「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

土壌・水・食品・尿などの放射能測定を依頼する時の留意点

2011-11-27 10:51:24 | 福島第一原発と放射能

 放射能測定について検査をどう選ぶべきなのか、検査をおこなっている方(ここはNaIシンチレーション検出器を使っている)が、まとめている文章を、一部直してお伝えします。ゲルマニウム半導体検出器が時間とコストがかかるが、やはり安心はできます。特に尿検査や母乳検査はゲルマニウム半導体を使わなければ無理です。尿検査で検出限界が、10Bq/L以上のものはなんの意味がないと僕は思います(尿の場合は1Bq/L出るかどうかがまず最低必要ですから)。土壌調査は、汚染がありうる場所ならNaIシンチレーション検出器でもよいと思います。運用を正確にしているのかどうかが鍵です。容器などの汚染があるかないかも含めて。なお、この話は、ヨウ素とセシウムに関してのものです。ストロンチウムやプルトニウムはまったく別の話になります。

===================================================

放射能測定  検査機関を選ぶポイント。 検査機関のホームページなどで確認するか、問合せをしてみましょう。

1. 検査機器は何を使っていますか? … ゲルマニウム半導体検出器を使っていればまず安心

検査によく使われている機器

ゲルマニウム半導体検出器 (Ge半導体検出器)
メリット
時間をかけることで細かく正確に測れる。
デメリット
時間とお金がかかる。(およそ一万円以上から)

NaIシンチレーション検出器
メリット
電子をとらえる力が強く、時間をかけなくてもある程度 正確なデータが得られる。 そのため、比較的 安価に検査できる。
デメリット
核種を特定する力がGe半導体検出器に比べて 弱い。メーカーによって精度に違いがある。

2. 検出下限値と定量下限値はいくつですか?

検出下限値(検出限界)は測定器が感じることのできる最少値です。
定量下限値は濃度を確定できる最小値です。測定結果の基本は2σ以上で数値が確保できること。
誤差が10%程度であることこの条件を満たさない限り不検出にするはずです。
NAIで定量下限は現実的な運営でCs-134 3Bq/kg Cs-137 2Bq/kg もぎりぎりできるかどうかです。
これ以上の性能は、特定の条件を相当クリアしないと無理です。

3. きちんと校正をしていますか?

校正とは、物差しを合わせる行為です。きちんとした物差しを使わないと正確に測れないのと同じく、体積線源などを使ったしっかりした校正を行わなければ正確な検査結果を得ることができません。

4. 温度管理をどうしていますか? 

検査機器は±1度の温度変化にも敏感 正確な検査結果には適切な温度管理が大切です。ゲルマニウム半導体検出器は、機器にもよりますが、±1度ならばデータの正確さが保証されます。NaIシンチレーション検出器は温度の変化に結果が影響されやすいため、より厳しい管理が求められます。
温度がずれた場合、グラフが移動するため再設定用の線源が必要になります。
最低でも二個の線源が必要になります、k-40しか持っていないなら疑いを持った方が良いです。

5. 核種分析はできますか?…お金を払って検査をするなら多核種測定。

「シングルチャンネルアナライザー」 、代表核種であるセシウム137にすべての核種を置き換え測るやり方のため、正確さに欠けます。測定機器LB200等、いわゆるベクレルモニターでの測定はこちらになります。

「マルチチャンネルアナライザー(MCA)」 多核種測定のことです。

6. 使っている容器が汚染されていないか、どうやって確認していますか?

汚染されているものを測定すれば、容器も汚染されます。個々の検体を正確に測るため、汚染されていない容器を使用することが必要です。

=======================================================

 

豊橋も100人近い地元の方がおいでいただき満席でした。
柏は、本日です。直接おいでください。 

「木下黄太講演会 in 柏」
 18:30開場
 19:00開演~ 21:00終了
場所 柏文化会館小ホール
 (柏駅から徒歩20分~25分、車推奨)
申し込みアドレス   
====================================
「木下黄太講演会 in 上板橋」 
 
 ■開催日■11月28日(月)
 
■時間■18:30開場 19:00開演~21:00終演(質疑応答あり)
 
