即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

切れない縁

2010年06月13日 11時31分56秒 | 日記とニュース
「暴力団と交際」木瀬親方、理事会で認めていた(読売新聞) - goo ニュース
3年前まで暴力団と交際していた」と交遊を認めていたそうです。
維持員席の件も、ちゃんと調べていけば、泥縄式にどこの誰がどういう関係で、券が渡った、ってわかるはずです。

そして、
野球賭博関与、14日までに申告を…相撲協会(読売新聞) - goo ニュース

維持員席の件もそうだけど、野球賭博だなんて、ほんと別世界のような話でビックリします。

もう40年も前の話だけど池永選手の黒い霧事件を思い出します。

そんな野球賭博のようなことが、脈々と生き続けていたんですね。

仲間内でやっていた、とのこと。金額も公表せず。

胴元がいなくて、仲間内で賭けていたということなんでしょうか。

大した金額でないのなら、麻雀でもゴルフでも、皆やってるじゃないですか。

そんなことであれば、こんな事件にならないはずです。

またしても、過去のいろんな事件と同じように、協会のえらいさんたちが頭を下げる。

理事長とか、人が代わったとしても本質は何も変わらない。

この際、いろんな意味で全部リセットした方がいいのかもしれません。

相撲界の呆れた実情に関しては、過去、これだけ書いてますが、全部すっきりして新生相撲協会として、一から出直した方がいいのかもしれません。

われいまだ木鶏たりえず
根本的な体質
横綱の品格
責任のとり方
世間との認識のズレ

NHKの放送もあんなに長い時間延々とやるのはしばし見直したら、とも思います。
しばらくの間だけでも、放送全面中止したらいいのではないでしょうか。

優勝力士への賞金賞品とか、懸賞とか、スポンサーも一度降りたらいいのではと思います。
「たにまち」というしくみもそうだし、地方の興行ということも、いろんな腐食構造を生む要因になっているはず。

朝青龍問題、かわいがり事件も含め、これだけたくさん出てくるってことは、どこか根っこが絶対におかしいはず。

横綱審議委員会も御用組合のようだし、
ここは蓮舫大臣に頼んで、仕分け対象にしてください、とお願いする一手ではと思うのです。いかがでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよワールドカップ開幕 | トップ | 今ごろになって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記とニュース」カテゴリの最新記事