witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

アトリエはーばるの糸で編んだもの その1

2013-10-11 22:25:22 | FO shawls etc. 巻物類
前の記事↓のヤツ、ちっとも着画も撮れないので、年越しの夏休みの宿題みたいになってるものをあげさせてください…
(sazanami scarfの日本語版のことなんですけどね…)
 
昨年度は下の息子も年長になって、延長保育などで出かけられる時間が長くなったので、札幌のアトリエはーばるさんによく出入りしていました。
以前はリネン、シルク、ラミー等の藍染め糸、草木染め糸を購入するのが目的だったのですが、時間が出来たので織りを習いに行っていました。
紛れて草木染めも教えて頂いたりとか。
と、話がどんどんずれていくので、その辺りはまた機会があったときに…

まずは、その前の年にオークションで買ってあったはーばるさんの段染めラミーを使って、Nefertemを編みました。
 
Nefer_f1

藍とログウッドが段染めになった糸です。段染めだと模様がめだたなくなるかな?とも思ったのですが、同系色だし変化のある仕上がりになったと思います。

このパターン、オリジナルは半円形なんです。
半円形、肩にかけるのにはいいけど、私は巻くのが好きなんですよね。なので、いつも長辺が長いものを編みたいんです。
多分半円形のを編んでもあまり使わないなと思ったので、メリヤス部分はさざなみスカーフのMサイズのパターンを加工してデプスが大きくなるように編み、最後の蓮模様(ですよね??^^;)レースの所のみ、パターンを使いました。
 
Nefer_w1


Nefer_w2

肩にかけてもそこそこ深さがあって、巻きやすくも仕上がりました。
これで、はーばるのラミーを90g、約480m使った模様。
8号針でざっくりと編みましたが、張りのある糸なので、よい感じに仕上がったと思います。

 
Saza_aif1
次に、自分のパターン編もうよ?てことで、さざなみスカーフを編んでみました。
 
Saza_ai1ブルーの方は、お店で購入した藍染めのラミーで、上に見えているのがシルクのスラブ糸。
先生が芸森で染める時にくっついて行って、一緒に染めました。
ローズの花びらで、赤みのあるグレーの段染めに染まりました。
 
 
  
 
Herbal_slksl_h3↑染め上がりのカセだとちょっと生々しいですが、カセに巻き直したりこうやって玉巻すると普通に可愛いんですよ…
 
 
Saza_aif2シルクスラブの凹凸感を生かしたかったので、パターン中のメインカラーとコントラストカラーを入れ替えて編みました。
オリジナルは、メインカラーがガーターの山で、コントラストカラーの穴開き模様が谷になり、コントラストカラーでピコット伏て感じなのですが。
ラベリーとかでお世話になっているpenguin-k様が、やはりはーばるのシルクスラブ(ウチから物々交換で行ったもの)を使ってコンパクトなさざなみを編んで下さっていて。それ実物見せて頂いたら、予想通り可愛かったので、私もシルクスラブ使って編むんだわよ、思ってたのです。1年?経ってやっと。
Sサイズを編んで、なんとなく数字のきりがいいように波波模様は5縞にしました。ピコットはこの糸では形にならないので省略。これで、メインカラーの藍染めラミーを34g、シルクスラブを6g使いました。
6号3.9mmで編んだので、↑Nefertemよりもメリヤス部分がきっちり仕上がっています。
糸のg/mが定かでないのですが、多分メインカラーを170m、コントラストカラーを30m、といったところです。


Saza_aiw1
Saza_aiw2
 
 
 
 
 


 
 
これまた随分前からflickrとラベリーに上がっている写真ですが(^^;)
使いやすく持ち歩きやすい大きさに仕上がっています。
 
 
最後に、↑↑上のNefertemをごらんになったとある方から、私もコレ編みたいわぁ言われまして。
でも、パターン購入して頂かないと編めませんものね(それを私が指南するのもどうなんだ??だし…)
レースんところ、さざなみレースでもよろしいですか?とご相談したら、よろしいとのことでしたので、さざなみをWrapサイズにしたものを編みました。
 
Sazawp_w2_2
はーばるのローズで染めたグレーのラミーと、やはりローズで染めたシルバーグレーのシルクスラブ。
同じローズで染めても、色味が違ってくるのがハーブ染手染めの面白さというか。
いや、先生が染めればね、再現性高く同じ色になるのですが。。。わたしなんぞ、そうたやすく欲しい色は出せぬ、というか…
てことで、こちらのシルクスラブは先生が染めたの買ったヤツ。写真だと色目の違いはそうわからないかしれませぬ…
 
 
Sazawp_f3メインカラーとコントラストが同系色で地味かな~と思ったのですが、シルクスラブの光沢がきれいに目立って、これまたよい感じに仕上がりました。
はーばるのシルクスラブは35g-40gのカセで売られているので、これ使い切りの感じでレース部分を派手にして編んでみました。結果、↑↑Nefertemよりもレース部分が多くゴウジャスな仕上がりに。
 

Sazawp_w4


Sazawp_w5使用糸は全く同じなのですが、上のさざなみSサイズとは随分違うものになったと思います。
↑↑Nefertemさん同様、8号4.5mmで編みました。
メインカラーのラミーを85g、シルクスラブを35g使いました。
多分メインカラーを410m、コントラストカラーを170m、といったところです。





というわけで、これらを編みながらさざなみスカーフの日本語版パターンを作りました。
英語版との並行ダウンロードにする予定です。
準備ができたら、またお知らせ致します。
 
 
で、Wrapバージョンも作りました。
ちょっと、さざなみのパターンに追記するには、見た目も使用糸量も違うしなぁって…
なので、別に登録することにしました。
こちらも準備が出来ましたら、あわせてお知らせ致します。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする