
前回の<台湾2009 vol.11 夜市ぷらぷら^^お次は豚足いただきました>
の次は、デザートを食べに行く私達!^^!
選んだのは、台湾カキ氷の冰館(ピングヮン)、
MRT龍山寺駅の近くにある龍都冰菓専業家です。
(ロン・ドゥー・ピン・グォ・ヂュアン・イェ・ジア)
創業80年の歴史あるお店ですよ~~~。
台湾のカキ氷は、日本のものに比べると、かなりゴージャス。
色々な甘味が氷の上に乗っているとゆ~感じ。
台湾の友人は・・・、
「日本のカキ氷は食べてると悲しくなってくる・・・。」
いつも、こう言います。。。
ですよね~~~これが普通なら~~~!@@!
写真のは、4種類乗せ!
トッピングは、好きなのを選びます。
みんなで選びました(お腹いっぱいなので、ココでもみんなで1つです^^;)。
小豆と緑豆の煮豆に、苺ゼリーと愛玉子((オーギョーチー)。
愛玉子((オーギョーチー)は、みゅうみゅうの好物!^^!
家でも作って食べてます。。。
(作り方とか現物は以前の記事をど~ぞ^^
みんな、甘すぎず、あっさりしていて美味でした。
みゅうみゅう的には、お腹いっぱいじゃない時、1人で1個食べたい~~~^^。
他にも、台湾のかき氷は、氷に独特の蜜(コレがベース)、
フルーツ・豆・寒天・ジャムなどなど、
ありとあらゆるトッピングを好きなように乗せてもらう形式です。
ココは、他にフレッシュジュースも人気です!^^!
宮崎でがんばることとなりました。
これからもかわらずよろしくお願いします。
台湾の夜市、楽しそうですね!
龍山寺にずら~と並んでいる「あんまや」さん
上手なんです
まだ居るかしら・・
台湾のかき氷、ゴージャスな上に
さりげなくトッピングが
健康的なのもいいですね♪
宮崎は気候もいいし~~~。
台湾の夜市は、飽きません^^
楽しいトコですよ~~~。。。
ココも龍山寺の近くです。
この周りは、色々集まってますよね~~~。
美味しいのも楽しいのも、お買い物もマッサージも。。。
カキ氷も美味しかった~~です!
色々乗せて食べるっていいですね~~~。
生のフルーツもいいし、豆類もいいし、
寒天もおいしいし、白玉も、みんな美味しいです~~~。
コレと比べたら、確かに、
日本の普通のカキ氷は寂しいかな^^;?