温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【男鹿温泉郷 元湯 雄山閣】★5 秋田県男鹿市 日本秘湯を守る会

2024-04-27 16:32:00 | 全国 極上★5つの湯
秋田自動車道の昭和男鹿半島インターを降りて、海沿いを走ること30分ちょいですかね〜

男鹿温泉郷に到着しますよ、実にここにお世話になるのは10年振りではなかろうかなぁ、懐かしいなぁ。

(´-ω-)ウム 素晴らしい佇まいですね

そして、日本秘湯を守る会の会員提灯
(*•̀ㅂ•́)و✧

中に1歩入るとそこには、( ゚Д゚) ドーン!
なまはげが飾ってありますね

記帳し、それでは1晩お世話になりますm(_ _)m

お〜、部屋からは日本海が見えまする

そして眼下には、湧いている湯が引かれた配管が (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
そうそう、こんな景色だったなぁ〜

では、浴衣に着替え湯を目指します。館内を奥へと進み

階段を降りて行きますよ〜

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー な、なんと湯の華の結晶じゃ〜 自然の産物すごいですね。
それでは、いよいよ暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場はシンプルなかご式です

なまはげの湯の由来が書かれていますね
それでは、満を持して湯とご対面と行きますかね(*ˊᵕˋ*)

ガラッと開けて、はい!優勝(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ あ〜、そうでした。
そうそう、これですよ。

なまはげから、めっちゃ勢い良く湯が吹き出してるo(>∀<*)o
シューシューいい音出しながら!
(* ´ ˘ ` *)フフフ 凄い凄い

見事としか言いようがないですね。
これ見てるだけで、心が踊ります(*^^*)
では、とりあえず浸かりましょうかね

ε-(´∀`*)ホッ もうね、このなまはげの噴き出す湯を見ながら浸かる湯、最高以外表現のしようがないです。
いい物はいい、いい湯はいい。

泉質はPH7.5 茶褐色のナトリウムー塩化物泉で、そりゃもう良く温まる湯なわけですよ

噴き出す湯、結構熱いわけで、しかもいつものように、上手く飲めない (//▽//)
手についたのをペロリ塩辛い(T_T)
足元に何か溜まっているものを感じ、手ですくってみましたo(>∀<*)o

これまた、お見事。なるほどね、これだけのものが噴出してるわけだから、そりゃ配管も詰まり定期的に交換してるわけですね

脱衣場に、こんなの飾ってありますからね

詰まり方が凄い!
では、再び湯へ戻りまして

噴き出す勢いが凄すぎて、洗い場まで届いているから

洗い場には析出物の塊が凄いこと凄いこと。

美術品みたいになってますよね
それでは、のんびり浸かってると、のぼせて来ましたので、風に当たりに露天風呂へ移動しますかね

この階段を降りて行くようですね。
(´-ω-)ウム 改装されてリニューアルしてますね、確か昔は扉開けたら、そのまま外の階段だった記憶が微かにありますので

やはり、綺麗になってますね

ブラボー o(>∀<*)o 長友ではないが、そんな言葉が出てしまう
囲いがありますが、露天は露天です。
気持ちいい風が吹いて、そりゃもう最高!

こちらも、内湯に負けじと、豪快に噴いてますよ

露天風呂のなまはげは、ダンマリですが、ギロっと睨みつける顔はカッコイイですね
こちらに機会があって今回は本当に良かったです。
湯は掛け流しはもちろんの事、加温も加水もしていない、源泉掛け流しo(>∀<*)o
また次回は10年後位かなぁ、夕飯の石焼料理も最高だし、日本酒も美味い! またゆっくり浸かりに来たいですね、文句つけようがないです★★★★★5つです。
住所 秋田県男鹿市北浦湯本字草木原52
電話 0185333121
日帰り入浴 11:00~14:00 料金800円
土日は日帰り入浴入れない場合あり
休:年中無休?


【瀬波温泉 開湯の宿 大和屋旅館】★5 新潟県村上市

2023-12-31 08:29:44 | 全国 極上★5つの湯
日本海東北自動車道の村上瀬波温泉インターを降りて、10分位でしょうかね〜。この日は悪天候もあって、ノロノロドライブでしたが(¯―¯٥)

大きな看板が出迎えてくれますよ〜、夜の雪道の中で光る看板にホッとします

何とか無事到着ですね〜

なんかいい感じのお宿という外観ですね

こちらは約120年前に石油の採掘中に温泉が湧き出たとの事! やはり、新潟では石油採掘での温泉パターン多いですね。って事は( -`ω-)✧ 期待度MAX!
しかもこちらのお宿の初代の方が掘り当てたらしいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

(ノ*>∀<)ノ ノスタルジックな雰囲気最高!
帳場で記帳し1晩お世話になります。
館内もとっても渋い、では浴衣に着替えて湯へ向かいましょう

暖簾もいい感じですよね。

脱衣場はシンプルな棚式(๑•̀ㅂ•́)و✧
どなたも入られていませんね独占湯確定ヾ(*´∀`*)ノ
脱衣場に堂々と掲げられた文言
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

それでは、湯とご対面です

(≧∇≦) お〜、そうでしょう。石油採掘バンザイ、油の臭いが充満してますよ。そして、この浴槽の雰囲気いいじゃないですか。タイル張り好き!

