記事に、虫がついて困ったときキンチョールやゴキジェットが効くんですよ、大きな声では言えませんが、と書いてあったので

訳の分からない虫がついてるバラに〈コバエバリア〉を噴霧してみました。

よし!これでOK、と思って手に持っているプラスティック容器を見てみたら、なんと〈コバエバリア〉ではなくペットのオシッコのニオイ、汚れ専用の〈ジョイペット〉でした

ホント粗忽者なめても安心と書いてあるのでバラが枯れることはないでしょうけどね。



コバエバリアは容器が明るい緑色、ジョイペットは黄色、色が似ていたので間違いました
「あなたそれでもトールペイントの先生なの?緑と黄色を間違えるなんて」と隣でりんちゃんが叱言を言ってます。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になった理由は?!観たい映画3本

2018-06-22 20:23:40 | 映画
元気じゃなかったという訳ではないけれど、暫く映画を観に行く気にもなれなくて、時間があっても家で昼寝をしたり、トールペイントしたり。

来週の火曜日からまた東京へ。

そのために今週はお教室を振り替えていただいて、火曜日から4日間毎日お教室があった。

疲れるどころか毎日元気だった、、私、やっぱりもっと働きたいのかな?

お仕事が自分にとって本当に大切なものであると改めて知った。

トールペイントのお教室はもちろんの事、3年半くらいの間だったけれどコンビニでのアルバイトで得たものは大きい。

この二つが無かったら私はもっとダメダメ人間になっていただろうと思う。

お教室が増えることが一番ベストだけれど、なかなかそれも叶わない事なので、元気でいるための<何か>を考えるべきか?と思っている。

元気になったしここ数日、何か面白い映画と思って探してみても観たいものが見つからなかったけれど

金曜日の夕刊の映画情報で観たいものが三つも見つかった。



<焼肉ドラゴン> 「血と骨」など映画の脚本家としても活躍する劇作家・演出家の鄭義信が長編映画初メガホンをとり、自身の人気戯曲「焼肉ドラゴン」を映画化したもの。


<女と男の観覧車> ウッディ・アレン監督がケイト・ウィンスレットを主役に迎え、1950年代ニューヨークのコニーアイランドを舞台に、ひと夏の恋に溺れていくひとりの女性の姿を描いたドラマ。
新聞によると、ただいまウッディアレン監督は監督生命の危機にあるらしい。
反セクハラ運動の高まりから性的虐待疑惑を蒸し返され非難の的となったから、だそうです。

今は歌に重きを置いているジャスティン.ティンバーレイクが久々出演しているのも興味をそそる。


<ゲッペルスと私> ナチス政権の国民啓蒙・宣伝相ヨーゼフ・ゲッベルスの秘書を務めたブルンヒルデ・ポムゼルが、終戦から69年の沈黙を破り、撮影当時103歳にして初めてインタビューに応じたドキュメンタリー。

重いテーマですが、普通の人間が何故どういった経緯で残虐になってしまうのか?彼女はホロコーストについて何も知らなかった、と語っているけれどそれは真実なのか?
ちょっと興味があります。

5日間ほど東京に行くので三つともみられるかどうかは分からないのですが、取りあえず記録。

情報と画像は<映画.COM>からお借りしました。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダプチ事情*婚約者のお母様からお見舞いの手紙

2018-06-21 19:45:15 | バラと植物色々




フェリシアが咲きました。

お日様の方を向いて咲いているフェリシアの枝を無理やりググっとこっちに向かせてパチリ。


ボロボロになりかけだったチュチュオプティマですが、やさお酢を噴霧していたら元気になったような気がします。

蕾がたくさん付いています。


葉っぱの下にbabyカマキリが!


セリーヌフォレスティエの正真正銘のベーサルシュート。
もう少し成長したら、5枚葉を三つくらい残してピンチします。


長男の婚約者のお母様も文章を書くのがお好きと言う事で、お会いした後お手紙をいただいたり、お返事を出したり

と、文通めいたことをしていますが

文章中に、必ず「ふつつかな娘ですので」とか「慌て者の私の血を引いているので」とかの文章が出てくるので

その都度、「長男に優しくしていただいて感謝しています。長男とSさん2人が仲良く暮らしてくれたらそれだけで有り難いです。」

などと返事を書いているのですが

昨日、地震のお見舞いのお手紙をいただいた中に

「Sを娘と思ってHさん(長男)の良き伴侶となれるよういろんなことを手渡ししていただけたら有難いです。」

と言う文章がありました。

いやいや、可愛いと思う事は出来ても娘と思うのは難しいことだし、私が色々なことを手渡したらえらいことになるし、と読みつつ冷や汗をかきました。

方向音痴、粗忽者、夢見がち、手渡すものは何もない




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラに癒された、おぼろげ乍ら分かってきましたサイドシュートとベーサルシュートの違い

