「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

東京都知事候補にガレキ広域拡散受入れについて公開質問&回答。大阪試験焼却は夕刻まで注意。

2012-11-30 00:18:35 | 福島第一原発と放射能
 東京都知事候補に、東京都が受け入れている、ガレキの広域処理に関して、放射能防御プロジェクト東京と326政府交渉ネットで、公開質問を行いました。こちらから、連絡がつく立候補者には、すべて送付していますが、答えが返ってこない方が多いです。猪瀬副知事からも、答えは現在までありません。答えがあった方を、順不同で、掲示致します。青字がお答えです。
 
=================================================
マック赤坂
[1]貴殿は、現在東京都が行っている災害がれきの広域処理について、賛成されますか、反対されますか。明確に答えていただきたい。
賛成
[2]賛成あるいは反対の理由を明確に述べていただきたい。
幸福とは互いの犠牲の上に成り立つ
 
[3]賛成するという場合、都知事就任後に、どのように災害がれきの広域処理を進めていきますか?
安全性を確認したうえで受け入れ地を決める。
[4]反対するという場合、災害がれきの広域処理を中止することを約束できますか?

松沢成文

[1]貴殿は、現在東京都が行っている災害がれきの広域処理について、賛成されますか、反対されますか。明確に答えていただきたい。
災害がれきの広域処理の方向性については賛成する。ただし地元の合意を得た上で進めるべきと考える。
[2]賛成あるいは反対の理由を明確に述べていただきたい。
災害がれきの広域処理により被災地支援を行なうべきと考えるから。
[3]賛成するという場合、都知事就任後に、どのように災害がれきの広域処理を進めていきますか?
地元の合意を得た上で進めていく。
[4]反対するという場合、災害がれきの広域処理を中止することを約束できますか?
 

宇都宮健児
[1]貴殿は、現在東京都が行っている災害がれきの広域処理について、賛成されますか、反対されますか。明確に答えていただきたい。
反対
[2]賛成あるいは反対の理由を明確に述べていただきたい。
多額の費用で広域処理するより、復興のための資源や雇用として地元処理を優先すべき。
放射性がれきは移動、拡散すべきではない。
[3]賛成するという場合、都知事就任後に、どのように災害がれきの広域処理を進めていきますか?
[4]反対するという場合、災害がれきの広域処理を中止することを約束できますか?
都としての広域処理受け入れは中止にする。
特に焼却済みの灰の放射能問題は専門家を加えた対策を検討する
=================================================
 
 放射能防御の観点では、この問題をどう考えるのかが、都知事候補にとって、重要なテーマと言う認識です。脱原発ということよりも、その方の立場が鮮明になると考えました。できれば、全ての候補にお答えいただきたかったですが、現況は、この状況です。
 
 もちろん皆さんの投票行動は、皆さんで考えて下さい。しかし、僕の心の中では、自分の答えは、はっきりとクリアになって、逆によかったです。僕には、今生きている人生の大半は、放射能防御という観点しかありませんので。答えは、とてもシンプルです。
 
大阪の試験焼却は、27時間の為、きょう午後には終わりますが、降雨の状態も含めて、夕刻までは少なくとも注意して下さい。雨で落とされるなら落ちた方が、大気中に、吹き溜まるよりは、まだましと思います。
環境省のそらまめくんの微粒子の状況も確認しましょう。http://t.co/5Dqfr9yS
八尾や東大阪はたまりやすい懸念がやはりあるようですね。距離がありますが、たまりやすい地形は注意。
もちろん、風向きは気にして下さい。
=================================================

「あなたの大切な人は首都圏にいませんか?」

 

【12/8(土)木下黄太 講演 IN 大分】

 

 3.11から1年8か月が経過しました。大分県でも津久見の災害ガレキ受け入れが消滅したため、放射能問題への意識は薄らいでいるかのようです。そんな中、北九州市は9月より災害ガレキ焼却を開始。隣県ということもあり、大分県各地より、健康被害の声も聞こえてきます。

 

 しかしながら、日本の大手メディアは、この情報を伝えません。よって、気づいた人々や健康被害を実感した人々が西日本へと移住・疎開している現状があるものの、多くの日本人は、3.11以前と変わらない生活を続けています。今回は、このような放射能問題に最も詳しく、いち早く西日本への移住・疎開を呼びかけられている木下黄太さんをお迎えし、放射能汚染の現実とこれからの日本がどうなるかのか?余すところなく、ご講演いただきます。

 

この機会をお聴き逃しなく!