湯口から投入される湯量もいいですね〜、浴槽は5、6人はゆったり浸かれる大きさですかね〜

男の子かな? かなり年季が入ってて素晴らしいですね〜

お〜、かなりの激熱湯が投入されてますよ、指持ってかれそう(/ー▽︎ー)/フフフ、、、
味は、(ΦωΦ)ホホォ… 油味と塩味に混じって、ほんのりと硫黄感もあるとは、これは美味しいとも表現できるし、不思議な味とも言える、癖になりそう( ꒪꒫꒪)

それでは、湯に浸かりますかね〜
ε-(´∀`;)ホッ 実に滑らかな感じでいいですね。
泉質はPH8.5 油臭、ほんのり玉子味のナトリウムー塩化物泉

でしっとり滑らかですよ"(ノ*>∀<)ノ

道中、雪道でドキドキしましたが、雪見風呂最高の体験じゃないですか(≧∇≦)
冷えた身体に、ジワジワと温まる感じいいですね、さすが塩化物泉って感じで湯を出ても身体はポッポしたまんまですよ。
あんまりにも良い湯で、部屋、風呂を繰り返すこと5回位かなぁ。チェックアウトまで、思う存分堪能させて頂きました。また、同じように1晩ゆっくり浸かりに来たいですね、ノスタルジ〜な雰囲気大好きで、★★★★★5つです。
住所 新潟県村上市瀬波温泉2-5-28
電話 0254-53-2175
日帰り入浴 不明m(_ _)m
休:不明m(_ _)m


【ながぬま温泉】★5 北海道夕張郡長沼町

2023-12-01 21:42:52 | 全国 極上★5つの湯
札幌市内から下道で1時間位でしょうかね。更に千歳空港からだと30分位で着いちゃうみたいです。
やはり、この辺りまで来ると景色も北海道っぽくなっていい感じですね"(ノ*>∀<)ノ

まもなく、今回の目的地に到着かなぁと思い、写真撮るのに車を停めたら

道端に、ニャンコを発見 ฅ^•ω•^ฅ
寒いのに、頑張ってるよ。野良かなぁ、大丈夫かなぁと、寒くないかなぁと。心配で見てたら

こちらの気も知らずに、スタスタっと軽快な足取りで道路を歩いて行っちゃいました。危ないから歩道歩いて(T_T)

と、ニャンコを見送り温泉に到着です。

ここは、コミュニティ公園になっていて、様々な施設が併設されているようです

いや〜、なんかいい場所に来ちゃいましたね

(ΦωΦ)ホホォ… 源泉豆腐工房、めちゃくちゃ気になる

と、思ったら冬季は休業とのこと、残念! 暖かい時期にリベンジですね。

なんか、雰囲気ある外観ですね〜、悪くない。

さて、今回こちらの湯を知るきっかけは札幌駅近くの紀伊国屋でゲットした、こちらの雑誌がきっかけです(/ー▽ー)/フフフ
やはり、地元紙に勝るものはないですからね(  ̄▽ ̄)
こちらの雑誌は北海道の温泉情報だけでなく、入浴料金割引チケット付き!
最高です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

と、言うことで雑誌の力を借りて、ながぬま温泉を知りましての訪問となります。

入浴料金通常700円のところ半額チケットで350円! 格安(≧∇≦)

館内はこんな感じですよ

奥へと進みますよ

では、暖簾をくぐり中へ
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
と、やはりこちらもかなりの人気施設と思われます。お父さん達で賑わってらっしゃるので、ここまで。
ここからは、ホームページの写真を拝借致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

泉質はPH7.5 無色透明の含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩泉で、何と言っても驚くべきポイントは2つ ( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!
温泉の成分が何と20,000mg そう、めっちゃ濃い温泉であることがわかります。
そして、更に湯の投入量が毎分1,050リットル(≧∇≦)
これだけで、心が踊りますよね(/ー▽ー)/フフフ
全国探しても、なかなかこの2つの要素が重なっているところも少ないのではないかなぁ〜
つまり、めちゃくちゃ濃くて、鮮度の高い温泉が堪能出来るって事です(≧∇≦)

