「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

【北九州・ガレキ阻止】宮城へ陳情書1万通作戦。カルディコット博士「福島へ行き、住むのは医学的禁忌」。

2012-10-04 13:19:06 | 福島第一原発と放射能

ヘレン・カルディコット博士:福島へ行くのは医学的に禁忌。福島の人達は避難するべきです。


男性からの質問

「私の妻は福島県出身です。もしも私達が大切な人達を助けるために福島へ行って1-2年住みたいとしたら、少し危険ですか、とても危険ですか、それとも正気の沙汰ではないですか?」

ヘレン・カルディコット博士の返答

「行くべきではありません。医学的に禁忌と言えます。あなたにはその人達を救う事はできませんし、その人達を救う術は何もありません。福島の人々は避難するべきです。日本政府は、現在非常に高い放射線量の場所に住む人々を避難させなかったのです。その人達を救う事はできません。もちろん、あなたがその人達をとても愛していて、助けてあげたいと思っているのは分かります。しかし、何もできる事はありません。もしも行ったら、自分を大変な危険にさらす事になるだけなのです。

<ヘレン・カルディコット博士 「福島、原子力、核拡散の医学的関係」 2012年3月23日 カリフォルニア州サンタ・バーバラでの講演より>

 

 

カルデイコット博士の医師向けセミナーの受け付け状況です。

 

11/18(日)東京医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より) 定員60席

 

開催場所 東京・渋谷  「こどもの城」
 
 申し込みが定員を上回り、10人以上の方が、ウェイティングされています。1日で70人以上の申し込みはバンダジェフスキー博士のセミナーの時を大きく上回るハイペースの申込みです(あの時は3日間で50人程度)。こちらの想定を大きく上回ったため、都心の100人程度の会場に変更できないのか、現在調整しています。また、キャンセルする方もありますので、引き続きお申し込みはしてください。会場変更が出来た場合は、出来れば来週中、遅くても再来週には、お伝えいたします。その場合も申し込み順の対応になりますので、参加希望の方は、申し込み手続きを、早めに為さって下さい。なお、すでに申し込み済みの方は、会場変更になりました場合は、その旨は、ご了解ください。
 

 

11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)定員50席
 
開催場所  京都・烏丸五条 「ホテル アランヴェール」 

 

 京都については、定員までは、残り数席となりました。会場側といくらか増設ができないのかは交渉いたします。さらに参加希望者が、増える場合は、同一施設内で、大きな部屋が空いていた場合に、部屋を変更する対応も考えています。こちらも、参加ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。京都は会場施設を変更することはありませんので、ご認識下さい。

              

 セミナーの受け付けは→http://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)のトップページより。詳細内容も上記参照下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

 

 このページの真ん中にある<参加申し込みはこちらから>をクリックしてください。
 
 なお、お問い合わせのある、講演会の受け付け、東京・京都・岡山は、来週以降に同時に開始致します。博士の体調管理などの観点から、同一都府県での追加開催はありません。他府県での開催もあと1講演か2講演に限定されます。講演会場も一番大きい東京会場で、390人の定員ですので、殺到することもあり得ると思います。申込み受付日時は事前にお知らせいたしますので、その場合は先着順になります。お早目にお申し込みください。
 
なお、ヘレン・カルディコット博士の一般向け講演会は下記の通り。
 
 
11/17(土)東京講演 19時から21時 (開場18時)  成城ホール  定員390席
 
11/24(土)岡山講演 14時から16時 (開場13時半)  岡山市勤労者福祉センター 定員300席
 
11/25(日)京都講演 18時半から20時半 (開場18時)  ひとまち交流館 定員300席
 
 しかし、バンダジェフスキー博士よりも、ヘレン・カルディコット博士が、さらにハイペースで参加希望が多いことの意味を考えています。医療関係者などで懸念する人たちが意識が高まっているではと、僕は思います。インターネットでの、彼女に対しての関心は、実は大きくはなっていません。しかし、実際に申し込んでいる人たちの感覚が早い。ネットでの対応よりも、具体的な現実対応が大きい気がします。つまり、インターネットで語られていること以上に、現場での進捗は、さらに進んでいると考えるのが妥当だと僕は思います。
 
==============================================
 
【北九州・ガレキ阻止・陳情書10,000通作戦】
 
 宮城県からガレキ搬出が止まれば話は終わります。そして、県議会も止めたいのが本音です。宮城県議会に全国から陳情書を送付してほしいと思います。1万通の陳情書を宮城県議会に送って、ガレキ搬出をとめてもらうというプランです。
 
