goo blog サービス終了のお知らせ 

すぎライド…山は苦手。向かい風は嫌いです!

2009秋に2010TCRをゲットして始まったローディ生活。なかなか出掛けれなくネタも少ないけど、記録として…

01/14 なおっきさん走行会&壮行会

2012年01月17日 | ロード
年末など書いていないネタが若干残っていますが、先にこのネタを。


2009年に乗り始めて色んなBlogを拝見してきた中で一番初めに挨拶した方が「なおっき」さん。

そのなおっきさん繋がりでカミハギ常連さんやADONチーム他色んな方と会話する機会が増え、今では色んなイベントも楽しく参加出来るようになってます。

知合いが増えるきっかけのなおっきさん。
こんな親父ローディにも親切に会話してくれるなおっきさん。
練習方法やスキルアップなど研究熱心ななおっきさん。
他にも沢山速い人がいるでしょうが、一番身近な尊敬する存在です。


そんななおっきさんが悲しいかな愛知から離れる事になり、ADON代表が雨沢走行会と壮行会が企画してくれました。
詳細はこちらに。
http://adon-pantani.jugem.jp/?eid=426


前夜が遅かったために、集合時間に自走出発。 当然集合地点には誰もおらず、雨沢スタート地点に向かうと、パンチラさん他ADONメンバーとトムさん他KOGMAメンバーを発見。

軽く挨拶をすませ、即雨沢一本目。(皆さんは既に二本目だそうですが、こちらも既に一時間以上走っています)  骨折後の初ヒルクライムです。

途中でKOGMAの若頭にサクッと抜かれてそれを機会にだらだらと。。。Goalを目指します!  が、なおっきさん他20人以上⁈が途中たむろしていたのでDNF。  (^^;;

なおっきさん他皆さんと挨拶、話してる間に凍えてしまい、暖と食を求めて品野ファミマに。


ここでもなおっきさん他と談笑。色々と経緯と今後を聞きましたが内緒です。
(知りたい人はなおっきさん本人に聞いてくださいね。)

一休みした後にKOGMAゆたろう君ともう一本。ゆたろう君とは数分と断たずに千切れて一人旅。何とか上りきり、時間は。。。25分!

へっ?ここは二ノ瀬だったか?  いくら二本目とはいえこのタイムは一体何? はい、私は初心者です!!


既に誰も居ない雨沢…トンボ帰りで「道の駅しなの」に向かうと沢山のローディが集まってる。勿論、走行会メンバーですが、こんなに居たのね  (^^;;

今回のイベント…写真を撮り忘れた~~~‼  何してんだか…
折角の機会だったのになおっきさんの走る勇姿が見れなかったのが残念。

カミハギ三国山ヒルクライムなどでサクッと抜いて行く勇姿をもう一回見たかった~

運良く昼食までなおっきさんと同席する事に。タケさんと橋◯さんと四人で談笑させていただきました。

始めに書いたようになおっきさんと会話するようになっていましたが、今回が一番話した時間が長かったです  \(^o^)/


解散するもADON代表と橋〇さんと自走帰宅組。特急列車に(鈍行列車ならぬ)トロッコ列車を連結していただく事に相成りましたが…

向い風を平気に40オーバー出来る特急列車にツキイチも無理、35オーバーでさえ千切れてしまう  (^^;;

全くもって待っていただくのがツラ過ぎます(T ^ T)   せめて35オーバーでついて行けるようになりたい。(否、なるにはを考えねば…)
ADON代表様…精進します(^^;;


夕方からは久々にパン接へ。  午前の雨沢と帰宅列車で身体がガタガタなので行く電車もバスも一苦労。

でも、行けば行ったで色々と収穫があるからやめられない。 根本的に身体が固すぎるらしい。このオフシーズンの課題の出来上がり!

春まで筋トレを控えストレッチ中心に。  近頃の教え…「強度と回数と期間」

身体もリフレッシュしてパンチラ号に便乗させていただき壮行会へ。(パンチラさん、いつもありがとうございます)


壮行会はADONチーム以外にもKOGMA、茶女、ドバッツの他総勢50人程集まったみたい。これも全てなおっきさんの人徳よね。

こんな場に同席させていただきほんまに感謝感謝  (^ ^)

まだまだ始まる前


贈り物の黄色いダルマにみんなの寄せ書き。


祈念は当然「乗鞍1時間切り」ん?「59分切り」に変わったとか…

ADON代表作成映像は涙なくして見れません。
http://adon-pantani.jugem.jp/?eid=427


余りにも消極的過ぎたか、皆さんに挨拶しなかったのが失敗でした。折角の機会なんでもっとADONチームや他チームの方々と会話すればよかったと反省。


ADON代表、カナナさん、幹事お疲れ様でした。楽しいイベントに参加させていただきありがとうございます。

各チームの補佐の方もお疲れ様でした。


なおっきさん!
これから新天地で暫くは慣れない生活と思いますが、何とかリカバリーして今年こそ一時間切りをして下さい。
ず~と応援してますよ!\(^o^)/
「なおっきー! VENGAー!」

正月の里帰りの度に走行会企画したらみんな来るんでは?(^ ^)

ちなみに下が なおっきさんのBlogね。
http://blog.naokki.com/2012/01/16/2376/


(´-`).。oO(壮行会とか名も無い親父に何で声をかけてもらえたのかいまだに謎や…


雨沢二本目
Tim 0:25:00     Dis6.2km
HR  Ave172   Max200
SPD Ave14.8
CAD Ave58    Max86
獲得  640m 

全行程
Tim 3:29     Dis80.8km
HR  Ave159   Max206
SPD Ave23.3  Max56.3
CAD Ave68    Max117
獲得  965m 気温 3~15度
1654kcal

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。