温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【加賀井温泉 一陽館】★5 長野県長野市

2018-06-30 17:07:40 | 全国 にごり湯(茶褐色)
上信越自動車道の長野インターから、本当に目と鼻の先に (๑•ω•́ฅ✧ 最高の温泉が待ってますからね。
インター降りて、松代方面へ走ること5分位ですかね。途中には、長野県で地元民に愛されるスーパーのツルヤがありますよ。ツルヤオリジナル製品がたくさんあるので、お土産用としてもいいですよ(*^^*)
ここは、同僚の方に教えて頂いてから通うこと15年位になりますかね〜
以前にも記事アップしてますが、今振り返って見て内容が寂しすぎってことで、削除ポチ…(`・ω・´)ノ凸
今回、刷新致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

どうです、このシンプルな看板。15年前から全く変わってないですよ。

駐車場に車を置いて、向かいましょうかね。右手に見える建物は休憩所ですよ。

昔は旅館?をやっていたような噂はお聞きしておりますが、いい雰囲気の建物ですよね。

休憩所の向かいにあるこちらの建物で入浴料金を払いますよ。

この小さい箱が料金箱ですので、入浴料金400円を入れましょう。
この奥の部屋でお父さんが大抵いらっしゃいますので、いつものやり取りですが、お父さんから「初めてかい?」と聞かれますよ。
私もはじめて来た際には、お父さんに案内頂きました。懐かしいなぁ |・ω・`)フムフム
もちろん初めてでないので、何度もお邪魔している旨を伝えると、ゆっくりしてってねと。

では、早速いつものように内湯から突入しますかね。
手前が男性、奥が女性用となります。

どうです! ガラッと開けると目の前には、脱衣場と一体となった浴槽が ι(`ロ´)ノどーん
これがね~、結構広い浴槽なんですよ。ざっと軽く10人以上は入れるのではないかなぁ。
まぁ、いつも1人か2人しか入ってる方いないですけどね。
では、早速浸かりますかね〜

これがね、なかなかの湯量が大量に投入されてるわけですよ。

味はちょい苦な鉄味少しありですね。
いや~、わかりますかね。この析出物の凄さ

凄いよね〜、いつ来ても圧巻です。
そして、ここは湯温が最高なんですよ、内湯は少し高めですが、それでも湯温は42℃あるかないかですかね。

どうです! このオーバーフローしている感じ、そして目の前の脱衣場渋いでしょ(*^^*)
手も足も伸ばして、肩までゆっくり浸かれる広さ、そして浴槽も意外と深いんですよ。
浸かり過ぎて、私みたいに浴槽から上がって立ちくらみで、倒れることないように注意して下さいね (/ー▽ー)/フフフ 昔、ここでそんなことあったなぁ……。周りのお父さん達に当時心配掛けてしまいました。恥ずかしい(´・ω・`)
では、身体も温まったし、露天へ移動しますかね〜。

さて、ここからは慣れてない方は恥ずかしさなどで抵抗があるかもしれませんが、頑張りましょうね。
タオル1枚で外に出て露天まで移動が必要ですので( ̄^ ̄ゞ
そして、こちらの露天風呂は混浴となりますので、マナーを守りましょう( ̄^ ̄ゞ

まずは、タオル1枚片手に外にこんな感じで出ますよ。
露天は何処に? と、思いますよね。建物に沿って女性用の入口を脇目に奥へと真っ直ぐ進んでください。

そうそう、建物の脇に源泉井戸がありますよ。ここから毎分700リットルの湯がジャンジャカ湧いとりますよ"(ノ*>∀<)ノ

いい感じでしょう~、ってタオル1枚で何してんだか.........。 早く露天へ移動せねば。

キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!
どうよ、どうよ。どうですか〜
この開放感、そして茶色く見事に濁った湯、ヤバいでしょ。
これがね〜、内湯も最高なんですが、この露天が私は堪らなく好きなんです。

とりあえず奥側の湯温が少し高めって言っても40℃位なんですけどね。こちらに浸かりましょうかね。
泉質はPH6.3含二酸化炭素・鉄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉で

何しろ先程ご覧頂きました源泉井戸からジャンジャン湧いてる湯が大量に投入され

浸かるもよし、飲むもよし、

そして、見てもらうとわかるように、源泉は無色透明なんです。時間の経過と共に、茶褐色になってるわけですよね。
そして、オーバーフローしまくり! 浴槽の端が写真でも分からない位でしょ。ダバダバ出過ぎてさかいめがわからんよね (/ー▽ー)/フフフ
そして、ここでも温泉パワー析出物の塊が見事なわけですよ

厚みも凄いし、浴槽の元々の淵が何処か? なんて分からない状況です。

手すりの周りもこんなになってしまって Σ(゚д゚;)
そして、私はこの浴槽に浸かりながら、熟睡しちゃいます Zzz(。-ω-)ω•。`)
ちょうどね、浴槽の淵に沿うようにして寝れる設計なんですよ。
大抵のお父さんも私と同じように寝てますよ(*^^*)

もう一方の浴槽は、こっちより湯温が低く38℃位かなぁ。色も更に濃くなってて凄いですよね。
ε-(´∀`*)ホッ とにかく、私のお気に入りの温泉ですので、是非とも長野に来た際はお立ち寄り下さい。
もちろん文句なしの★★★★★5つです。
住所 長野県長野市松代町東条55
電話 026-278-2016
日帰り入浴 8:00~21:00 入浴料金 400円
休:年中無休


【加賀井温泉 一陽館】★5 長野県長野市

2018-06-30 16:58:12 | 長野県
上信越自動車道の長野インターから、本当に目と鼻の先に (๑•ω•́ฅ✧ 最高の温泉が待ってますからね。
インター降りて、松代方面へ走ること5分位ですかね。途中には、長野県で地元民に愛されるスーパーのツルヤがありますよ。ツルヤオリジナル製品がたくさんあるので、お土産用としてもいいですよ(*^^*)
ここは、同僚の方に教えて頂いてから通うこと15年位になりますかね〜
以前にも記事アップしてますが、今振り返って見て内容が寂しすぎってことで、削除ポチ…(`・ω・´)ノ凸
今回、刷新致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

どうです、このシンプルな看板。15年前から全く変わってないですよ。

駐車場に車を置いて、向かいましょうかね。右手に見える建物は休憩所ですよ。

昔は旅館?をやっていたような噂はお聞きしておりますが、いい雰囲気の建物ですよね。

休憩所の向かいにあるこちらの建物で入浴料金を払いますよ。

この小さい箱が料金箱ですので、入浴料金400円を入れましょう。
この奥の部屋でお父さんが大抵いらっしゃいますので、いつものやり取りですが、お父さんから「初めてかい?」と聞かれますよ。
私もはじめて来た際には、お父さんに案内頂きました。懐かしいなぁ |・ω・`)フムフム
もちろん初めてでないので、何度もお邪魔している旨を伝えると、ゆっくりしてってねと。

では、早速いつものように内湯から突入しますかね。
手前が男性、奥が女性用となります。

どうです! ガラッと開けると目の前には、脱衣場と一体となった浴槽が ι(`ロ´)ノどーん
これがね~、結構広い浴槽なんですよ。ざっと軽く10人以上は入れるのではないかなぁ。
まぁ、いつも1人か2人しか入ってる方いないですけどね。
では、早速浸かりますかね〜

これがね、なかなかの湯量が大量に投入されてるわけですよ。

味はちょい苦な鉄味少しありですね。
いや~、わかりますかね。この析出物の凄さ

凄いよね〜、いつ来ても圧巻です。
そして、ここは湯温が最高なんですよ、内湯は少し高めですが、それでも湯温は42℃あるかないかですかね。

どうです! このオーバーフローしている感じ、そして目の前の脱衣場渋いでしょ(*^^*)
手も足も伸ばして、肩までゆっくり浸かれる広さ、そして浴槽も意外と深いんですよ。
浸かり過ぎて、私みたいに浴槽から上がって立ちくらみで、倒れることないように注意して下さいね (/ー▽ー)/フフフ 昔、ここでそんなことあったなぁ……。周りのお父さん達に当時心配掛けてしまいました。恥ずかしい(´・ω・`)
では、身体も温まったし、露天へ移動しますかね〜。

さて、ここからは慣れてない方は恥ずかしさなどで抵抗があるかもしれませんが、頑張りましょうね。
タオル1枚で外に出て露天まで移動が必要ですので( ̄^ ̄ゞ
そして、こちらの露天風呂は混浴となりますので、マナーを守りましょう( ̄^ ̄ゞ

まずは、タオル1枚片手に外にこんな感じで出ますよ。
露天は何処に? と、思いますよね。建物に沿って女性用の入口を脇目に奥へと真っ直ぐ進んでください。

そうそう、建物の脇に源泉井戸がありますよ。ここから毎分700リットルの湯がジャンジャカ湧いとりますよ"(ノ*>∀<)ノ

いい感じでしょう~、ってタオル1枚で何してんだか.........。 早く露天へ移動せねば。

キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!
どうよ、どうよ。どうですか〜
この開放感、そして茶色く見事に濁った湯、ヤバいでしょ。
これがね〜、内湯も最高なんですが、この露天が私は堪らなく好きなんです。

とりあえず奥側の湯温が少し高めって言っても40℃位なんですけどね。こちらに浸かりましょうかね。
泉質はPH6.3含二酸化炭素・鉄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉で

何しろ先程ご覧頂きました源泉井戸からジャンジャン湧いてる湯が大量に投入され

浸かるもよし、飲むもよし、

そして、見てもらうとわかるように、源泉は無色透明なんです。時間の経過と共に、茶褐色になってるわけですよね。

そして、オーバーフローしまくり! 浴槽の端が写真でも分からない位でしょ。ダバダバ出過ぎてさかいめがわからんよね (/ー▽ー)/フフフ
そして、ここでも温泉パワー析出物の塊が見事なわけですよ

厚みも凄いし、浴槽の元々の淵が何処か? なんて分からない状況です。

手すりの周りもこんなになってしまって Σ(゚д゚;)
そして、私はこの浴槽に浸かりながら、熟睡しちゃいます Zzz(。-ω-)ω•。`)
ちょうどね、浴槽の淵に沿うようにして寝れる設計なんですよ。
大抵のお父さんも私と同じように寝てますよ(*^^*)

もう一方の浴槽は、こっちより湯温が低く38℃位かなぁ。色も更に濃くなってて凄いですよね。
ε-(´∀`*)ホッ とにかく、私のお気に入りの温泉ですので、是非とも長野に来た際はお立ち寄り下さい。
もちろん文句なしの★★★★★5つです。
住所 長野県長野市松代町東条55
電話 026-278-2016
日帰り入浴 8:00~21:00 入浴料金 400円
休:年中無休


【羽生湯ったり苑】★2 埼玉県羽生市

2018-06-30 05:27:00 | 埼玉県
東北自動車道の羽生インターから15分位ですかね。埼玉県は掛け流し少ないイメージでしたが、羽生にもあったようなので突撃です。

うむ、いかにも健康ランド的な外観ですなぁ、立派やね。

あっ、心が踊ってないのがバレてしまう・・・。イヤイヤ、外観で決めつけるのはねぇ。まずは行ってみましょう

壁|・`ω・´)フムフム 入口も今風の健康ランド。

靴入れも同じやね。
あれ、心なしかテンション落ちてないかい? いやいや、湯を堪能しようではないか。
券売機で入浴料金720円を購入して

さぁ、暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

お~、すげ〜人がいっぱい。こりゃ、写真なんて無理ですなぁ。浴槽の配置はこんな感じです(〃・д・) -д-))ペコリン

源泉湯が内風呂と露天にそれぞれかぁ。写真はホームページより拝借しましょう(〃・д・) -д-))ペコリン
ガラッと開けると、(ΦωΦ+)ホホゥ.... かなり広いね。
おっ、これが掛け流しの源泉湯かぁ

では、浸かってみますかねぇ。おや、思いの外、熱湯設定? 43℃位あるみたいですね。おっ、親切なことに源泉湯の傍に泉質が掲示されてますよ

なるほどね。温泉好きな人のハートをガッチリキャッチですね(´∀`*) 風呂に浸かりながら泉質を熟読できる。これちょっと嬉しいヾ(๑´=∀=)ノ*.。
泉質はPH8.2ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩で、チョビ茶褐色な感じのモール臭ありです。っと、やはりかぁ。塩素消毒ありですって。残念ですね~。掛け流しの源泉浴槽なんだから、塩素なしでいいのにぃ(´・ω・`)
露天風呂にも、同様に源泉湯ありってことで、浸かってみましょう

うむ、こちらも同様なのね(´・ω・`) まぁ、時代の流れで塩素消毒は仕方ないのかなぁ。
★★2つです。
住所 埼玉県羽生市神戸843-1
電話 048-563-3726
日帰り入浴 10:00~23:00 料金720円 土日割増
休:年に5回程度

【八千代温泉 芹の湯】★5 群馬県下仁田町

2018-06-29 22:55:47 | 群馬県
上信越自動車道の碓氷軽井沢インターを降りてから、交差点を真っ直ぐ進みますよ。ナビで芹の湯を設定すると、左折してショートカットの道を選択するかもしれませんね。左折しても同じ道に繋がりますが、冬季閉鎖されてますので、正面の県道43号線を道なりに進むのがオススメです(●︎´▽︎`●︎)
さて、ここからは山道をひたすら下って行きますよ

序盤は走りやすいように感じますが、途中から細い山道になるので、エンジンブレーキで減速しながら下って行きましょう

写真でわかりますかね~、かなり下ってるし、ヘアピンカーブもありますよ。完全な峠です(/ー▽ー)/フフフ 気をつけましょう。
インター降りてから、30分位ですかね。

山道を下りきると、開けた山の景色が広がります"(ノ*>∀<)ノ
ここまで来れば、もう少しですよ。

看板発見(。 ー`ωー´) キラン☆
さて、案内通りに左折して行きましょう。

無事到着ε-(´∀`;)ホッ
そして、周りはですね、見渡す限り山々山、山の中にひっそりとね。

こんな所に温泉が湧いてるなんて最高やね。
では、入口に向かいましょうかね

し、渋い~。素敵な感じですなぁ
油断してた、硝子に自分の姿が反射して写ってしもうた.........。画像処理させて頂きます。塗りつぶしm(_ _)m
では、ガラッと開けて、こんにちわ(*ˊᗜˋ)

お母さん登場~、日帰り入浴したい旨をお伝えし、500円をお渡しします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

では、奥へと進みますかね。

(´-ω-)ウム 渋くて良いよ、左手にあるのが鍵付きロッカーですね。貴重品はこちらに入れる感じですね。
では、暖簾をくぐり⊂(ω⊂ )))Σ≡GO!!

( *˙ω˙*)و グッ! シンプルなカラフルなカゴ式ですね。

おっ、脱衣場から浴槽が見えますよ((o(。>ω<。)o))
期待度MAX、さぁて突入~。

お〜、かなりいい感じですよ。お父さんがお一人先に入られてましたので、この写真は、お父さんと仲良くなった後に撮った写真です。
いや~、実にいい雰囲気ですよね。
とりあえず、まずは浸かりましょうかね(*´꒳`*)
え~、思いの外、湯底が浅い! ってか寝ながら入る感じ。湯温もそんなに高くなく40℃ちょいですかね。

寝る感じで浸かるので、見えてる景色はこんな感じですよ。
なんか、いいでしょ。のんびり浸かるには最高の姿勢ですよね。
あっ、そうそう先に入られてたお父さんは高崎からいらっしゃったそうで、あちこち300湯位入られてるとのこと、芹の湯については、もうかれこれ何回も訪れていらっしゃると。かなりの温泉好きとお見受け致しましたm(_ _)m お父さんから、オススメの温泉情報をゲットし、掛け流しの良さについても色々教えて頂きましたφ(・ω・*)フムフム...
私がブログやってる事を話したら、是非ここの湯を紹介しておいて欲しいとのことでした。
地元の方でも意外と知られていないとのことでした。
確かに! 私もたまたま以前にカーナビで調べて見つけただけなので、普通の人は、こんな所に温泉あるとは思わんですよね。

そして、こちらは勿論掛け流しとのことなんですが、オーバーフローがどこからしてるか発見出来ず.........。ちょっと心残り。恐らく浴槽の木の間から適宜排水されていると思われる。
泉質は、PH6.3 含二酸化炭素ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で、源泉温度10℃とのことで、加温掛け流しなんですね。

そして、驚くべきは、意外なことにトロミがあるんですよ。
PHも高いわけでもないし、メタケイ酸も異常値ではないのに、何が作用しているんだろうか。
入れば実感して頂けると思いますよ。かなりのトロミ度ですので(/ー▽ー)/フフフ
さらに、いつものように一杯頂いてみると

(´-ω-)ウム かなり塩っぱい! ガブガブ飲める温泉ではないですね~。それにしても、身体にまとわりつく湯は(*´∀`*)bいいね〜。

そうそう、暗いなぁって思ってたら脱衣場に電気ありましたので、ポチ…(`・ω・´)ノ凸
改めて、手前が湯温が高く、奥側の浴槽が少しぬるめな湯ですね。
それにしても、こんな場所にひっそりと、トロミが凄くて、塩っからくて、温泉成分たっぷりの湯に浸かれるとは、幸せだなぁ。
また、先程のお父さん曰く、こちらの湯はホウ酸も多く含まれてる為、目にも良いそうですよ。目にいい湯は新潟の貝掛温泉以来ですかね~、でも本日はコンタクト着用中ので、目は流石に洗えませんね〜、残念(´・ω・`)ショボ-ン

脱衣場に細かい説明書きがありましたね。
それにしても、実に良か湯ですね。隠れた名湯ではないでしょうか。雰囲気も良くて最高! そして、湯上り後は身体がず~っとポッポッしてましたね。★★★★★5つです。
住所 群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12809-1
電話 0274ー84ー3812
日帰り入浴 10:00~21:00 入浴料金500円
休:不定休


【八千代温泉 芹の湯】★5 群馬県下仁田町

2018-06-29 22:47:43 | 全国 つるつる、とろみの湯
上信越自動車道の碓氷軽井沢インターを降りてから、交差点を真っ直ぐ進みますよ。ナビで芹の湯を設定すると、左折してショートカットの道を選択するかもしれませんね。左折しても同じ道に繋がりますが、冬季閉鎖されてますので、正面の県道43号線を道なりに進むのがオススメです(●︎´▽︎`●︎)
さて、ここからは山道をひたすら下って行きますよ

序盤は走りやすいように感じますが、途中から細い山道になるので、エンジンブレーキで減速しながら下って行きましょう

写真でわかりますかね~、かなり下ってるし、ヘアピンカーブもありますよ。完全な峠です(/ー▽ー)/フフフ 気をつけましょう。
インター降りてから、30分位ですかね。

山道を下りきると、開けた山の景色が広がります"(ノ*>∀<)ノ
ここまで来れば、もう少しですよ。

看板発見(。 ー`ωー´) キラン☆
さて、案内通りに左折して行きましょう。

無事到着ε-(´∀`;)ホッ
そして、周りはですね、見渡す限り山々山、山の中にひっそりとね。

こんな所に温泉が湧いてるなんて最高やね。
では、入口に向かいましょうかね

し、渋い~。素敵な感じですなぁ
油断してた、硝子に自分の姿が反射して写ってしもうた.........。画像処理させて頂きます。塗りつぶしm(_ _)m
では、ガラッと開けて、こんにちわ(*ˊᗜˋ)

お母さん登場~、日帰り入浴したい旨をお伝えし、500円をお渡しします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

では、奥へと進みますかね。

(´-ω-)ウム 渋くて良いよ、左手にあるのが鍵付きロッカーですね。貴重品はこちらに入れる感じですね。
では、暖簾をくぐり⊂(ω⊂ )))Σ≡GO!!

( *˙ω˙*)و グッ! シンプルなカラフルなカゴ式ですね。

おっ、脱衣場から浴槽が見えますよ((o(。>ω<。)o))
期待度MAX、さぁて突入~。

お〜、かなりいい感じですよ。お父さんがお一人先に入られてましたので、この写真は、お父さんと仲良くなった後に撮った写真です。
いや~、実にいい雰囲気ですよね。
とりあえず、まずは浸かりましょうかね(*´꒳`*)
え~、思いの外、湯底が浅い! ってか寝ながら入る感じ。湯温もそんなに高くなく40℃ちょいですかね。

寝る感じで浸かるので、見えてる景色はこんな感じですよ。
なんか、いいでしょ。のんびり浸かるには最高の姿勢ですよね。
あっ、そうそう先に入られてたお父さんは高崎からいらっしゃったそうで、あちこち300湯位入られてるとのこと、芹の湯については、もうかれこれ何回も訪れていらっしゃると。かなりの温泉好きとお見受け致しましたm(_ _)m お父さんから、オススメの温泉情報をゲットし、掛け流しの良さについても色々教えて頂きましたφ(・ω・*)フムフム...
私がブログやってる事を話したら、是非ここの湯を紹介しておいて欲しいとのことでした。
地元の方でも意外と知られていないとのことでした。
確かに! 私もたまたま以前にカーナビで調べて見つけただけなので、普通の人は、こんな所に温泉あるとは思わんですよね。

そして、こちらは勿論掛け流しとのことなんですが、オーバーフローがどこからしてるか発見出来ず.........。ちょっと心残り。恐らく浴槽の木の間から適宜排水されていると思われる。
泉質は、PH6.3 含二酸化炭素ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で、源泉温度10℃とのことで、加温掛け流しなんですね。

そして、驚くべきは、意外なことにトロミがあるんですよ。
PHも高いわけでもないし、メタケイ酸も異常値ではないのに、何が作用しているんだろうか。
入れば実感して頂けると思いますよ。かなりのトロミ度ですので(/ー▽ー)/フフフ
さらに、いつものように一杯頂いてみると

(´-ω-)ウム かなり塩っぱい! ガブガブ飲める温泉ではないですね~。それにしても、身体にまとわりつく湯は(*´∀`*)bいいね〜。

そうそう、暗いなぁって思ってたら脱衣場に電気ありましたので、ポチ…(`・ω・´)ノ凸
改めて、手前が湯温が高く、奥側の浴槽が少しぬるめな湯ですね。
それにしても、こんな場所にひっそりと、トロミが凄くて、塩っからくて、温泉成分たっぷりの湯に浸かれるとは、幸せだなぁ。
また、先程のお父さん曰く、こちらの湯はホウ酸も多く含まれてる為、目にも良いそうですよ。目にいい湯は新潟の貝掛温泉以来ですかね~、でも本日はコンタクト着用中ので、目は流石に洗えませんね〜、残念(´・ω・`)ショボ-ン

脱衣場に細かい説明書きがありましたね。
それにしても、実に良か湯ですね。隠れた名湯ではないでしょうか。雰囲気も良くて最高! そして、湯上り後は身体がず~っとポッポッしてましたね。★★★★★5つです。
住所 群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12809-1
電話 0274ー84ー3812
日帰り入浴 10:00~21:00 入浴料金500円
休:不定休


【国立温泉 湯楽の里】★2 東京都国立市

2018-06-28 06:31:00 | 東京都
中央自動車道の国立府中インターから、5分位の場所にあり、とても便利ですね。ここは、多摩川沿いに面していて、天気が良ければ遠くの方に富士山も見えたりするかなぁ。
外観からして完全なる健康ランド施設ですが

そうなんですよ~、行く価値ありの掛け流しの浴槽があるんですね( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!

料金は820円とちょっと高め設定ですが、東京なので仕方ないですかね~。ちなみに土日は930円です(〃・д・) -д-))ペコリン
では、自動ドアを抜けて受付へ

壁|・`ω・´)フムフム 館内はテレビ付きの休憩場所、マッサージルームなど、結構充実してますよ~。1日のんびりできる感じですね。まぁ、私はサウナと掛け流しがあれば、それだけで満足ですけどね。しかし、頑張って掘ったんですね、1800mかぁ

さて、では暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

いやはや、やはり都内の健康ランドは人が凄いですね~。写真は絶対無理ですね(´・ω・`)
浴槽はこんな感じ

露天の箇所が唯一の掛け流しです( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! もちろん目指すはそこのみ!
掛け流しの浴槽はホームページより拝借致しました。(〃・д・) -д-))ペコリン

(´∀`*) ほらね、富士を眺めるって、イメージ写真に富士山バッチリ!
でもですね、湯の色は実際とは似ても似つかないですね。 壁|・`ω・´)フムフム
実際はPH8.0ナトリウム-塩化物泉で茶褐色で少し油臭ありですね。

露天からの景色はなかなか( *˙ω˙*)و グッ!
確かに天気良ければ、富士山見えますね。湯温は熱めかなぁ42℃位の湯がそれなりの湯量で投入されてます。塩素混ぜてるみたいだが、油臭の勝ち✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。いいことだ。

掛け流しの上の湯の広さは5、6人は入れる広さ。その下にある下の湯の方が湯温が低いのかなぁ、そっちの方が多くの人で賑わってますね。私からすると、逆転現象。上の湯の方が鮮度いいのにね~。
これで、料金が半分位だと嬉しいんだけど、まぁ、都内なので妥当な金額ですかね。掛け流し浴槽もあるので、文句は言えないですかね。★★2つです。
住所 東京都国立市谷保3143-1
電話 042-580-1726

【前橋温泉 クア・イ・テルメ】★3 群馬県前橋市

2018-06-23 11:05:00 | 群馬県
関越自動車道の渋川伊香保インターから国道17号線で20分、もしくはETC専用出口の駒寄サービスエリア出口からなら10分位ですかね。前橋には、あちこち健康ランド的な施設が複数ありますよね。今回はその中でも古めと思われるクア・イ・テルメへ

外観は昔のビジネスホテルみたいな感じですかね。な、なんとお隣には病院があります。

うん、この看板も昔のビジネスホテル風で。
まずは、受付で入浴料金600円を払いましょう。 (゜O゜) えっ、受付の奥に病院への入口が・・・。(ΦωΦ+)ホホゥ.... 温泉と病院が連動してるのね、温泉病院的な感じかなぁ。

では、暖簾をくぐり突入⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場はかなり広いですね。ガラッと開けて中に入ると、お父さん達が3名ほど。浴槽デカっ (๑¯﹀¯๑)

しかも、なかなかの湯量ですよ

おや、不思議なペットボトル発見

湯の花って、書いて置いてあるけど、いつから置いてあるのかなぁ・・・。ちょっと古そう( ̄▽ ̄;)
さて、のんびり浸かりますかね。壁|・`ω・´)フムフム ヌルスベ感は特にないが、悪くない。オーバーフロー感もなかなか良いですね(*ˊᵕˋ*)もちろん、掛け流しですよ(´∀`*)
結構、湯温もありますね。しばらく浸かるとのぼせそう。42℃位かなぁ。
泉質はPH? ナトリウム・塩化物泉です。

サウナも備えてあって、こりゃいいですね。
前橋には、街中に日帰り温泉施設が複数回あって羨ましい。★★★3つです。
住所 前橋市関根町 31-2
電話 027-233-0202



【奥塩原高原ホテル】★3 栃木県那須塩原市

2018-06-22 17:32:39 | 全国 にごり湯(白濁)
東北自動車道の西那須野塩原インターから、のんびり国道400号をドライブしましょう。
夏の暑い日でも、この辺りは涼しくて気持ちいいエリアですよ。千本松牧場などもあり、観光するにも( *˙ω˙*)و グッ!
さて、ドライブすること1時間位ですね。途中山道になり、カーブが連続しますが比較的走りやすい道路かと思います。
新湯温泉の少し手前にあるのが今回の奥塩原高原ホテルですが、いつもは素通りしてましたm(_ _)m

外観はチャペル? のように見えなくもないが、ホテルですよ。

湯めぐり手形を使用しての立寄り湯ですので、通常の半額料金(。・`ω・´)キラン☆

受付にて400円を払います。 通常は800円とちょい高めですね。

館内を進んで、暖簾を目指しますよ

暖簾発見! (´-ω-)ウム いいんでないのかね~
ガラッと開けて中へ⊂(ω⊂ )))Σ≡GO!!

カゴ式のシンプル、そして足元にファンヒーターがありますね。 |・ω・`)フムフム 今の季節は不要ですが、冬はかなり冷え込みますから必須なんでしょうね。

お〜、脱衣場からだと、浴槽は見下ろす感じになりますね、階段を降りて浴槽へ向かいましょう(*゚▽゚*)

(/ー▽ー)/フフフ 白濁してて、いい感じですよ。硫黄の臭いも立ち込めて、(人゚∀゚*)
では、とりあえず内湯に浸かりますかね
泉質はPH2.6 単純酸性硫黄泉で、多くは語らなくてもね~

ピリッとする酸性泉はやはり、最高ですね。

投入されてる湯量は、ダバダバではないけど、まぁ良しとしましょう。
いや~、内湯だけでも満足(*´▽`*) そして、湯温が高いので、のぼせてしまいそう.........。

オーバーフローしている雰囲気もいいね。もちろん掛け流しですよ~。
よし、あったまって気持ちいいところで、露天風呂に移動してみますかね

いい雰囲気でしょ(*^^*) そして、写真には写ってないですけど、左側に地元のお父さんお二人がいらっしゃいます。
もちろん、いつものように仲良くなってから撮らせてもらいました (/ー▽ー)/フフフ
お二人は農家さんで、時々来られているとのこと、羨ましい。

湯めぐり手形で温泉巡ってる話をさせて頂いたところ、若いのに珍しいね〜と……。 確かにお父さん達より若いですが、結構歳いってますから~(笑)。
お父さん達は、地元でやる集会の話をされてましたね。こういう場所を使って皆で集まり、食事して音泉入って帰られるそうです。 φ(・ω・*)フムフム... 楽しそうでいいなぁ。

いや〜、目の前に広がる緑の景色が最高!
そして、露天は湯温がちょうど良い。お父さん達との会話もはずみ、とても楽しい一時を過ごさせてもらいました(●︎´▽︎`●︎) ★★★3つです。
住所 栃木県那須塩原市湯本塩原113-4
電話 0287-32-2464
日帰り入浴 12:00~15:00 料金800円
休:年中無休?








【白骨温泉 煤香庵】★4 長野県松本市

2018-06-09 13:50:00 | 長野県
中央自動車道の松本インターから1時間ちょっとですかね。国道158号線を乗鞍、白骨方面へひた走ります。/(≧∇≦)/ はじめての白骨温泉なので、“o(* ̄o ̄)o”ウキウキです。


何しろ先程は、ト伝の湯がNGでガックリきてたとこなので、こっちへの期待は大です(*ˊᵕˋ*)
白骨温泉は泡の湯が有名ですかね~、時間的に入れない時間ですので、近隣でやってるとこをチョイス( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
煤香庵って、食事処も併設されてるようです。ここでの食事もいいかもね。
さて、外観は水車もあって素敵やね。

では、正面に周り⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

受付で日帰り入浴であることを伝え700円を払います。

建物の中を抜けて、一旦外に出る感じなのですね

さぁて、どんな湯が待っててくれるかなぁ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

キタ━( ´∀`) ゚Д゚)━!!
真っ白に白濁した湯、それに湯船の広さは理想的な広さ。5人でいっぱいかなぁ、これなら鮮度の良い掛け流しが存分に堪能できますよね。泉質はPH6.7の白濁した含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉

硫黄の臭いもよし、湯温もこの季節として、ちょうど良し。43℃位かなぁ(*ˊᵕˋ*)たぶん、少し加温してるかと。

毎分100ℓの湯がダバダバ投入されててお見事。
さぁ~って、味の予想はついてますが、1杯やりますかね。

チョイ熱! しかし、飲むぞ。 あ~、やっぱりね、酸っぱい。でも、癖になる。こういうパンチのある味は好きだなぁ。
ε-(´∀`*)ホッ 浸かってると、時が忘れられそう気持ちいいなぁ。浸かりながらのショットもパシャリ

あ〜、実にいい。オーバーフロー感も良いのでパシャリ

析出物も堆積していい感じ

ここ以外にもたくさんあるので、今度、時間ある時に白骨温泉はしご湯してみよう(*´﹀`*)

今回は★★★★4つです。
住所 長野県松本市安曇白骨
電話 0263-93-2917

【中の湯温泉旅館】★3 長野県松本市 日本秘湯を守る会

2018-06-09 12:37:00 | 長野県
中央自動車道の松本インターから、乗鞍、白骨温泉方面へ国道158号線をひたすら走ること1時間半位ですかね~。
上高地の入口(ここからは、自家用車は入れませんよ)の警備員さんが立っている交差点

そこで一旦車を停めて、警備員さんに【ト伝の湯】に入りたいんですけど・・・。と、お聞きすると、今日はト伝の湯やってないですよ( ̄▽ ̄;)!!の強烈なメガトンパンチ!!!
や、休みなんて、聞いてないよ~ (。>ㅅ<。)
まぁ、そんなこともありますよね。いいパンチもらって結構ガックリきてますが、仕方なし。
気を取り直して、交差点を左折しさらに、5分位山道をかけ上がります。

そんなに道も細くないので、まずまず走りやすいですかね。

ふぅ、ようやく次の目的地である中の湯温泉旅館に到着、こっちは本来ついでだったのですが、メインのト伝の湯がやってないので仕方なし(´・ω・`)

外観はまずまずですね。
ふふ、秘湯を守る会の会員宿の象徴である提灯発見( ̄ー+ ̄)キラーン

受付で入浴料金700円を払い、そして念の為、卜伝の湯はやってないか、改めて尋ねましたが、今日はお休みとのことで・・・。お電話で確認してからきてもらえると、とのこと。壁|・`ω・´)フムフム 次回は是非ともそうしよう。
では、中の湯旅館の湯を堪能しますかね~

暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

ムムッ、意外と広いね~。どなたも、いなくオンリー湯ですね。では、のんびり浸かりましょうかね(*´∀`*)
泉質はPH6.6単純硫黄泉

ほんわか硫黄の香りがしますね(*ˊᵕˋ*)
し、しかーし。どうして、どうしてなのさ。朝と夜になんで、スパクリーン?消毒剤?を入れてしまうのさ。
保健所指導だからって、なぜ故に投入してしまうのさ。掛け流しなんだし、湯量もそれなりにあるんだし( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
消毒剤なんて、やめればいいのに(´・ω・`)ショボーン
さて、気を取り直して投入口へ

壁|・`ω・´)フムフム 湯量は少なめだが、まぁ、いいんじゃないの。
スパクリーンなる消毒剤は清掃時のみだから、今投入されてる湯は大丈夫なはず、ゴクリ。うむ、悪くない味

では、露天でのんびりしますかね~。

露天からの景色はいいですね~
いつものように、浸かりながらのショット、パシャリ(*ˊᵕˋ*)

お~、目の前に見えるのは上高地の山かな? 雪が残ってるんですね。

はぁ、しかしスパクリーンはいただけないなぁ、残念(´・ω・`)ショボーン ★★★3つです。
住所 長野県松本市安曇4467
電話 0263-95-2407

【乗鞍高原温泉 せせらぎの湯】★5 長野県松本市

2018-06-08 00:30:00 | 長野県
中央自動車道の松本インターを降りてから、上高地方面へ国道158号線をのんびり1時間位ロングドライブですね。道中は山道&細いトンネルがたくさんありますので、注意が必要です。特に大型バスとのすれ違いは気を付けましょう( ̄^ ̄ゞ
ちなみに、以前にもお邪魔してレポートしてますが、内容が寂しいので ポチ…(≧∇≦)ノ凸 削除して、刷新します(〃・д・) -д-))ペコリン

頑張って山道を走ってくると、目の前に広がる乗鞍岳の景色は素晴らしい! まだ雪残ってますよ。
さて、車は湯けむり館の大型駐車場に置かせてもらいましょう。

車を駐車場に停めてから、来た道を戻る感じで橋を渡りましょう

橋を渡ると左手に、小さな小屋があるバス停が出てきますので

そのバス停と道路を挟んで反対側に進んで行きますよ
写真だとわからないかなぁ........。右手奥にチラッと見えるのが湯小屋ですよ(´∀`*) 見えないかなぁ

砂利道を降りてく感じで進みましょう。

せせらぎの湯の看板発見! (*ÒωÓ*)ムムッ!! なんか前来た時より新しくなってますね。

更に奥へと進むと、右手奥に湯小屋の屋根が見えて来ましたね。

ヾ(≧∀≦)ノ━━!!
いや〜、以前来た時と同じく、いい雰囲気ですね。
湯小屋の奥には川が流れてますよ(´∀`*)

綺麗な川ですね(*´▽`*)
ではでは、早速風呂へ行きましょうかね

暖簾が破れてしまってますなぁ…。
扉を開けて中へ失礼します(〃・д・) -д-))ペコリン

(´-ω-)ウム このシンプルな棚だけの脱衣場、充分ですね。そして、注目すべきは脱衣場内にある貼紙........。

な、なるほど 壁|・`ω・´)フムフム 熊に遭遇したら........。
気を付けましょう。

では、扉を開けて湯とご対面ですよ((o(。>ω<。)o))

あ~、いい! 硫黄臭が立ち込めて最高の香り ε-(´∀`*)ホッ
いい雰囲気ですよね、写真だけで伝わるかなぁ。

やっぱ白濁した湯って視覚的に最高ですよね。これぞ温泉って感じにさせられますね。
では、のんびり浸かりましょうかね。
泉質はPH3.2 白濁した硫黄臭のある硫黄泉で

これが実に気持ちいい。
そして、この時期には嬉しい ぬる湯ですよ。
浴槽は畳1畳ほどの広さしかありませんが、1人で浸かるには充分です。
身体に染み渡る~、まぁ実際には肌に浸透はしてないと思いますが、酸性泉ならではの殺菌力で身体の皮膚が浄化されてそう (/ー▽ー)/フフフ

湯量は、ボチボチですが、浴槽の大きさ考えれば、OKですね。勿論こちらも掛け流しで

排水口から湯がどんどん外に排出されてますね。
味はどんなかなぁ

(ΦωΦ)ホホォ… ちょいと酸っぱいが飲めないレベルではないですね。まぁガブガブ飲める感じの湯でなさそうですが。

そして湯からの眺めは巨大な岩........。
めちゃくちゃデカイ岩ですよ。

やっぱり近くの湯けむり館より、個人的には、こちらのせせらぎの湯の方が好きだなぁ★★★★★5つです。
住所 長野県松本市安曇4306-5
日帰り入浴 9:00~日没
休:年中無休(冬季休業)














【乗鞍高原温泉 せせらぎの湯】★5 長野県松本市

2018-06-08 00:24:45 | 全国 にごり湯(白濁)
中央自動車道の松本インターを降りてから、上高地方面へ国道158号線をのんびり1時間位ロングドライブですね。道中は山道&細いトンネルがたくさんありますので、注意が必要です。特に大型バスとのすれ違いは気を付けましょう( ̄^ ̄ゞ
ちなみに、以前にもお邪魔してレポートしてますが、内容が寂しいので ポチ…(≧∇≦)ノ凸 削除して、刷新します(〃・д・) -д-))ペコリン

頑張って山道を走ってくると、目の前に広がる乗鞍岳の景色は素晴らしい! まだ雪残ってますよ。
さて、車は湯けむり館の大型駐車場に置かせてもらいましょう。

車を駐車場に停めてから、来た道を戻る感じで橋を渡りましょう

橋を渡ると左手に、小さな小屋があるバス停が出てきますので

そのバス停と道路を挟んで反対側に進んで行きますよ
写真だとわからないかなぁ........。右手奥にチラッと見えるのが湯小屋ですよ(´∀`*) 見えないかなぁ

砂利道を降りてく感じで進みましょう。

せせらぎの湯の看板発見! (*ÒωÓ*)ムムッ!! なんか前来た時より新しくなってますね。

更に奥へと進むと、右手奥に湯小屋の屋根が見えて来ましたね。

ヾ(≧∀≦)ノ━━!!
いや〜、以前来た時と同じく、いい雰囲気ですね。
湯小屋の奥には川が流れてますよ(´∀`*)

綺麗な川ですね(*´▽`*)
ではでは、早速風呂へ行きましょうかね

暖簾が破れてしまってますなぁ…。
扉を開けて中へ失礼します(〃・д・) -д-))ペコリン

(´-ω-)ウム このシンプルな棚だけの脱衣場、充分ですね。そして、注目すべきは脱衣場内にある貼紙........。

な、なるほど 壁|・`ω・´)フムフム 熊に遭遇したら........。
気を付けましょう。

では、扉を開けて湯とご対面ですよ((o(。>ω<。)o))

あ~、いい! 硫黄臭が立ち込めて最高の香り ε-(´∀`*)ホッ
いい雰囲気ですよね、写真だけで伝わるかなぁ。

やっぱ白濁した湯って視覚的に最高ですよね。これぞ温泉って感じにさせられますね。
では、のんびり浸かりましょうかね。
泉質はPH3.2 白濁した硫黄臭のある硫黄泉で

これが実に気持ちいい。
そして、この時期には嬉しい ぬる湯ですよ。
浴槽は畳1畳ほどの広さしかありませんが、1人で浸かるには充分です。
身体に染み渡る~、まぁ実際には肌に浸透はしてないと思いますが、酸性泉ならではの殺菌力で身体の皮膚が浄化されてそう (/ー▽ー)/フフフ

湯量は、ボチボチですが、浴槽の大きさ考えれば、OKですね。勿論こちらも掛け流しで

排水口から湯がどんどん外に排出されてますね。
味はどんなかなぁ

(ΦωΦ)ホホォ… ちょいと酸っぱいが飲めないレベルではないですね。まぁガブガブ飲める感じの湯でなさそうですが。

そして湯からの眺めは巨大な岩........。
めちゃくちゃデカイ岩ですよ。

やっぱり近くの湯けむり館より、個人的には、こちらのせせらぎの湯の方が好きだなぁ★★★★★5つです。
住所 長野県松本市安曇4306-5
日帰り入浴 9:00~日没
休:年中無休(冬季休業)














【新遊亀温泉】★5 山梨県甲府市

2018-06-02 07:07:00 | 山梨県
中央自動車道の甲府昭和インターから10分位ですかね。この甲府昭和インターの周りには、私の好きな温泉があるあるある・・・( ^ω^) 山口温泉、トータス温泉、草津温泉と。どれもマニアックな感じですが、地元の方にも長きに渡り愛されている湯です。このエリアは、とにかく湯量が凄い。ドバドバ掛け流しされてオーバーフロー感がたまらない湯ばかりです。今回の新遊亀温泉も、激渋ですよ~。住宅街の中にひっそりとありますが、目の前に5台位置ける駐車場があるのは、遠征チームにはありがたいです。そして、目の前に(ノ °ω° )ノ

ほらね、この建物が全てを物語ってますよ、山奥にある温泉も好きですが、街中にある昔ながらの銭湯的な湯も大好きです。あ〜、いつまでもこの形で残って欲しいなぁ。って、湯に入る前にね~。
では、片手に小銭を握りしめ、もう一方には、いつもの風呂セットを持ち⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

し、渋い。入口の下駄箱、扉。文句無し。
ガラッと開けてみたら、((o(。>ω<。)o)) 番台にちょこんと座るお母さん発見! 番台キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
そう、こうでなくては。握りしめた400円を払います(〃・д・) -д-))ペコリン

脱衣場も完璧! もう、むかしにタイムスリップした感じです。あ〜、小さい頃に近所にみんなで通った銭湯が懐かしい・・・。今もあるのかなぁ。

そして、脱衣場からはガラス越しに浴槽が見渡せます。いるいるいる、地元のお父さん達が3名ほど、湯を楽しんでらっしゃいます。
ガラッと、こんにちわ(*ˊᵕˋ*) と、恒例のご挨拶。やはり、どこ行っても新参者ですので、挨拶は肝心ですね。いつもの貰い湯精神忘れずに( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
ちょいと写真は難しいそうなので、まずは存分に湯を堪能しますかね。
泉質はPH8.3ちょいと黄褐色のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉

でサラッとして、いい感じ。
お父さん方は、やはり地元の方で(ノ °ω° )ノ お1人は背中全体に立派な模様が(OoO;) ドッキーンッ! なんてね、皆さんとても良い方で、いつものようにすっかり仲良くさせて頂きました。打ち解けているうちに、各地の温泉で写真撮ってること話したら、撮ったらいいよ。番台のお母さんに見つからんようにね。とのことで、お父さん達が入らないように撮らせてもらいました(〃・д・) -д-))ペコリン ありがとうございます。
浴槽は3つ分かれてて、

右奥にある浴槽のライオン君から源泉がドバドバ掛け流されてますよ~

投入される湯は、かなり熱めで45℃位あるようです。勿論、私の浸かるべき湯はここですね~、お父さん達は、隣りの湯でワイワイしております。

いや~、いい感じでオーバーフローしてますよ。
浴槽の大きさも大き過ぎず、新鮮な掛け流しを存分に堪能できます。なんて、贅沢なんだぁ。毎日通わせて下さい(。>ㅅ<。) 通いたい~。
お父さん達、会話も弾み皆さん親切でとても楽しい湯を堪能させて頂きました。やっぱり地元湯、銭湯は最高だなぁ。また、来ようっと。そして、この周辺には銭湯が数多くあるようです。脱衣場に貼ってありましたので、番台のお母さんに許可を頂き、パシャリ

全部掛け流しかなぁ~? 調べて順繰り巡ってみようかなぁ 壁|・`ω・´)フムフム
雰囲気良し、湯も当然良し、そして楽しい一時を漫喫できましたので、★★★★★5つです。
住所 山梨県甲府市太田町11-5
電話 055-232-0974
日帰り入浴 14:00~22:00 料金 400円
休:木曜日