 実はここ数日、宮城県議会で更なる変化がありました。自民党の畠山前県議会議長が「県内処理を2~3ヵ月延長でも、広域処理はやめるべき」と発言したそうです。ガレキ問題に積極的な横田県議が、「例外的で異常な広域処理、『北九州市と23,000トン契約』早急見直しを」求めたそうです。そうすると。⇒宮城県環境生活部長「(見直しを)やります」と答弁したようです。宮城県側では広域処理の見直し方向の可能性があるともいえます(元々県議会はその方向性)。これは、民主党の中で細野氏から環境大臣が交代したことも要因としては大きいと僕は思います。この話は、細野氏個人のスタンドプレーの要素や、彼の認識の問題が大きいことは、再三お伝えしました。しかし、責任者が彼ならば、役人の中でいかんともしがたいという現実もあるのです。今回、環境大臣が交代したことは、このガレキ広域処理に積極的な大臣ではなくなったことは間違いなく、そうすると勢いは変わります。こうした背景で、そもそも仮設焼却炉が稼働せずに余っている宮城県が、広域処理をやめても、論理的におかしなことはありません。とすれば、みなさんが陳情書を出すことが大きな助けとなる可能性もあります。
 
 北九州のガレキ阻止のためですし、さらに、大阪など他地域でガレキ阻止にも繋がります。
みなさん全員が、1人1通の陳情書を宮城県議会宛てに出して下さい。
「陳情書10,000通作戦」と銘打ちます。
 
===========================================
 
「陳情書の様式」
宛先名は「宮城県議会議長 中村 功 様」
1陳情の要旨(出来るだけわかりやすく簡
潔に)
2陳情の理由(出来るだけ詳しくわかりやすく)

1・2を書いたらその下に「以上のように陳情いたします」と書き、
住所
(団体の方は団体名) 
氏名(名前に印鑑を押す。署名の場合は不要)を書いて終了
詳しくは→http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/seigan/seigan.pdf

【郵送先】
宮城県議会・事務局議事課
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
022-211-3582
 
書き方などの詳細はアクセス→http://t.co/eLJ1aDTw
 
============================================
 
 僕は、講演依頼やいろんな形での実務ベースのご依頼は、まずメールを頂き、お電話でお話しするスタイルにしています。もちろん、近隣においでいただけるなら、お会いいたします。お名前と所属、内容を明記してメールください。
 
============================================
 

健康被害と思われる症状が急増、深刻化しています。

報告、相談はまずメールください。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp                                 

 

事故発生当時の行動記録や数値データなどを細かく教えてください。問い合わせの内容も書いてください。健康被害の状態を皆で共有化し、事態の推移をあきらかにしていく作業が最も必要です。

 

「関東・南東北の被曝エリア(東京全域を含む大半のエリア)にいる皆さんは、放射性物質の少ないエリア、できれば愛知県から西のエリアに、移住するべきです。妊婦、子供、未成年、妊娠可能な女性は優先して移住すべきです。他の皆さんも極力移住してください。被曝から一年半近く経過しています。初期被曝は深刻で、慢性被曝の影響がさらに危険です。食物、飲料のみならず、吸気による被曝も軽視できません。回避する方法は限定的です。あなたやあなたの家族の命が何よりも大切です。一刻も早く移住してください。」

 

甲状腺の検査、甲状腺のエコー検査、さらにふつうの血液検査のうち、血液像の検査(白血球、特に好中球)や異型リンパ球の確認、大人の女性はサイログロブリンの数値も確認した方が良いと思います。

=================================================

 

【10/13(土) 木下黄太講演 IN 金沢】

★☆★~ 大丈夫?! 震災ガレキの埋め立て ?? ~★☆★

日時:10月13日(土)14時~16時(13:30開場)

会場:金沢歌劇座 大集会室
(下本多町六番 )

参加費:500円(前売りチケットあります)

予約アドレス→d-t-r-s@mail.bbexcite.jpにメールを。お名前、連絡先電話番号、参加人数を明記してください。

主催:子どもたちを放射能から守る石川の会  共催:そらまめクラブ、わらべうたとえんげきの広場

*お車の方は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
*会場内後方に、キッズスペース、授乳スペースあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 


最新の画像もっと見る

47 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「医師向け講演会」ポスティング ()
2012-10-04 14:25:12
毎日木下さんのブログ拝見しています。
厳しく誠実な訴え、本当にありがとうございます。

ヘレン・カルディコット博士のツイートは昨年早い時期からずっとフォローしています。
講演会の日どうしても参加できず残念です。

近所のクリニックは自分で話しても、他の方の話で聞いても、放射能を鼻で笑う医師ばかりで、彼らの自分の知識への奢りに憤りを感じていましたが、今回の「一日で70人を超える医師の応募」には、救いを覚えるとともに、それだけ現場で恐ろしいことを目の当たりにしているのかもしれない、と、恐怖も感じました。

木下様、100名を超える会場に変更をする予定で、もし御迷惑でなければ、医師向け講演会のチラシをプリントアウトして、近隣のクリニックにポスティングしてもよろしいでしょうか?
講演会に行っていただけなくとも、どこかで現実を見つめるきっかけになったらいいなと思い、こちらで訪ねさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

返信する
医師の力 (みんみん)
2012-10-04 14:54:11
もう健康被害が目に見える形で表れています。
私の周辺でも都内の親子が甲状腺の膿胞やらポリープの出現、感染症による入院、糖尿病の発病・・色々ありますね。

医師の方はどう感じてるんですか?

核戦争防止医師国際会議
http://www.hiroshima.med.or.jp/ippnw/

カルディコット博士もご尽力されたノーベル平和賞受賞の素晴らしい組織ですよね。
この日本支部には3000名もの医師の方がメンバーでおられるようです。

今必要なのは医師の力です。

宜しくお願いします。
返信する
愛媛県に岩手の震災がれき受け入れについて反対意見を伝えてください。 (かんきつ類)
2012-10-04 14:54:52
コメント欄に少しずつ愛媛県のことが書かれるようになってきました。ぜひ多くの方の目にとまれば、と思います。

「東温市へがれきを受け入れないで!」への署名をお願いいたします。
署名を集めているのは「西条の水を愛するネットワーク」さんです。
<西条>というのは東温市の東隣に位置する市で、実は東温市のオオノ開発の排水が流れ込んでいる川が流れている地域です。
(オオノ開発は住所は東温市ですが、東温市の東の端っこにあります。)
西条市は農業のとてもさかんなところです。
また、西条市にはコ〇コーラの「森の水だより」の採水地があり、水のきれいなところとして有名です。

どうかこの署名にご協力ください。
ネット署名は→https://mods-we-are-the.ssl-lolipop.jp/signaturecollecting/saijo/index.html
集めていただける方はPDF→https://mods-we-are-the.ssl-lolipop.jp/signaturecollecting/saijo/signaturecollecting.pdf

こちらのブログにも載ってます。
「いきるちから」(「子どもたちの未来を放射能から守る愛媛の会」事務局)
http://blogs.yahoo.co.jp/umiyamakaeru/23790166.html


前の記事に載っていた (愛媛の岩手瓦礫受け入れについて)さんのコメントも合わせて載せておきます。ご一読ください。
▼ 原発に関するブログ(日々雑感というタイトル)で有名な管理人さんにお願いをして、問題点を整理し、きちんとした文章にしていただきました。
●愛媛県が今更、岩手のがれき受け入れに懸命 
岩手県に本当に広域処理する必要があるがれきは
存在するのか?!●
http://hibi-zakkan.net/archives/18480874.html
返信する
Unknown (スイミー)
2012-10-04 15:04:51
木下さん、いつも進むべき道を示唆して下さってありがとうございます。
宮城県に陳情を書いて見ました。
今、止めなければ日本はハイペースで大変な事態が起こると思われます。
政府による「一億総被ばく計画」は絶対に阻止しなければなりません。西日本を守らないと避難する場所も、安全な農産物もなくなってしまいますから、今が正念場。

北九州が止まればドミノ倒し的に、他地域も見直しの方向に向かうと思います。今がチャンスと思い市民の意思を結集したいですね。
官邸前のデモが、政府を動かしたように。
スイミー作戦で頑張りましょう。


あと、ガレキ広域処理問題とともに、私たちは次の選挙もしっかり視野に入れておくべきです。
今、子供の命より“金儲け・票集め”に動いてる議員はちゃんと名前を覚えて、絶対に投票しないようにしましょう。政治家に殺されるのはまっぴらごめんです。

あいつらは来年出来るインド・チェンナイ五万人規模の「高級日本人町」に避難移住するつもりでしょう。
だから国にいい顔をしているのかと。高跳び前のひと儲けに、絶対はめられてはなりません。


■Fibrodysplasia
ママ達に言いたいが、もし、自民・公明・平成維新の会・民主党に投票すれば、徴兵制になる。
そしたら苦労して育てた可愛いわが子が国に取られる。

取られた子供は福島原発で働かされて被曝して死ぬ。
死ぬのが分かっているなら、何のために子供を産み、育てたのか?
今度の選挙で間違えれば子供は死ぬ。



PS*
「汚染の少ない地域への廃棄物の省令改正パブコメ」も非常に気になっています。
返信する
お子様に放射能被害を教えるにあたって (azamino-futaba)
2012-10-04 15:38:06
このサイトを見ている親御さん達は、放射能の事を理解していると思いますが
子供にはなかなか説明しにくいものです

それをイラストレーターの「柚木ミサト」さんが
放射能を「あかいつぶつぶの絵」で分かりやすく表現しています

この絵を見ると、一発で放射能というものがイメージできますよ
http://www.mikanblog.com/?p=1929
http://www.mikanblog.com/?p=2265


また、がれき撤去をどうして反対するのか
子供でもよく分かる
「ワイルドすぎちゃうマッチ売りの少女」
(瓦礫をリサイクルしたマッチを燃やすと・・・)
http://www.mikanblog.com/?p=2838


子ども向けテキスト「ほうしゃのうをやっつけろ大作戦!」
http://www.mikanblog.com/?p=2118

作者の方も
【あかいつぶつぶの絵】は、子どもたちを守るためになら、自由にお使い頂いています。

みなさまの愛あるご使用を信頼しています。


とのこと
子供のいる方は、是非ご覧下さい


返信する
陳情書10,000通で瓦礫拡散は終わる (福島県在住(避難補償希望))
2012-10-04 15:48:13
http://hinanohanasi.blogspot.jp/2012/10/blog-post_5797.html
九州ひまわりプロジェクトより
宮城県の環境部長が「早急な見直しを決断」と答弁。
「宮城県は本当はがれきを出したくない。なぜなら現地処理は順調に進んでおり、このまま北九州市に搬出すれば、仮設焼却炉を建設したはいいが、一度も使わないまま廃炉にするものも出て来てしまうかもしれない。職員は大声で反対が言えないが、北九州市の市民が反対してくれたら、それが理由で広域処理をやめる理由になるので大変ありがたい」と、真実を吐露してくれたこともありました。
返信する
カルディコット医師 セミナー (マツダマツコ)
2012-10-04 18:20:33
 こんばんは木下さん カルディコット医師のセミナーへの医師向けセミナーについてのFRCSRさんのサイトをプリントアウトして、今度の10/8滋賀県保険医協会の講演会に配ろうと準備していました。とてもきれいなレジュメなので、費用は掛かってもコンビニでカラー両面プリントして配布して、お一人でも多くの医療関係者にいっていただきたいなと考えていました。
 なんと、早くも満席に近づいているとのことで、あれ、出番はなかったかなと、拍子抜けしているところです。最終的に、当日の状況をみて、アクションの実施を再検討いたします。うれしいことです。

 宮城県への陳情書 送らせていただきます。ほかにも、しなくてはならないことがいっぱいで、頭の中を整理するのもままならないのは年のせいでしょうか。夏がおわり涼しくなった割に疲れが取れにくくなったのも。わたしは内部、外部を問わず放射線被ばくによるものと睨んでいます。
 一日も早く、国民を被ばくから守る制度が実施されるように働きかける活動の必要性を強く感じている毎日です。どこの地域の人も被ばくし続けてはなりません。
返信する
瓦礫だけではない (Unknown)
2012-10-04 19:04:53
瓦礫もそうですが、8,000 ㏃/kgを超える特定廃棄物は関東東北は規制があるものの西日本では規制がなかったので、既に運び込まれている可能性があります。御所市がいい例です。
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=20616&hou_id=15654
を読むと、今後関東と東北でも事故由来の放射性物質の放射能濃度が6,400Bq/kg を超える廃棄物が排出されておらず、事故由来放射性物質により一定程度に汚染された廃棄物の多量排出が今後見込まれないと考えられる都道府県については、特定一般廃棄物・特定産業廃棄物の対象地域から外すことを基本として、要件の見直しを行う。

ということで、西日本ばかりに流れないようになるのかなと思いましたが、どうなんでしょうか?もう少し分かりやすく書いてほしいものです

とにかく、普通のゴミみたいに郊外に穴掘って埋めるっていうのはやめて欲しいです。地下水が汚染されると思います。それから福島だけが守られるようですが、逆で原発敷地内にもって行くべきですよね。

いくら法律で規制しても、産廃業者のやることなんか分かりませんから、個人個人ガイガーカウンターやシンチなど携帯して、(西日本の人も!)常に警戒するべきでしょう。でないと、うっかりウランやプルトニウムに触れてしまうなんてことが、冗談じゃなくあると思います。

返信する
未だに ()
2012-10-04 19:47:48
そうですよね
私たちの国が非常識なのですよね...
福岡の女子高生を被災地に送り瓦礫処理ですって。
http://m.youtube.com/#/watch?v=j3fHJgOK1is&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dj3fHJgOK1is&gl=JP
めまいがします 本当にかなしい。
返信する
空間線量 (佐賀県民)
2012-10-04 19:52:54
どなたか九州でエステーのエアカウンターsで計測された方はいないでしょうか。佐賀市の自宅で東京の親せきに送る予定のエアカウンターsで計測したところ、9月1日から15日まで計測中のブレは全くない状態で0・05を記録していましたが、18日から計測中にブレが目立ちましたが0.05でした。27日から0・09、28日は0・12。さすがにぞっとしてます。現在ずっと0.09を記録し続けています。簡易測定器とはいえもともとすぐに0.05が出ていたことを思うと北九州のがれきのせいとしか思えません。九州の方もエアカウンターを持ちましょう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。