では、まずは内湯です。これが、なかなかの広さなわけですよ。20人位は余裕で同時に浸かれますかね〜

でも湯量があるので、全く鮮度には問題ないでしょうね。浴槽の淵から溢れる湯も素晴らしい、ず〜っと眺めてられますね(/ー▽ー)/フフフ

そして、この露天風呂も気持ちいい。やはり冬の寒い時期に入る温泉は最高ですね。顔はひゃっこい、身体はあったかい。最高のギャップ "(ノ*>∀<)ノ
そして、ここでちょっと気になった事を 壁|・`ω・´)フムフム
温泉濃い!更に塩化物泉の濃度数値もめちゃ高い、それが影響していると思われるが、酸性泉などでは人により感じると思われる肌に対する刺激を、この湯もかなり感じる事が出来ます(≧∇≦) 長く浸かってるとピリピリする感じです。
この刺激が温泉好きには堪らない!ハマりますよ〜 ヾ(*´∀`*)ノ
北海道の温泉施設、サウナ率高い!
気軽にサウナも楽しめていいですよね。

ジャグジー好きなお父さん達には、ジャグジーも完備されてます(*ˊᵕˋ*)
いやいや、それにしても札幌市内から1時間で、こんなにも良い湯があるとは、今回の地元雑誌に感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ
ここは、札幌来たら必ず来たい場所ですね、文句なし★★★★★5つです。
ちなみに、こちらは宿泊施設もありますよ "(ノ*>∀<)ノ

札幌への帰りの道中、(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー
これがエスコンフィールドかぁ、めちゃくちゃデカいなぁ、PayPayドームより大きそう"(ノ*>∀<)ノ
住所 北海道夕張郡長沼町東6線北4番地
電話 0123-88-2408
日帰り入浴 9:00~22:00 料金700円
休:年中無休?


【泥湯温泉 秋山旅館】★5 秋田県湯沢市 日本秘湯を守る会

2023-08-06 16:19:49 | 全国 極上★5つの湯
秋田の男鹿で開催される男鹿ロックフェスへ4年振りに行ってきた帰りに

湯沢横手通りの湯沢インターから、山道を進むこと30分位ですかね

自然を満喫しながら進みますよ、途中狭い道になるので、ご注意下さい。

うわぁ〜 モクモクと湯けむりが上がってますね、いい感じ。窓を開けると大好きな硫黄の香りが(/ー▽ー)/フフフ

奥山旅館に到着(* 'ᵕ' )☆
ここは、以前から来てみたかったんですよね

日帰り入浴は、こちらで払うようですね。外にいたお父さんにお声掛けして入浴料金800円をお渡しします。
あっ、ちなみに日帰り入浴時間は、かなり限定された時間帯なので、ご注意下さい

湯に浸かる前に水分補給は大事ですよね
これまた、冷たくて美味しい "(ノ*>∀<)ノ
では、まずは館内の方へ向かいますかね

建物の右側にある、こちらの入口から入るようですね

おっ、いい感じ。暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

シンプルな棚式ですね、ガラッと開けて

(≧∇≦) 渋い! 内湯最高!内湯最高!
まずは、この浴槽の雰囲気、そして立ち込める硫黄の臭いがたまらない。白濁感も最高ですね
では、早速浸かってみますかね

ε-(´∀`;)ホッ いい湯温ですね、実に気持ちいい。やはり、良い温泉は内湯が最高。

投入される湯量は控え目ですが、この内湯サイズであれば、まずまずですかね。源泉温度も高いですからね。あっ、もちろん言うまでもないですが、掛け流しですよ。源泉温度激熱なので加水はされているようですが

(。-`ω´-)ウム! 酸っぱ美味。酸っぱいけど結構好きな味ですね
泉質はPH2.5 白濁した硫黄臭の酸性ー鉄ー硫酸塩泉で
ここの内湯好きだがなぁ
外には露天風呂があるようで、そちらは常時混浴とのことですので、
湯沢市の公式ページより画像を拝借させて頂きました(*・ω・)*_ _))ペコリン

ここが混浴の露天風呂ですよ

いい感じですよね、湯温も適温でのんびり浸かれますけど。
個人的には混浴は落ち着かないので、それでは、もう1個の方へ移動しますかね

もう、この時点で汗だくです(/ー▽ー)/フフフ
夏は仕方ないですね、では男女別の露天風呂へと突入しましょうかね

では、中へと進みましょう

こちらもシンプルな棚式で、( *˙0˙*)۶ どなたもいらっしゃらないようです

それでは、扉をガラッと開けて

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 素晴らしい。
開放感もいいし、白濁感もたまりません。

湯の投入されている箇所は1番奥のようですね

いやいや、投入されている湯は激熱です。こりゃ、まともに触ると火傷レベル、危険危険 Σ(゚д゚;)
泉質はPH3.8 白濁してますが単純泉なんですよね〜

これまた、温泉の不思議と、まぁ数値的な基準がもたらすものですね。わずかに数値的に足りないから他の泉名が付かないだけですね。

ε-(´∀`;)ホッ 投入されている湯は激熱でしたが、これだけ広いので42℃ない位ではないでしょうかね。
のんびり浸かる事ができる湯温で、この季節でも、気持ちいいですね〜

