大館市立長木小学校ブログ

エゾタンポポを守る活動に取り組んでいる長木小の6年生達が、学校生活で見たこと・感じたことを皆さんにお伝えします!

会話力が高まった社会の授業

2019-09-29 12:59:34 | 日記
 昨日、お客さんが来て社会の授業をしました。
 江戸時代末ごろから明治時代初めにどんな変化があったかを、絵を見ながら友だちと話し合いました。比べたり、そこから何が考えられるかまで、発表している人が多かったです。
 会話力が高まったと思いました。
 ぼくは、どうして町並みが変わったのか、外国とのかかわりについてくわしく知りたいと思いました。

6年 フライハイ









山田町訪問2日目

2019-09-24 18:52:18 | 日記
 私たちは、2日目に船越小学校の訪問をしました。船越小学校で太鼓の演奏をして、勇気を与えることができてよかったです。
 とくに心に残ったのは、船越小の6年生と一緒に、きりたんぽを作ったことです。
 最後に友だちができてうれしかったです。山田町に訪問したのは、2日間だけだったけれど、とても勉強になったので、ずっと忘れないと思います。
6年 スノードーム





*震災時、子ども達を助けた校務主事さん *釜石の復興スタジアムも見学できました。
 の話を聞きました。



山田町交流1日目

2019-09-20 15:45:36 | 日記
 長木小学校では、命の大切さを学ぶために、6年生が岩手県を訪問しています。
 1日目は、一本松を見に行きました。建物は新しくなっていたけれど、一本松だけはちゃんと残っていました。津波で飲み込まれていたのに,一本だけ残っていて、信じられませんでした。
 遺構のタピックの中はぐちゃぐちゃだったけれど、その建物は残っていたので、町の人は災害の怖さを伝えたいから、残しているのだと思いました。
 命を災害から守ることを知りました。

6年 おひるね


*一本松見学から、2日間の旅が始まりました。


山田町のボランティアガイドさんの話を聞きながら、町を巡りました。


鯨と海の科学館に、1年生が育てたエゾタンポポを届けました。無事育ちますように。

西大館病院で鳳凰太鼓

2019-09-17 10:44:38 | 日記
9月4日 西大館病院で鳳凰太鼓を演奏しました。
「大地」という曲と「清流」という曲が、私の中でごちゃごちゃしていて心配だったけど、本番ではしっかりできたのでよかったです。
少しでも元気を出してもらうために、声も大きく、太鼓も大きくたたきました。アンコールといってもらえてうれしかったです。
山田町でも、いい演奏ができるように一生けんめいがんばります。

6年 ドリームガール




*大沢しのぶ先生にご指導いただき、1学期から練習を続けてきた鳳凰太鼓。初お披露目なので緊張していましたが、精一杯演奏できました。この後、山田町交流・学習発表会・きりたんぽまつりと、発表が続きます。お楽しみに。