■会場■常盤台地域センター1階ホール(教育科学館併設)定員120名
    
所在地:東京都板橋区4丁目14番1号
 
地図
http://www.machi-info.jp/machikado/itabashi_city/index.jsp?lon=139.682843&lat=35.760215&scale=2500&mode=27
 
【交 通】
 ・東武東上線「上板橋」下車4分
 ・東武練馬駅から常盤台駅行バス「教育科学館」下車1分
 
■費用■300円
■主催■木下黄太講演会実行委員会
 
※席数に限りがございますので、下記メールアドレスまで事前に申込みをお願いします
 (定員に達し次第、受付を締切らせていただきます)
 
■申込■ 
kouenkaiinkamiitabashi@gmail.com
※メールタイトルは「講演会申し込み」とし、代表者氏名、参加人数、連絡先をご連絡下さい
  受付が完了しましたら、申込み番号とともに折り返しメール致します
 (ご質問等ございましたら遠慮なく上記アドレスにメールをお願いします)
=======================================

 

「木下黄太講演会 in 沼津(清水町)」

 

(日時) 11月29日(火) 

     開場   14時 

     開始   14時30分

     終了予定 16時30分                

(場所) 清水町地域交流センター 多目的ホール   

     静岡県駿東郡清水町堂庭6-1

     ℡ 055-972-6678

*     駐車場はございますが数が少ない為、乗り合わせ又は公共機関のご利用をお願い致します。

(路線バス)JR三島駅南口バスターミナル4番線より、沼津行き(柿田経由)

沼商行き清水町地域センター下車

(主催) パルシステム静岡

  (参加料)大人500円  組合員以外の参加もできます。

       申し込みは必要ありません。当日会場にお越し下さい。

==================================

 
 
木下黄太講演会IN長野・飯綱町
 
日時 : 11月30日(水曜日) 12時30分開場
                 13時講演開始〜15時30分終了予定
場所 : 飯綱福祉センター 2階 講堂
                               長野県上水内郡飯綱町大字牟礼2795-5
                                                 TEL 026-253-2323
 持ち物: 筆記用具•飲み物等
     あと自分で必要な物をご持参ください。
参加費: 一人500円
     高校生以下無料
 
※託児はご用意できませんが、お子様連れでのご参加もお待ちしております。
 
   ご予約•お問い合わせ
 
北信子どもと放射能を考える会              hokushin_kodomo@yahoo.co.jp
 
 人数把握のため、参加される方のお名前とお住まい(市町村名)、お子様連れの有無、当日の交通手段をお知らせください。
====================================




 

 

 

 


最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (「富士山世界遺産放射能がれき拒否プロジェクト」)
2011-11-27 11:37:28
管理人様、この場をお借りして失礼します。

「富士山世界遺産放射能がれき拒否プロジェクト」です。
http://yunesukofuji.blog.fc2.com/
署名は今75署名集まっています。
署名メッセージを寄せてくださった皆さん、ありがとうございました。

ユネスコから関係官庁、自治体に瓦礫拡散反対「勧告書」を出してとお願います。

ユネスコの「世界遺産登録ノー!」宣言によって、全国への瓦礫拡散拒否の流れをつくろう。
「富士山の世界遺産登録に支障あり」を理由にして、
ユネスコに「瓦礫拡散反対勧告」を出してもらおう。

という趣旨です。来年の推薦前に、年内いっぱい活動します。もう時間がありません。
これが最後だと思うくらいの気持ちで年末までにやるだけやろうと話しあいました。

皆さん、私たちはもう国内の電話やメールはたくさんしました。
国内への訴えに限界を感じていませんか?
これが瓦礫への私たちの最後の抵抗のつもりです。

署名にご協力ください!
生の声をメッセージで送ってください!
年末まで時間がありません。皆さんご協力お願いします!

