むじな@金沢よろず批評ブログ

台湾、国際情勢、アニメなどについて批評

「半旗」って「掲げる」んじゃなくて、「降ろす」ものじゃないのか?

2011-06-01 18:55:02 | 世界の民族・言語問題
そういえば、新聞の表現で、燗にさわるものに弔意を示す「半旗」を「掲げる」という表現がある。
でも、これってこの行為そのものを考えれば、そして本来の表現は「半旗を降ろす」というのが正しいというべきだろう。

半旗はいったん最上部まで旗を揚げてから、半分の高さまで「降ろす」。
だから、「掲げる」というよりは「降ろす」ことなのである。

中国語では、「降半旗」といい、朝鮮語でも「반기를 내리다」を使う。

大体、「ハンキを掲げる」といったら「叛旗」と誤解するではないか?

最新の画像もっと見る