すぐそこに見える山肌の感じもいいですね
この露天風呂も最高だけど、やはり先程の内湯、忘れられないなぁ。という事で、あとで入り直そうかなぁ(/ー▽ー)/フフフ
秋田に来たら、また入りに来たいですね★★★★★5つです。
住所 秋田県湯沢市高松字泥湯沢25
電話 0183-79-3021
日帰り入浴 10:30〜14:30 料金 800円
休:休館日、冬期は確認された方が宜しいかと思われます


【強首温泉 樅峰苑】★5 秋田県大仙市 日本秘湯を守る会

2023-07-28 21:17:02 | 全国 極上★5つの湯
秋田自動車道の西仙北スマートインター、もしくは協和インターから降りて走る事10分位でしょうかね。イメージとしては、山奥にある温泉なのかなぁと走っていると Σ(゚д゚;)

ナビが案内するのは、山側ではなく川近くの周りは田んぼ (*/ω\*)キャー!!
やはり、田んぼの中の温泉最強説がここでも発揮されるのか!? 道路際に樅峰苑の案内看板発見!ここを曲がるのかな
いや〜、突然現れましたよ。周りの風景を一蹴ですね。いやいや驚きです。
この門の佇まいと言ったら、そりゃもうね〜

門をくぐり中へ失礼しますm(_ _)m
あっ! 日本秘湯を守る会の提灯がありますね(/ー▽ー)/フフフ
それにしても、この貫禄たるや(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
登録有形文化財にも指定されているとの事、納得です。

日帰り入浴は、右側のこちらの入口のようですね
それでは、中へ失礼しますよ

入った館内もとても趣があり最高ですね。これは、是非一晩お世話になってみたいとこですね、今日は日帰り入浴なので、入浴料金650円をお支払いします。

入口は引戸でとってもシンプル、では中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
浮かれ過ぎて脱衣場撮り忘れました(´▽`;) ハハハ
それでは、ご対面といきますかね

o(≧ꇴ≦*)o 渋い、渋すぎる
最高の檜風呂ではねーですか。
お父さんがお独りいらっしゃいましたので、ご挨拶して一緒に浸からせて頂きます。

ε-(´∀`;)ホッ めちゃくちゃ気持ちいい。そして、予想以上に熱湯だ!
お父さんは地元の方のようで20年前から通い続けていらっしゃるとの事で、以前はここの湯はもっと黄褐色だったらしいです。何となく、長野県松代にある私のお気に入りである加賀井温泉一陽館と同じ感じでしょうかね、あそこも以前は黄褐色でしたが、今では色変してますからね。
やはり、温泉とは不思議なものです。
そして、お父さんとの会話は楽しく、ここの湯はとにかく塩っぱいから飲んでみなとの事(/ー▽ー)/フフフ

これですね、もちろん飲泉好きとしては飲もうと思ってましたのでね

ガツン!っとパンチのある塩っ辛さ。いや、でもかなり好きな味かも٩(´ᗜ`*)و
飲み過ぎは塩分摂りすぎになるレベルかもしれないですね〜
泉質はPH6.9 緑褐色の不思議食で塩辛い
含むヨウ素ーナトリウムー塩化物強塩泉で

何しろ目を引くのは温泉成分の濃さですよ( -`ω-)✧ 22,240mg
こりゃ、濃い濃い濃厚でございます。
そして、湯の成分のせいでしょうね、確かに投入されている湯も熱いんですけど、それ以上に温まる。3分も浸かっていたら十分過ぎる位ですよ(⊙ө⊙)
お父さん曰く、今日は確かに湯はいつもより熱いらしい、でも自然の事だから、湯温は日々違うわなぁ〜との事。納得です( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!

言うまでもないですが、もちろん掛け流しですよ。
しかし、秋田駅から30分位の場所に、こんな名湯があるとは(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
次回は是非とも泊まってゆっくりしたいですね。文句なし★★★★★5つです。
住所 秋田県大仙市強首字強首268
電話 0187-77-2116
日帰り入浴 11:00〜18:00 料金650円
休:年中無休?


【雲仙温泉 雲仙よか湯】★5 長崎県雲仙市

2022-12-29 19:51:16 | 全国 極上★5つの湯
長崎自動車道の諫早インターを降りて、のんびりドライブです。道中に小浜温泉のおたっしゃん湯、めちゃくちゃお勧めです"(ノ*>∀<)ノ
ので、立ち寄ってみて下さいね。そんなこんなんで走ること1時間少しで雲仙温泉エリアですよ

こちらは、道中で気になったので立ち寄りしてみましたよ(/ー▽ー)/フフフ

受付で入浴料金450円(ノ*°▽°)ノ リーズナブルで感謝ですm(_ _)m をお支払いして中へ進みましょう
暖簾もいい感じですね、このちょっと時代を感じさせる案内板など最高ですね