山梨県、静岡県の方中心にご協力ください。
県外の方、海外の方、年齢も問いません。
最低限氏名と県名だけの簡単な署名です。
メッセージもできるだけ送ってください。よろしくお願いします。
返信する
お疲れ様です。 (つくば市民)
2011-11-27 12:14:05
木下様、いつも貴重な情報ありがとうございます。本当にお疲れ様です。このブログに出会わなければ引っ越しを考えることもありませんでした。今後も宜しくお願いします。休むことも必要な仕事です。どうぞお身体ご自愛ください。
返信する
ガレキ (まき)
2011-11-27 13:03:25
やっぱり、最初に東京がガレキを受け入れる、って時に東京も汚染されているからと、きちんと反対しなかったことが、ガレキが全国にばら撒かれることにつながったと思う。

いろいろな自治体に電話しても、「東京だって受け入れてるんだから大丈夫」とか言われちゃうし。

やっぱり、東京の判断ってすごく影響力が高いんだ。

本当、きちんともっと反対してたらこうはならなかったのでは?
返信する
Unknown (ほくろについて)
2011-11-27 13:15:02
コメント欄でご質問頂いた件について返信させて頂くと共に、他にも体の不調について書かせて頂きますね。
私は大阪に住んでいる20代の女です。
今も金属の味が止まりません。
ここ最近受けたガン検診で胸に悪性ではないけど腫瘍が幾つか出来ていると言われました。
生理も止まってしまい、生理不順を直すお薬も処方して頂いたのですが効果がありません。
常に下腹部に鈍い痛みがあり、喉が締められる様な感じがして声を出すのがしんどいです。
また、視力や記憶力も下がってしまい、昨日の天気や食べたものなどが思い出しにくくなってしまいました。
足のほくろも怖いですが、腕やお腹にも幾つか大きなほくろが出来てしまい、ほくろを触ると真ん中辺りが膨れ上がっているのが分かります。
こんな形のものが出来るのは初めてです。
あと、虫に刺された後や擦り傷がとても治りにくくなってしまいました。
免疫力も相当弱っているのだと思います。

まだそんなに生きてないし、やりたい事だって沢山あります。
このまま死ぬのは絶対に嫌です。

最悪な事に大阪はガレキを受け入れたがっているんですよね。
このまま汚染が進むと私の様に弱っている人は真っ先に死なされてしまいます。
大阪の方、ガレキ受け入れ反対の方に投票して下さい。
大阪が受け入れると故郷の兵庫まで汚染されてしまい、私の帰るところがなくなってしまいます。
このまま死ぬのを待つのは嫌です。

震災前は私は凄く元気でした。
食べ物に気を付け、外出も控えているのにどうしてこんな目に遭うのでしょう。
他にも早い段階から健康被害を受けられている方が助かります様に…
返信する
悲しいです (海外在住)
2011-11-27 13:42:16
震災の前から海外在住です。
こちらの方に「あなたは日本ではどこに住んでいたの?」と聞かれ、「東京です」と答えたら、「東京?僕は2か月前、出張で東京に行ってきたばかりだよ。築地でお寿司を食べさせてもらった。日本は大好きな国だ。」と言われ、何と答えたらいいのやら、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
日本を好きだと言ってくれる方々が、今の日本の現状を知ったらどう思うでしょうか。
放射能で汚染されていることも承知の上で日本に来て下さったならともかく、おそらくほとんど何も知らないでしょう。
私が今いる国では日本人に対するイメージはとてもいいですが、いつまでそう思ってもらえることか。
返信する
Unknown (首都圏のママです。)
2011-11-27 14:45:08
木下様、先日コメントの削除をお願いした者です。静岡県庁へ電話し回答頂いた内容に自信が持てなくなったためでしたがお手数をおかけしまして本当に申し訳ありませんでした。またいくつかコメントしたいことがありますので投稿させて頂きます。

静岡県三島市ががれきの受け入れを拒否したとの記事は、暗闇のなかの一筋の光のようなニュースでした。私も静岡県庁、静岡市、沼津市などに電話をして精一杯働きかけをしましたがどうなったかと思っていましたので。。

先日静岡県庁に電話した際、市長たちは県知事の受け入れ要請にはっきり嫌だとは言えないためやんわりNOと言ったように思えるという回答を頂き励まされ、こちらのコメントにも投稿させて頂きました。しかしその後の報道でさも静岡もがれき受け入れに意欲満々というような論調ばかりを見てしまったため頂いた回答に確信がもてないでいました。でも、三島市の回答は朗報です。このまま勢いづいて静岡県全域でがれきの受け入れを拒否できればこれ以上の話はありません。今後もあきらめずに声をあげていきますね。



