音楽親子のあれこれ日記

音楽大好き親父と娘に関するオーディオと音源発見の日々

シューマン共振!?

2018-04-30 08:42:10 | 日記
親父は歳を取ってからもいろんな事を学んでいますが...。

今日はシューマン共振について。

音は周波数で示されています。そんなこと解ってるわい!? ですよね。

人間も脳波というものがあり、その周波数も安静時、興奮時で出ている周波数が違うんですね。

良く言われる伸身共に落ち着いている状態に出ているのはアルファ=α波です。

睡眠導入用やリラックスさせる為に専門のCDなどがよ見られるようにもなりました。

さてさて...地球の脳波と言われているシューマン共振というものがあります。

これって地球そのものが自然と発生している微弱電波なんですけど、この周波数ってのがアルファ波と同等だったんですね。

音楽も落ち着いて聞いているのと、興奮状態で聴いているのとでは聴こえ方も違うんです。(笑)

このシューマン共振の周波数が実は上がって生きているんですね。

シューマン博士が1952年に発見以来7.83Hzだったのが、1980年を境に1997年には10.1Hzに上がり、2000年には13Hzになりα波の上限に達してしまいました。


アリコバさんがミュージックレゾネーターとしてシューマン共振と同じ周波数を音楽を聴く部屋に発生させる物を販売しています。

オカルト的なものと思っていましたが、もしかして...なんて思う親父で(笑)

試聴機を借りてみようかと...(笑)


リラックスしたくて音楽を聴いているのに自然環境が変わっているのではまずいですよね~。


でもシャーマン共振の事を調べるとどんどん都市伝説のようにが予想している人々がいるのです。


まぁ 信じるも信じないのもあなた次第! なんですけどね~ 興味ある人は調べてみてくださいな!


親父は自分で体験してはじめて物を語るひとなので、この件は後日書き込みで着ればと思っています。




日本人のグループ「PARIS MATCH」のEdition10のハイレゾ版を聴きながら書き込んでいます。





今日はこんなところで...。








GW第一弾

2018-04-29 07:12:27 | 日記
親父のGWは視聴会に始まりました。

まずは蒲田にある出水電器さんの視聴会に参加。

オーディオ評論家の村井氏がいつも参加され、一度は行ってみたかった視聴会でした。

参加者はその道の有名人が沢山おられました。

ゲストに井筒香奈江さんまで来ており、彼女のデビューの音源から新譜までアリオンのA10アンプとB&Wの702を使って視聴会がスタートしました。

親父が圧巻に感じたのは5月16日に発売になる井筒さんの新譜に入っているオリジナル曲のパーカッションのリアル感でした。

楽器を叩いている手が目に見えるような感じでしたね!?

録音技術とオーディオが噛み合うとメチャ気持ちいい瞬間でした。

視聴会の後の飲み会まで参加させてもらい、いろんなお話をさせてもらった親父でした。

親父のFASTアンプも200Vにすると五割増しに凄くなると島元社長からの助言も頂きました。

素晴らしい音を体験出来る事は親父にとって宝になります。

気になるところには今後もどんどん出掛けます!





今日はこんなところで...。





久しぶりにムジカさん訪問しました。

2018-04-22 09:21:21 | 日記
土日に帰郷で時間を作り、岐阜のムジカさんにお邪魔しました。

新しく製作された雷鳥4のアンプとサブウーハー&スーパーツイーターの視聴をさせてもらいました。

アンプ類はBluetooth機能が良かったですね。

音質劣化はもう無いだろうと言われたましたし私もそれは感じました。

サブウーハーはそんなに期待していなかった親父でしたが、出来はかなりのものかと!

小型のブックシェルフに組み合わせて使うとメチャ効果ありですね。

アクティブタイプじゃないことがいいんです。

親父の持っているモニターオーディオと組み合わせて見たいと思いました。

社長の音への追求に頭が下がります。

社長とお話しするのがいつも楽しみな親父です。

またお盆にお邪魔するする事を約束したほどですから(笑)

最後に‥ハイルドライバーのスーパーツイーターを購入しようかと!





今日はこんなところで‥。


すこぶる調子がよいかも!?

2018-04-15 09:54:45 | 日記
この土日の親父のオーディオの調子がすこぶる良いです。

スピーカーケーブルのエージングが出来たのか!?

ケーブルメーカーのGe3さんによるとエージングの事をトレーニングと呼んでいます。

ケーブル、コネクタ等の金属は取り付け取り外しの時にストレスが発生しているとの事。

そのストレスは音にも影響があるというのです。

柔らかいケーブルは硬いケーブルよりストレスは受けやすいようです。

なんかケーブルなのに生きているみたいですね。(笑)

一方でコントロールアンプの真空管も変更したのが慣れてきたのかもしれません。


まぁ理由はどうあれ、なんにしても音が良くなるのは良い事です。

休みに気持ちよく音楽が聴けることは親父のストレス発散になりますから!?

サウンドパーツの水谷社長からいただいた小野麻美さんの「IYELLOW」を聴きながら書き込みしております。

先日も書きましたが最近の親父のメチャお気に入りの一品です。





今日はこんなところで...。


アナログ録音の妙

2018-04-14 09:41:03 | 日記
久しぶりにロックのCDを購入した親父。

アメリカの超有名なスタジオミュージシャンのギタリストのマイケルランドゥの新譜です。

ROCK BOTTOM と題された新譜ですが、今迄の多かったインストではなくボーカル入り。

ギターが上手い事は当然の事、録音がいいんですね。

アナログ録音でデジタルで仕上げているそうです。

マイケルさんは演奏家だけでなく、レコーディングエンジニアでもあるのでその辺はこだわりもあるようです。

曲のこのみはそれぞれあるでしょうけど、音の広がりとかは親父は大好きです。

最初のドラムのバスキックの広がりはライブをメチャ感じました。


ベテランミュージシャンも頑張っていますね。






今日はこんなところで...。