脱衣場は鍵付きシンプルロッカーです
では、着替えて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

扉を開けて湯とご対面です

( *¯ 口¯*) ありがとうございます
渋い!私好みの渋さ、では浸からせてもらいましょうかね

この薄く濁った色は何色と表現したら良いのかなぁ、神秘的な色ですよね。白濁ってわけでもないし、近くの他は明らかな白濁湯なのに、不思議なもんですね

ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい
湯温も熱すぎず、こりゃいい ヾ(๑´=∀=)ノ*.。

湯口から投入される湯量も悪くない、いい感じですね
浴槽の広さは7,8人は入れますかね〜

では、一口頂きましょうかね
!(◎_◎;) す、酸っぱい。近隣の湯はここまで酸っぱくなかったぞ。やはり、湯が違うのか。それともここだけ特別なのかなぁ、やはり当たりやね( ̄▽ ̄)ニヤリッ 寄ってみて良かったなぁ。
泉質はPH2.3 薄濁りの酸っぱさピカイチの酸性・含鉄‐カルシウム‐硫酸塩泉で、よくあったまる湯ですね
そして、やはり他の湯とは泉質そのものが別物でしたね、この近距離で思わぬ泉質の違う湯に巡り合えるとはラッキー(≧∇≦)
改めて地球の自然の力に驚くばかりですね

こちらは露天もあるんです。しかもおひとり様サイズ! そうです、新鮮なかけ流しを一人占め。存分に酸化する前の鮮度の高い湯を堪能できるって事は幸せですね(≧∇≦)

こっちは、薄緑色に見えますね〜。浸かってみましょうかね

ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい

そして、内湯と違ってこちらは1人用なので、湯温は高めに感じるし、そもそも投入される湯温が高い!結構な熱湯で好みですね"(ノ*>∀<)ノ

こっちの露天風呂はどうかなぁ

投入される湯温は低めで、湯温は40℃ないかなぁ、これは寝れる(*˘꒳​˘*)スヤァ… こっちは若干白濁してるようにも見えますね

それにしても、いい湯をみつけたなぁ〜
やはり気になる場所には立ち寄りするべきですね。雰囲気良し、お湯良し、酸っぱさ良しです。しかもこちらは自家源泉とのことですよ"(ノ*>∀<)ノ ★★★★★5つです。
住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙380
電話 0957-73-3482
日帰り入浴 11:00頃~21:00頃 料金 450円
休:年中無休?


【雲仙温泉 小地獄温泉館】★5 長崎県雲仙市

2022-11-19 23:14:48 | 全国 極上★5つの湯
長崎自動車道の諫早インターを降りて、目指すは雲仙温泉へ "(ノ*>∀<)ノ
久々にこの地にやって来れました、そうそう道中には小浜温泉エリアありますからね

湯けむりがたまらないですね
小浜温泉にある、おたっしゃん湯は趣があって良かったなぁ
さて、ここからは山を上がって行きますよ。諫早インターから1時間ちょい走れば、ほら(ノ*°▽°)ノ 窓開けたら、最高の湯の香りたまらんね。

地獄の湯けむりだぁ〜
ちょっと早く着いてしまったので、開いてる湯へ軽く立ち寄りますかね
ここは前回もお邪魔した新湯温泉館ですよ

目的の小地獄温泉館は、まだこの時間開いてないので、ここで少しのんびり ε-(´∀`;)ホッ

激アツ湯のバルブを全開にさせて頂き、熱湯を堪能させて頂きます。
いや〜、気持ちいいですね。ここは、また浸かりたい湯でしたので、また来れて嬉しいですね。
さて、目的の小地獄温泉館へ向かいますかね

ナビで検索するなら併設された青雲荘がいいかもですね。
駐車場も完備されてるので、問題なし

うわぁ〜、好きな外観。いい雰囲気出てますね

では、中へ失礼しますよ
入口の券売機で460円お支払いし失礼します(*・ω・)*_ _)ペコリ

暖簾をくぐり、それでは中へと

脱衣場は鍵付きロッカータイプですね
やはり、この雲仙温泉エリアでは有名ですからね、朝から多くの方が入られている様子です。

それでは、湯とご対面です
(≧∇≦) はい、ありがとうございます。
天井高い湯屋の造りも素晴らしい、そして渋い!
白濁した感じ、そして臭い σ( ̄^ ̄)?
そう、時すでに遅しというわけではないですが。
この雲仙温泉エリアに来てから既に鼻が麻痺してますね。ずーっと嗅いでいる臭いなので、当たり前になるんですね。
最後に出る時に、こちら1枚だけ撮らせてもらいましたm(_ _)m
浴槽は2つに分かれていて、右側の小さめが熱湯エリアで43℃あるかないか位かなぁ、左側が普通で42℃あるかなぁ、そんなに大差はなさそう。
投入される湯量はありますが、浴槽広いので、のんびり浸かるにはちょうど良い湯温ですね。
だって、お父さん方はみなさんタオル頭に乗せて寝てますから(笑) 俺も真似して寝ちゃおう(*˘꒳​˘*)スヤスヤ‪𓈒 𓂂𓏸
それにしても、気持ちいい
泉質はPH3.8 白濁し玉子臭の単純硫黄泉で、
投入口で味見してみましたが、思ったより酸っぱくはなく、飲める感じですね。
実にいいですよね。もちろん、言うまでもないですが掛け流しですし、こちらは直ぐそこで自噴してるとのこと(ノ*°▽°)ノ
先程の激アツ湯を自分で湯量調整できる新湯温泉館も好きですが、こっちも最高(≧∇≦)
のんびり浸かって寝るなら、こっちですね。
この雲仙温泉エリアはいい湯が多いなぁ、何度でも訪れたいエリアですね〜、湯も湯屋の雰囲気も最高★★★★★5つです。
住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙500‐1
電話 0957‐73‐3273
日帰り入浴 9:30~19:00 料金460円


【大の目温泉】★5 山形県山形市

2021-12-11 15:29:23 | 全国 極上★5つの湯
山形自動車道の山形北インターを降りてから、5分もかからないですかね〜

こちらにお邪魔するのは、10年以上振りでしょうか、ここの路地を入っていきますよ

そうそう、ここねラーメン屋さん有頂天の駐車場と思いきや、大の目温泉の駐車場でもあるのです。
そして、入口はラーメン屋さんの壁沿いにあります。
(゚◇゚)ガーン なんと、本日は休館日との事。
で、ここからは翌日の夜に再訪しましたヾ(*´∀`*)ノ

ここから、改めてお邪魔致します。

受付でお声掛けをし、入浴料金300円をお渡しします。めちゃくちゃ安いですo(_ _)o ペコリ
そうそう、こちらにはたくさんの写真が飾られてて大魔神佐々木さんの写真もありましたよ。

館内を奥へと進みますと、おっラーメン屋さんの暖簾が(/ー▽ー)/フフフ 隣のラーメン屋さんと繋がっているのですね。
次回はラーメンも食べて行きますかね。
それでは、暖簾をくぐり中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ
脱衣場はシンプルなカゴ式です。

では、早速着替えて中へと入ろうとしましたが

(ΦωΦ)ホホォ… 入口の扉に温泉成分で出来たと思われる結晶がびっしりと付いてますねヾ(*´∀`*)ノ
では、改めて扉を開けて中へ

⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 湯気が凄い〜 ほんのり鉄臭がするかなぁ
あ〜、だんだん思い出してきました。そうそう、湯はダバダバ系でしたね
それでは、早速浸かってみましょうかね
ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいい。そうそう熱すぎず、それでいてぬるくもない、42℃位ですかね
泉質はPH7.7 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉で成分量も控え目で、湯あたりしないやさしい湯ですね

ちょっと変わった色した良き湯です。

味はほんのり鉄風味ですかね、美味しいですよ。

いいですよね、この析出物(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

そして、ダバダバと鮮度の良い湯が大量投入されています
ここは、洗い場のシャワーもカランも同じく温泉が出てくるんですよ(≧∇≦) もう最高!

そして、湯の使い方はなんとオール5評価(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

いや〜、参りましたね

気持ち良すぎてずっと浸かっていたくなりますけど、これがまた温まりの泉質の為、湯温は42℃位ですが、かなり身体がポッポしてきます。幸いなことに湯船に腰掛けできる岩がありますので、半身浴するのが良いでしょうね

わかりますかね〜、洗い場にジャンジャン溢れていく湯量の多さが。洗い場は常に洪水状態ですよヾ(*´∀`*)ノ あ〜、山形来たら、また寄りたい湯の一つですね★★★★★5つです。
住所 山形県山形市平久保35-2
電話 023-632-0605
日帰り入浴 11:00~20:00 料金300円
休:不定休


【百目鬼温泉】★5 山形県山形市

2021-12-11 13:55:31 | 全国 極上★5つの湯
東北中央自動車道の山形上山インター、もしくは山形中央インターのどちらから降りても10分位の場所にちょっと田園風景なのどかなエリアにありますよ

看板発見、ここを曲がって行くようです

この田んぼエリアって、過去の私の数々お邪魔した中で田んぼの中にある湯は最高伝説ありますからね、今回も期待しちゃいますね

おっ、先に見えるのが温泉施設のようですね

(ΦωΦ)ホホォ… 駐車場には雨にもかかわらず車がいっぱいです。しかも地元のナンバーばかりですね、地元の方に愛されている湯のようですね(/ー▽ー)/フフフ

それでは中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ
朝6時からやってるとは嬉しいですね
入浴料金350円をお支払いし中へって、350円は安い(≧∇≦)

暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
そして、脱衣場はシンプルな棚式で。たくさんの地元の方がくつろいでいらっしゃいますので、写真はここまでm(_ _)m
中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ
こちらは山形観光協会ページより拝借致しますo(_ _)o ペコリ
内湯と露天風呂があり、どちらも10人以上は入れる広さですかね、そこにダバダバと豊富な湯量が掛け流しで投入されています。
味は、(ΦωΦ)ホホォ… 結構塩気が強いですね。
泉質はPH7.1 ナトリウム-塩化物泉で

浴室内には案内表示がされていて、3分以上は浸からないようにとのこと( ̄^ ̄ゞ
温泉成分含有量10,000越えですから、かなり濃い温泉となりますので、湯当たり注意ですね。

露天風呂もとても、気持ち良く開放感もあり最高です(≧∇≦) ついつい3分以上浸かってしまいそうなので気を付けましょう。
湯の使い方も、1つを除き全て5評価(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 350円でこんな湯に浸かることが出来るなんて素晴らしいですね★★★★★5つです。
住所 山形県山形市百目鬼42-1
電話 023-645-9033
日帰り入浴 6:00~22:00 料金350円
休:毎月第1月曜日


【七里田温泉 下湯】★5 大分県竹田市 共同浴場

2021-11-27 11:56:25 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の湯布院インターを降りて、道中には長湯温泉もあり、温泉好きにはたまらないエリアですねヾ(*´∀`*)ノ

七里田温泉へ到着しました(*^^*)

さて、では受付横の券売機にて下湯と木乃葉の湯、両方に浸かれるチケット700円を購入しましたよ。
木乃葉の湯に先に浸かりましたので、これから下湯へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

こちらの専用の鍵をお預かりしました(/ー▽ー)/フフフ

下湯は少し離れたとこにあるようで、一旦外に出て左へ向かいます

のどかですね、散歩日和ですヾ(*´∀`*)ノ

案内表示通りに、ここを右に降りて行くようです

もう少しで着くかなぁ

この橋の手前を更に降りてくみたいですね

おっ、黄色い建物が見えてきました

(≧∇≦) 日本無類の炭酸泉!
なんか史上最強みたいな文言でいいですね
( ・ω・)フムフム 七里田温泉の歴史が書かれていますね

ここで、お預かりした鍵で開けるようですね、開けたら中から内鍵するように言われたので忘れずに( ̄^ ̄ゞ

それでは、暖簾をくぐり中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

脱衣場は、シンプルな棚式

早速、着替えて湯とご対面といきますかね
おっ、浴槽は4人位で満員御礼となる小さめな浴槽が一つ
(*˘꒳˘*)スヤァ と寝ながら浸かっているお父さんお2人
私も邪魔にならないように、一番端に浸からせてもらいました

(>□<) なるほど、ぬる湯ですね。湯温は36℃位でしょうか。
ε-(´∀`*)ホッ って言うよりは、静かにのんびり浸かる感じでしょうかね

そして、日本無類の炭酸泉と名乗るだけありますね、これは長湯温泉のラムネ温泉館に匹敵するか、いや違いますね。ラムネ温泉館を上回る泡付きです(≧∇≦)
泉質は温泉分析表が掲示されていないので不明ですが、恐らく近隣と同じく、マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉でしょうね。
源泉温度が低い為、泡付き及び鮮度抜群!

無数の小さい泡が身体中びっしりと付きます。こんな体験は日本広しと言えども、他では絶対経験出来ませんよヾ(*´∀`*)ノ
私もお父さん達と同じように、1時間ほど浸かりながら、のんびり(*˘꒳˘*)スヤァ とさせて頂きました。

こちらの最後の浴槽の写真は竹田市観光協会のホームページより拝借させて頂きましたo(_ _)o ペコリ
いや〜、それにしても炭酸泉最高ですね、自分が炭酸飲料に入ったような気分にさせてくれて爽快です(≧∇≦) 文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県竹田市久住町有氏4050-1
電話 0974-77-2686
日帰り入浴 9:00~20:00 料金500円(木乃葉の湯とセット700円)
休:毎月第2火曜日


【長湯温泉 ラムネ温泉館】★5 大分県竹田市

2021-11-21 09:12:04 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の湯布院インターを降りて、50分はあっという間ですね。道中に観光名所の九重夢大吊橋もありますしヾ(*´∀`*)ノ

そして長湯温泉の川沿い奥にあるのがラムネ温泉です。

来たかった、いやいつか来ようと思って、とうとう来れました(*ˊᵕˋ*)

では、中へお邪魔してみましょうかね

おっ、受付手前に掲示されてますね。オール5ではないですが、素晴らしい数値です。

ラムネ温泉について、細かく記載されてますね、銀色の泡とは楽しみですね。
では、受付にて券売機で入浴料金500円をお支払いします。

こちら右手にあるのが2000円で貸切できる家族風呂のようです。

おっ、飲泉場ですよ。1杯頂きましょうかね

(≧∇≦) なんか口の中がジュワッとしたような、そして微妙に口に何かの風味が残る感じですかね。ガブガブ飲んだら、よりわかるかもですね(/ー▽ー)/フフフ

おっ、この先から男女に別れますよ

では、こちらの扉より中へお邪魔します。

脱衣場は、シンプルな棚式です。
では、早速着替えて中へと

おや、入口低っ! かがまないと入れませんね

お〜、浴槽が3つに分かれた内湯、上から下に掛け流されていく仕組みですが、それぞれに湯の投入口があって、3箇所ともダバダバ投入されてて圧巻です(*ˊᵕˋ*)
まずは、浸からせてもらいますかね。
ε-(´∀`*)ホッ 湯温は1番上で40℃位ですかね。