「富士山世界遺産放射能がれき拒否プロジェクト」さんにも署名させて頂きました。日本の政治家は国民の声を無視することにはたけていますが海外には弱いですから、どうか署名で日本の圧政をユネスコに伝えて海外からも圧力をかけてもらいましょう。


そして東京のがれき受け入れには私も魂をこめて電話もメールもしましたが、意見は聞き届けてもらえずさらに多摩地域でも焼却すると聞いて絶望的な気分でいます… 

私は自分で情報収集を行ううちに木下さんのブログと出合い、福岡講演で木下さんにご助言を頂き、最終的には福岡へ、夫が仕事を辞められるまでの間は家族全員で静岡へ移住しようと準備を進めています。まだ少しだけ移住には時間がかかるためとても子供たちの健康が心配でひきこもり生活を続けています。このまま子供たちを守っていきます。

世の中には忙しくて情報収集の時間がない人や、放射能汚染の現実を直視できない人もたくさんいます。木下さんのご活動はそういった人達をも助ける事になる本当に尊いものだと思っています。これからもお体にお気をつけて、時には休息も取り入れながらがんばって下さいませ。いつも応援しております。

返信する
関西へ避難した大勢の人たち (きむらまゆみ)
2011-11-27 18:54:48
私は関西で避難者グループのお世話をしています。

現在、福島、宮城、茨城、東京、千葉の方が自治体へ正式に届けておられるだけでも近畿二府四県だけで4500人を超えています。

福島の人がご家族連れもいますが、ほとんどが母子疎開者。それなのに支援が全くないので現在大阪弁護士会さんにアドバイスなどを御願いしつつなんとか避難者を福島以外の人にも支援をもらえるように活動しています。

ちょっと前まで、東日本大震災による被災者は全員、関西の市営や府営に避難できましたが、徐々に支援をうちきりつつあり現在はもう入れてもらえないようになってしまいました。

とはいえ、無料で家を提供してくださる手配をしてくださる自治体もありますので、遠慮無く避難してこられることをおすすめしています。
勿論私も被災者で3末からずっと関西に避難をしております。

避難してきている人とつながり頻繁に会うようにしていますが、みなさん「避難を後悔しない」といってます。またずっと住み続けている人を説得するのはあきらめた・・とも。自ら命を大事にしようと決意する。今までの生活を捨てる。これは本当に勇気がいることですが関西には既に4500人以上の人がそうやって疎開、避難、移住をしてきています。

悩んでいる人は既にそういう人たちがいるということを心にとめて勇気を出してくださいね。
返信する
ありがたいです (ぐるぐるまき)
2011-11-27 19:44:45

木下さん、今回の放射能測定に関する注意点は、特に有用でありがたいものです。まだ検査機関に出したことはありませんが、今後検査するときに留意します。ありがとうございます。
返信する
東京の汚染 (*****(東京在住))
2011-11-27 21:52:34
東京は、放射能に汚染されている事実を隠し、パニックにならないような報道処理をしていただくかわりに、瓦礫焼却をせざるを得なくなっているのか?避難を日々考えあぐねています。
返信する
既出かも知れませんが… (京都在住)
2011-11-28 00:03:47
被曝を防ぐために、食べ物もですが、生活用品は皆さんどうされていますか?
私は今のところ、
歯磨き粉→3.11前に買った塩
歯ブラシの製造元は調べておらず…
子供のオムツ、おしりふき→製造工場が西日本か海外のもの
服、靴→中国製か海外製。できれば輸入元や販売元が西日本のもの。下ろす前に洗濯。
食器洗い、洗濯、手洗い、身体や髪→米ぬか粉石けん…5月くらいに生協でまとめ買いしたものを使っており、製造元は調べておらず。バターには放射性物質が残りにくいとどこかで読んだので、石けんも脂肪分だから残留しにくいかな…と勝手な判断。しかし今年収穫した米なら話は別かなと。いかがでしょう。
現在授乳中で生理が止まっているのですが、生理用ナプキンも、オムツ同様注意が必要ですよね。放射能は生殖器への影響が大きいと読んだので…
製品の工場を調べてみると、東日本そして福島に工場が沢山あり、日本中いかに頼ってきたか思い知らされました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。