晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

(血液)検査では 貧血気味と 診断されて(毎日血痰出るのです)

2013-07-31 22:00:19 | Weblog

(血液)検査では 貧血気味と 診断されて(毎日血痰出るのです)

25年7月31日 (水) 曇りから晴れに暑い日に。文月も終わり。   28日目     25度

トップニュース「気象庁”地別警報”に目安 48時間雨量 県内大半200~400ミリ 大雨や大雪」

厚い雲中にお天道様か        4時56分

 

 昨夜夢の話をしていたのが原因か。久ぶりに息子と駅で待ち合わせをしてあった夢を見る。生憎と雨が降っていて、車もなくタクシーで家まで来たところで間が覚めてしない残念でならない。これから二人で祝杯を上げる予定であったのだから・・・

 夜半の血痰もなく5時近くまで、ぐっすりと休んでしまう。こんなうれしいことはない。治療の効果抜群であるようだ。

これから毎日楽しめますね

 

 玄関先の百日紅がたくさんの花を咲かせ始めている。

近づいておはようございますと

 

 長く咲いて色も褪せない百日紅の花。近づいて朝のご挨拶をする。

ノウゼンカズラにもおはようさん

 

 お気に入りのノウゼンカズラも花盛りである。花にも朝のご挨拶をする・

蜘蛛の巣の餌を狙うキリギリス

 

 風防室の隙間から入ってくる虫たち。それを狙うキリギリスと、生存競争は激しい感じがする。

M先生は最初から45分待ちに

 

 血液検査だけを3か月に1回してもらっている内科のM先生。

13時からというので少し前に行き、血液検査をして待つ。案内板には45分遅れの表示が出ている。

イラストのピンコロ地蔵尊

 

 佐久の印刷屋に努めるイラストレーターが書いた佐久の名称旧跡が、ロビーに飾られている、

ピンコロ地蔵などまことに上手くかけている

 これを見ているとちょうどパソコンの達人T氏も診察に来られておりお会いする。

メールで紹介しようとしていた初期トラブルについて、1時間ばかり話ができてラッキ―である。

これで問題の99%が解決したか? 待つこと2時間近くで名前を呼ばれる。

 貧血気味の数値が出ているが?あとは異常なしとのこと。血痰が毎日出るのでやはり貧血気味なのだろう。

補う薬はないのか。輸血などしなくてよいのか。外科の主侍医と相談してみるとのこと。

帰りは思い立ちてバーバーに

 

 やっと場所を覚えたのでまだ早いのでと、バーバーに行きすっきりとする。

パソコンとプリンターの移動

 

 無線ランにしてもらったのでパソコンとプリンターの移動は自由になる。ちょうど丸テーブルと椅子が空いていたのを娘が設定してくれる。快適な場所ができてうれしい。

百日紅を照らして涼む夕陽

 

 帰ってきたら18時ごろである。メールのチェックにブログように写真を加工して書き込む、

ブログの写真貼り付けが、画面が左に移動して、今度は上下に移動して収まらない。

これでは写真の指定ができずに往生する。よくもこんなに初期トラブルが起きるのか。

勉強のため、楽しみのため、人に教えるのに利用できるとは言鵜がちょっとおかしなトラブルではないか?

 2晩苦しんだブログへの写真取り込みは、スムースにいき一安心である。まだなれないので、パソコンが夢酔をからかっているように思えてならない。

負けづに楽しまないといけないですね!!

   

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