2018-06-19 19:52:58 | バラと植物色々
何だか訳の分からない虫が蔓延してボロボロになっているバラもあるけれど

2番花が可愛く咲いているバラもある只今の我が家のベランダです。

アイスバーグが花は小ぶりながらもたくさん咲いています。

昨日、地震と胃カメラで疲れた心、バラを見ていると癒されました

好きな物、好きなことがあるって、素晴らしいなと思いました。

さて、6月4日にこれはベーサルシュート?と言う記事を書きました、わざわざ画像まで載せましたが

あれは、どうやらサイドシュートでベーサルシュートではなかったようですスミマセン

根元からグーっと伸びてるのがベーサルシュート、らしいです。

まぁ、もう折ってしまったものは仕方がないですが、本日、セリーヌフォレスティエから正真正銘のベーサルシュートが出てきたのを確認しました!

「これかぁ。」と思ったらうれしくなりました、もう少し伸びたら手で折りたいと思います(手で折れるくらい柔らかいうちにカットするといいそうです)
(シュートについて詳しく知りたい方は、検索したらたくさん記事が出ていますので、わたくしのあやふやな知識ではなく正確な記事を参考になさってください)


以下アイスバーグの画像











ナエマも咲いています。

フェリシアも今年は返り咲いてくれそうで、たくさん蕾を付けています。

咲いたらまた画像を貼りたいと思います。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラの日に地震(>_<)

2018-06-18 20:06:32 | 日記
今日は、胃カメラと健康診断の日だった。

朝食抜きの多少の不満、そして胃カメラを飲む軽い不安と戦っていた時、いきなり大きな揺れが来た。

丁度箪笥の上のベッドから降りてきていたりんちゃんが側にいたので、

一緒にテーブルの下に潜り込もうとんりちゃん、りんちゃん、と叫びながらりんちゃんを抱っこしようとしたけれど

りんちゃんは抱っこされるわけもなく、超特急で押入れに入ってしまったので一人でテーブルの下でじっとしていた。

23年前の地震が思い出されて揺れの時間も大きさも実際より2倍くらいに感じられ、揺れが止まってからも心臓がバクバクした。

次に、家族みんな大丈夫だったかな?という心配が襲ってきた、震源地は大阪らしい。

まず一番に頭に浮かんだのは、何と大阪在住の長男の婚約者のSさんの事だった。

「やっと、幸せになれる時が来たのにSさんに何かあったら長男が悲しむ!」

いやいやしかし他にもっと大切な人、大阪に住んでる人いるよね、と考えた、次男、弟家族

そうだった、そうだった、と思って次男から弟家族、夫(勤務先はこの辺り)他、家族に次々にライン電話した。

もちろん、Sさんにも。

みんな無事でホッとした。


それだけで疲れたのと、もう大きな揺れはないかな?とで一瞬病院へ行くのはやめようかと思ったけれど

病院に電話したら開いていたので、8時半からの予約だったので行くことにした。

子育てが終わって我慢することが出来なくなっていると感じる、胃カメラ飲めるかな?とやっぱり不安。

でも、先生がとってもお上手だったのと看護婦さんがずっと背中を撫でてくださっていたので、今までで一番と言っていいくらい楽に飲むことが出来た。

いつもの事だけど結果は良好、そうなのだ、胃の調子が悪くても胃カメラで何か良くない部分が見つかったためしがない。

胃カメラの後に身長、体重を図って血液を採って心電図、尿検査、血液検査の結果は2週間後、後のは何も異常がなかった。


全てが終わって、家に帰って昼食を食べたら急に眠気が襲ってきて何と3時間も昼寝した、いや、これはもう昼寝の域を超えてるな。

とにかく、地震と胃カメラでくたくたになった一日であった。


関西地方の皆様、被害などありませんでしたか?お互いに気を付けましょう。

どうぞこのまま再び揺れが起きませんよう、祈っています。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留めそでをレンタルしに行った。

