イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

補いながら働く

2024年03月17日 | その他
62歳近くにもなって、仕事を再開したのですが、
これが、ちょうど良い身体への負荷と、
いろんな人と話す機会ができたり、
何かを記憶して、行動したりと、
家にいて絵だけ描いている生活とは
全く反対の動きや刺激を受ける生活となり、とてもいいんです。

あと何年生きるかは神様だけが知ることですが、
これからの十数年こそ、
身体と心のバランスをとらねばならない時期だと思ってますので、
少しの労働は心にもいいんです。
絵だけ、特に宗教画を描いていると、妄想やら、自己中心的になりやすい。

私がオリエント美術館に紹介してしまったイコン画家が
「私を敬わない岡山の人間は、バカばかりだ」とか
「私たちは選ばれた家族なんだから、尊敬されて当然よ。
私たちに金をよこすべきよ。
岡山の文化賞をよこしなさい。」と、
夫と一緒に岡山の作家たちやギャラリーに
って歩いたのを見てましたから、
やっぱり、社会常識、一般常識が欠如したら
ただの頭のおかしな婆さん爺さんですからね。
自分で頭のおかしな婆さんにならないようしなきゃいけないわけです。
「お前らバカなんだから、私たちの介護ぐらいしろ」とまで、イコン画家夫婦に言われましたよ。
イコン教室の生徒たちは介護までしているんでしょうね。
夫婦の娘に連絡しても、全く無視でしたから、親が親なら子も似ています。
いまだに「なぜ、あんなのを紹介した⁉️」と言われますよ。
紹介して大失敗でした。
関係者の皆様、申し訳ありませんでした。

私も仕事では、いろんな人に会ってきましたが
新しい職場の方々は、あったかくて居心地がいいです。
62年近く生きていると、
人の顔を見たら、何を考えているのか?
目や口元の表情でわかるようになり、
特に在宅介護16年をしましたから、
表情のない人から、考えを読み取る訓練ができていたのか?
または、
人って心が顔に出るのが、長年の訓練?で、
わかるようになったのかもしれませんが、
「この人、一生懸命教えてくれているな」とか
「この人は私を曲がった考えで見ているな」とわかるんです。

ひとりだけ、ひねくれた顔をして見ている人がいましたが、
ひょっとして、表情がうまく出せない人かもしれないし、
働く場所が違うので、関わりはないから、つきあいもないだろうと思います。

仕事は慣れてしまえば簡単なこと。
初めてお会いして、教えてくださる先輩、私の娘くらいの方ですが、
その先輩が、とても頭の良い感じいい方で、初めて会った時に
これはもう安心だわ、と思いました。
いてくださって、ありがたかったです。

職場は安心して働く環境になりましたが、
心配なのは、私の体力、身体です。
歩いたり、テレビや動画の体操をしたり、
在宅介護で筋力が違う場所ばかりについていますから、
仕事で働ける筋力にしなければならず、運動はしてきたのですが、
なんせ、62歳になる初老の婆さんですから、何かで筋力を補わなければ、
働くどころか、ぶっ倒れるわけです。

今はYouTubeなどの動画でアスリートのトレーニングの仕方とか、
いろんな筋力トレーニングやサポートが見れます。

私が注目して、実践したのが、
弱い筋力を補うテーピングです。
テープ代金はかかりますが、
筋肉を痛めて動けなくなるのが困る、私の年齢ではフレイル状態になると本当に困りますから、
踵、ふくらはぎ、膝、股関節、腰、肩などにテープを貼りました。
テープだらけです。
動画でテーピングを検索しますと出てきます。参考にしながら自分で貼りました。
これが、効く。
仕事が終わった後もダメージがないんです。

ロールのいちばん安いテープを買い、30センチに切り、
角を丸く切って、
オルファカッターのキリヌークで
テープ裏の剥離紙を剥がしやすく切っておきます。
このキリヌークは新聞1枚だけとか切れるカッターで、
テープ裏の剥離紙だけを切るんです。
使い方は簡単ですよ。
テープは踵、ふくらはぎ、膝、股関節、腰、肩に貼っています。
これは、身体のサポートとしては安上がりで、自分でできます。
お風呂にもテープを貼ったまま入れますが、
よく動かす場所は剥がれやすいです。


いろんなテープも販売されています。
貼り方は動画にたくさん出ています。
探してみてください。




この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 災害時の薬 | TOP | 仕事と猫とお土産 »
最新の画像もっと見る