 

【開催日時】 2012年12月8日(土)14時30分~17時00分

 

【開催場所】 消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(2F大会議室) 

http://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/

 

【参加費】   500円 

★ご予約はこちら!★oita1208@gmail.com

 *以下を入力し、メールにて、ご予約ください。

 

①お名前②予約人数③連絡先(確認のために連絡を行うことがあります)

 

④紹介者のお名前(紹介者がある場合のみ)⑤託児室の希望(ご用意しています)

 

*参加費は、当日、受付でお支払ください。主催:大地と子どもの未来を考える会

 


 
 

最新の画像もっと見る

63 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-11-30 00:46:38
一瞬外に出てしまって慌てて帰宅したとコメントした者です。たった今、十数年ぶりに鼻血が出たのですが、偶然でしょうか
大阪市の水道水から検出されたのですか?
返信する
前橋ガレキ (Shiojima)
2012-11-30 00:58:04
木下さん、こんにちは。いつも拝見しています。

大阪もそうですが、群馬県前橋市も今日が最後の
ガレキ説明会でした。市長の態度では、たぶん、
本格焼却が決定するはずです。

群馬県南部は桐生市でガレキ焼却が始まっていて
桐生市に続いて、前橋市でも焼却が始まります。
二つの市の焼却場の距離は15キロ程度しかありません。

自分は前橋と桐生に挟まれた伊勢崎市に住んでいます。

いままで、自分は抗議電話、試験焼却搬入阻止などの
行動を起こして来ましたが(仲間もいますが)地元では
一部の人を除いてほとんどの人が無関心です。
群馬はガレキ問題の意識が非常に低いです。

今日は前橋ガレキ問題、説明会の最後の会でした。自分は
精一杯抗議しましたが、時間切れで終わりです。

木下さん、みなさん、たぶんご存知かも知れませんが、
この暗い、群馬の状況をお知らせしたくて、ここに書きました。
これからも、諦めませんが、状況は最悪です。
返信する
皆さんご協力お願いします (Unknown)
2012-11-30 01:33:54
大阪はこの試験焼却の結果を、来年1月にも住民説明会を計画しています。
このままだとまたもや大阪市民だけの入場になり一回きりの説明会の後、本焼却まで強引に強行される可能性が大です。

●大阪市民以外にも説明の権利を要求すべく陳情書並びにFAXをお願いします。(議会に取り上げてもらう)
セシウム以外にもアスベスト、PM 2.5危険過ぎる物質のオンパレードです。黙っていてはみんな殺されてしまいます。

これから年末に向かい多忙な時期になりますが、継続してアクションしていきましょう。よろしくお願いします。

西日本を守り避難者を沢山救おう!
安全な食べ物を生産しよう!

瓦礫を凍結すると公約された宇都宮けんじさん、応援します。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-11-30 01:46:00
ありがとうございます。私もはっきりしました。女性、特に母親層の投票率を上げるべきと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-11-30 03:01:25
マック赤坂は懲りないですね。
先日の新潟県知事選挙で落選したばかりなのに
東京都知事選に立候補ですか・・・・・

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121022/elc12102207410000-n1.htm
返信する
目の粘膜 (茶こし)
2012-11-30 03:47:59
大阪瓦礫焼却 マスクで喉は防げたとしても、見逃しがちなのは《目》です。花粉症で《目》がやられるあの感覚と同じです。帰宅したら《目》も洗った方が良いと思います。鼻、喉も粘膜ですが、目も粘膜のひとつです。ちなみに友人が 目がゴロゴロすると訴えています。
返信する
今日の新潟日報朝刊より (新潟県民)
2012-11-30 06:47:58
●震災がれき 新発田市も試験焼却延期
 市長意向 「住民理解得られず」
 
 柴田氏の二階堂馨市長は29日の定例会見で、東日本大震災で被災した岩手県大槌町のがれきの試験焼却について「焼却場周辺住民から合意が得られておらず、12月中の実施は難しい」と述べ、延期する方針を明らかにした。延期後の実施時期は未定とした。
 一部市民の反対で焼却場にがれきを搬入できなかった新潟市に続き、受け入れを検討する県内5市のうち2市で試験焼却が延期になった。2市と連携して受け入れを検討してきた三条、長岡、柏崎の3市は「方針に変更はない」とする一方、5市の連携への影響を懸念する声も聞かれた。
 新発田市の二階堂市長は会見で新潟市の試験焼却延期に触れ「新潟市長が強行は避けたいと考えたのだろう。私たちも含め、受け入れに慎重な市民に理解されるよう一層努力しなければならない」と話した。来年4月に予定する本格受け入れについては「1月中に試験焼却ができれば影響はない」とした。
 新発田市では10月、焼却場周辺の6自治会が市にがれき受け入れ反対を申し入れ、試験焼却の説明会の日程も決まらない状態が続いていた。焼却場に近い久保地区自治会の鹿嶋冨男会長(69)は「市長がわれわれへの説明もなしに受け入れを表明し、不信感がある」と話した。
 年明けに本格的な焼却を予定する三条市は「新潟と新発田それぞれの事情がある。本焼却に向けて粛々と取り組む」とする。試験焼却を終えた柏崎市は「プルトニウムなど県の検査結果を待ち、本焼却の判断をすることに変化はない」と強調。12月中に試験焼却を行う方針の長岡市も「影響はない。前向きに取り組んでいく」とした。
 新潟市の焼却場では一般ごみを燃やす過程で基準値を超える重金属が検出され、公表も遅れた。ある市の担当者は「新潟市は通常の施設管理ができていなかった」と話し、5市の連携に影響が出かねないという見方を示した。

●新潟市、返送きょう以降

 受け入れに反対する市民らの抗議活動を受け、新潟市が試験焼却の延期を表明した岩手県大槌町の震災がれきについて、同県は29日、同県への返送が正式に決まったと発表した。当初は29日に列車で運び出すことを検討したが、JRのダイヤなどの調整がつかず、30日以降にずれ込んだ。
 返送されるのは木くずを積んだコンテナ6個(計約21トン)で、JR貨物の新潟貨物ターミナル(東区)に借置きされている。岩手県によると、往路と同様、盛岡市のターミナルを経由し、大槌町に隣接する山田町の選別施設に運んだ後、コンテナから木くずを取り出し、他の大槌町のがれきと一緒に保管。次の受け入れ先が決まるのを待つことになる見込み。
 新潟市の篠田昭市長は取材に対し「試験焼却まで進むと思っていた大槌町の方々に対して心苦しい」と陳謝。今回の搬入中止の判断について「(基準を超えた)鉛・水銀が検出された問題で不信を持っている市民がいたので、いったん立ち止まった。本格受け入れを目指すためのやむを得ぬ処置であることに理解を求めていきたい」と述べた。

●反対 理解できるが残念 もう新潟には頼まない
 搬出元・大槌 戸惑いと憤り

 新潟市から震災がれきが返送されることに対し、搬出元の岩手県大槌町では29日、戸惑いや落胆の声が上がった。
 吉里吉里第5仮設住宅の自治会長、芳賀広喜さん(65)は「不安なのはよく理解できる。反対の人に『賛成しろ』とは言えないが、とても残念だ」と打ち明ける。
 地元でも返送されることが報道されたため、仮設の集会所では多く人がこの話題を口にしたという。芳賀さんは「前例となって他の自治体に波及するかもしれない」と心配する。
 本県に割り当てられたのは、町のがれき総量の1.3%。関係者によると、町役場には「もう新潟には焼却してもらわなくていい」と憤る被災者の声が届いた。赤浜地区の男性(55)は「ガレキの隣で生活しているわれわれのことを、新潟市の人はどう思っているのか」と声を荒らげた。
 町の担当者も戸惑いを隠せない。土橋清一・地域整備部長は「まさか戻ってくるとは思わなかった。こちらはお願いすることしかできない」と話した。
返信する
そらまめくん (現代人)
2012-11-30 07:39:11
昨夜、今朝と、微粒子の項目(PM2.5)が、大阪名古屋で真赤ですね。関東・首都圏は青か黄色。
名古屋に居ますが、この冬はじめて鼻の粘膜微出血しました。乾燥してるからですかね!
名古屋のおいしいはずの水も、大丈夫でしょうか。
返信する
悔しくて情けない (大阪市在住主婦)
2012-11-30 08:10:18
周りのママ友に瓦礫焼却の事を伝えたのに、昨日、今日と伝えたはずのお子さん達はマスクも付けず登校。私は仕事でやむなく出かけておりますが、元気に登校する子供達の姿を見て辛くなりました。意識の差、温度差を感じました。もう人には話さず、自分の家族を守る事に専念します。ずっと情報発信し続けている木下さんを尊敬します!
返信する
宇都宮さん応援します (Unknown)
2012-11-30 09:59:16
本当に生きた心地がしません。
こちら奈良県ですが昨日、庭の土
とっておきました。

大阪おかんの会のみなさんを応援します。
ブログも書いてくださっていますし
読んでみてください(大阪おかんの会でヒットします)

陳述書も書きます、
電話もします

大阪での瓦礫処理は
これっきりにしたい!

来年から燃やすことになれば尋常な量ではないです

がんばろう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。