2018-06-17 10:46:00 | 日記(ユーモラス系)
長男の結婚式は10月だが、早めにレンタルしたら割安になる、と長男が言うので昨日夫とモーニングと留めそでをレンタルしに行った。

式場と同じ場所にレンタルショップがあるので便利。

長女の時は、お婿さんのお母様がドレスにするとおっしゃったのでドレスにしたが

今回はお嫁さんのお母様が留めそでにされるので合わせて留めそでにした。

夫のモーニングは簡単に決まったけれど、留めそでは時間がかかるかも、と思っていたけれど案外簡単に決まってよかった。

「どうせ主役はお嫁さんやもんね、お婿さんのお母さんの着物の柄なんて誰も注目せえへんわ。」と斜に構えて言いつつも

少々お高い目の柄を選んだ(一生に一度の事ですから、多分、、)


クレラップのCMの女の子程ではないけれど、前髪を短くしているので、簡易に着物を着せてもらったとき何だか変だった。



帰り道、夫に「前髪が短かいから着物着たら面白かったよね?」と聞いたら

「うん、それにその黒縁のめがねも変やったよ、着物に似合わへんかった。」と答えた。

「えーっ!そう?そしたらメガネ外そうか、メガネがないと良く見えないから、コンタクト作ろうか、どう?」と言いながらメガネを取って夫に顔を見せたら

「そうね、目の周りにしわがあるから、やっぱり眼鏡をかけた方がいいかもね。」

と言うので

「そう、じゃあ、着物に似合う上品な縁のめがねを作ろうかな?でもやっぱりコンタクトにしようか?どう?どう思う。」

しつこく聞く私に最終的に夫はめんどくさくなったのか

「お金もかかるし、やめとき、その黒縁のめがねでいい、もうそれでいい。」と言ったのだった。

「そう、分かった。」と返事をしつつ心の中では(これから10月までまだ時間があるからメガネを作るかコンタクトにするか考えよ、自分のお金で作るんやからいいよね)と思ったのであった。


昔は、自分が失敗するなんてあり得ない、俺の辞書に失敗という二文字はない!といったタイプの夫であったが

帰り道の方向を夫は二度も間違えた。

(そう、それが自然な事なのよ、多少おっちょこちょいの方が私も一緒に暮らしやすいわ)とまた心の中で独り言ちたのであった。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかったけどまた作るかどうかは定かではない、茄子の揚げびたし

2018-06-16 20:49:17 | 料理と家事とグッズetc.
教室に来られている生徒さんの中で1番高齢でいらっしゃるHさんは、80代後半。

頭脳明晰、記憶力抜群、認知のの字も感じられません。

一軒家で息子さん家族とお住まいですが、365日朝、昼、晩、自分のお食事はすべて自分で作っていらっしゃいます。

とにかくお料理がお上手で時々簡単で美味しいお料理のレシピを教えてくださいます。

先日は〈茄子の揚げびたし〉を教えていただきました。


【茄子の揚げびたし】

先ず茄子を素揚げし、

〈醤油大さじ3、酢大さじ2、味醂大さじ1、砂糖大さじ1〉を煮立てて、生姜とニンニク(みじん切り)とネギを入れてそこに揚げた茄子を漬け込む。

簡単で美味しそう♪と、教えていただいた夜に早速作ってみたのですが

茄子を揚げるのが大変で

水分を拭いて揚げても油が跳ねるし、

遠くから長い菜箸を使って跳ねる油を避けつつ茄子をひっくり返しながら揚げ、揚がったらペーパータオルの上に置き、を繰り返し

「茄子は油をたくさん吸うのでペーパータオルで油を拭いてね」と言われたのでその通りしていたら

ペーパータオルが山積みになりました!

ウ~ン、この大変な作業を8〇歳のHさんはしているんだなぁ、と考えると、やっぱりすごい人、と思いました。

漬け込むタレは、味が濃い目だったので漬けて割とすぐに茄子を引き上げました。

本当に美味しく夫も喜び、良かったんですが、茄子を揚げるのが大変で、ん~二度目があるかどうかは定かではありません←(新米主婦か!という発言でお恥ずかしいです


そっけない写真でタハハです、上に青いおネギでも乗せたら見場が良かったんですが、手抜き主婦丸わかりでございます。











  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする