即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

線路内に人が立ち入る研究の反響

2007年10月23日 21時55分06秒 | 「線路内人立ち入り」研究
アクセス解析を見ていて、結構また見られているなあ、と思ったら、下記のように紹介されていました。

もうこの件に関しては、全国的に第一人者ですねえ。(笑)

みうみうさんの日記です。
ご紹介いただきまして、ありがとうございました。
**************************************
線路に人が立ち入る」理由は・・・    2007年10月17日23:58

最近、「線路に人が立ち入り、電車が遅れる」ってことが多くなったような気がします。
今日も、川崎-鶴見間で人が立ち入ったため、電車に運休・遅れが出たようです。
[asahi.com]

で、どういう理由で線路に立ち入るんだろうと思ったところ、なんと研究している方がいました。ということで、そのBlogをUpします。

その1:JR東日本にメールを送る
その5:JR東日本から回答がくる
その8:JR東日本の駅に電話してみる

が読み応えがあるかな? ということで、お暇な方はどうぞ

即席の足跡《CURIO DAYS》
----------------------------------------------------------------------
[線路内に人が立ち入った・その1]

[線路内に人が立ち入った・その2]

[線路内に人が立ち入った・その3]

[線路内に人が立ち入った・その4]

[線路内に人が立ち入った・その5]

[線路内に人が立ち入った・その6]

[線路内に人が立ち入った・その7]

[線路内に人が立ち入った・その8]

[線路内に人が立ち入った・その9]

[線路内に人が立ち入った・その10]

[線路内に人が立ち入った・その11]

[久々に]
****************************************
相変わらずこの件は、僕と同じように、

なんでだろ?
どういう状況なんだろ?
なんでこんなに頻繁にあるんだろ?
線路内には、なんか人知れず魅力的なことがあるんだろうか?

って思う人が予想以上にたくさんいるのだと思います。

そのうちに民放の深夜枠特番、あるいは大胆にもNHK特集とか、にでもなるのかなあ、など密かにと思ってます。(当然その折には第一人者コメンテーターとして、研究成果、分析内容などを熱く語りたいと思います。)

そのためには、もっともっとネット上で、火がつかないといけません。

実際の現場の目撃者の話。

線路内に人が立ち入ったので、緊急指令があり、その場にかけつけた駅員の取材。

なんらかの事情で、線路に立ち入った経験のある人の直撃インタビュー。

全国各地の状況。最も人が立ち入る路線NO.1はどこか?
時間帯はいつか。
季節変動、曜日別はどうなのか。
などの詳しいデータもその時までには取り揃えたいと思います。

そして、線路内で起きたスペシャルな実話を元にドラマ化を企画しています。
刑事物になるのか、恋愛物になるのか、ホラーになるのか、はたまた金八先生のような学園物になるのか、構想はいろいろ膨らんでいます。
国際的にして、チェ・ジウ主演という線もありますね。
日韓同時多発・線路内立ち入り事件の謎。

線路内には、誰も知らない、神秘がある。

洞窟がある。滝がある。宇宙がある。

夢(妄想)はどんどん膨らんでいきます。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 負けることのすごさ | トップ | 社長の金言大賞 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりの「立ち入り」です。 (川島孝之(表参道の小さな広告屋から))
2007-10-24 01:02:13

人はなぜ線路に立ち入るのか…
略して「なぜ線」なーんて。

あ、昔 ちょっと研究会におじゃましていた者です(笑)。

ご発展のご様子、うれしい限りです。
おやまあ、会長さん。 (nanapon)
2007-10-25 00:43:10
川島さん、こんばんは。

>あ、昔 ちょっと研究会におじゃましていた者です(笑)。

何言ってるんですか!
会長ですよ、川島さんは。
言いだしっぺでもあるし。

活動はしないまでも、研究の進展を暖かく見守っていてくださいね。

mixiでコミュ作っちゃいました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2734223

情報、ご意見、お寄せください。
さきほどとは一転しまして (振られ飛車)
2007-10-25 17:53:39
関西にはこういうことで電車が止まることは無いんですよね。
まさか、容赦無しに跳ね飛ばすとか。
(^-^)ニコ (凡人)
2007-10-27 13:46:47
研究してる人がいる …
お暇な人どうぞ …

ってのが いーですねぇ~ (笑)

ところで、
関西にない?
ってことは、全国的には、どーなんでしょー、か
奥深いです、ね。

あきらめないで、とことん やってください。
さらに研究は続く。 (nanapon)
2007-10-30 00:17:30
★振られ飛車さん、こんばんは。

>関西にはこういうことで電車が止まることは無いんですよね。
>まさか、容赦無しに跳ね飛ばすとか。

ひぇー、そうなんですか。
関東と関西は、いろんな違いがあるけれど、知らなかったです。
また大きな研究テーマができました。
なんで、関東ばかりに?
関西は、なんで立ち入らない?

振られ飛車さん、跳ね飛ばす以外に、なんか理由、思いつきますか?
関西人の心理を考察して。

うーむ、またしても大きな謎です。

★凡人さん、こんばんは。

>研究してる人がいる …
>お暇な人どうぞ …
>ってのが いーですねぇ~ (笑)

へへ。そうですね。

>ところで、関西にない?
>ってことは、全国的には、どーなんでしょー、か
>奥深いです、ね。

あまりに田舎に行くと、牛が入ったとか、踏切が遠いので線路を横切ったとか、ってなるはずです。
全国の分布も押さえたいことのひとつです。

>あきらめないで、とことん やってください。

はい、ありがとうございます。決して探究心が衰えることはないですよ。(笑)

コメントを投稿

「線路内人立ち入り」研究」カテゴリの最新記事