熱くないので、ゆっくり浸かっていられますね。
泉質はPH6.4 マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で、

茶褐色に濁った湯、最高ですね。こちらはやはり湯温が高い為か、泡付きは確認出来ませんでしたね。でも、炭酸含有量1920mgと圧倒的なので、炭酸ガスが多く溶け込んでますねヾ(*´∀`*)ノ

この1番上の浴槽から下へ流れ落ちる感じ、好きだがなぁ
では、待ちに待ったラムネ温泉のある外に出てみますかね。

O(≧▽≦)O これかぁ、これが噂に聞くラムネ温泉!
写真で伝わるかなぁ、湯面に浮かぶ無数の泡 ヾ(*´∀`*)ノ これは凄いですね

早速浸かってみましょう
(*」>д<)」ォーー! 冷っこい!
内湯の源泉とこちらは別源泉とのことのようで、
泉質はPH6.1 無色透明なマグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で

源泉温度31℃との事。そりゃ、冷っこいわけです(/ー▽ー)/フフフ

勿論こちらも掛け流しで、掛け流されていきますよ。
いや〜、これは炭酸のシュワシュワ感がより清涼感を増して、冷えること冷えること。

何でしょうね、今まで体感した事ない湯なのは間違いないですね。
まさに、ラムネの瓶の中に自分が浸かってる感じですよ、感動ものです。

ちょっと浸かるだけで、直ぐに身体中に無数の泡が付着しますよ。これだけの泡付きは、山梨県の韮崎旭温泉、いやここはそれ以上かもしれませんね。
案内に顔を付けてみてと記載がありましたので、湯船へ顔を付けてみましょうかね
(≧∇≦) シュワシュワする、いやちょっとピリピリする、けど楽しい。女性には美容によいようですね。
とにかく驚きの連続、浸かり過ぎて冷えすぎたら、内湯へ戻り

あったまったら、再度外のラムネ湯への交互に入るのは、楽しいですね。副交感神経などにも、とっても良さそうです。

気付いたら、1時間以上浸かってしまいましたヾ(*´∀`*)ノ 他では体感できない極上の炭酸泉の湯、文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
電話 0974-75-2620
日帰り入浴 10:00~22:00 料金500円
休:第1水曜日


【長湯温泉 ガニ湯】★5 大分県竹田市 野天風呂

2021-11-20 21:26:14 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の湯布院インターを降りてから50分位のドライブになるようです。
今回は筌の口温泉からのハシゴ湯です(/ー▽ー)/フフフ
長湯温泉エリアは以前から一度来てみたかったので念願叶いましたヾ(*´∀`*)ノ
ガニ湯にお邪魔するのに、川沿いにあるこちらの建物

天風庵に停めさせて頂きました。

建物の外には、ものすごく古い写真が飾ってありましたよ〜
昔のガニ湯とのことですね

天風庵の前を通り、徒歩1分もしないで案内表示が出てきます
この階段を降りていきますよ

目指す風呂はこの先ですかね

おっ、ここが脱衣場のようですね。もちろん覆いなんて、何もないですので、自然と一体化した気持ちで服を脱ぐだけですね。

流石に温泉分析表はないようですが、バブの7倍の炭酸ガス発生のようですヾ(*´∀`*)ノ
では、湯とご対面といきますかね

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ なんという開放感なんでしょう。
同じ大分県の天ヶ瀬にある薬師湯より開放的、開放感で言うと、栃木県の湯西川温泉にある薬研の湯と同等では(/ー▽ー)/フフフ

浴槽の周りに遮るものなし(≧∇≦)
まぁ、脱衣場もないですからね(/ー▽ー)/フフフ
とりあえず、誰もいないうちに浸からせてもらいましょうかね

黄褐色に濁り、実にいい感じですよ。
こちらの長湯温泉は炭酸を多く含んだ泉質で有名ですからね

ε-(´∀`*)ホッ これは実にいい
入った人にしか体感できないですね、やはり開放感のある野天風呂は最高ですね。

投入される湯量はそこそこあって(๑•̀ㅂ•́)و✧

(´-ω-)ウム 口に残るような感じもないし、不味くない美味しい湯ですね。
そして、湯温も40℃ないですね。
いつまでも浸かっていたい湯温ですが、周りの目もある程度気にしないとならないのでね(/ー▽ー)/フフフ

それにしても、なかなかの勢いで鮮度の良い湯が投入されてますね
写真だとわかりづらいですかね、泡付きを確認できましたよヾ(*´∀`*)ノ 鮮度抜群です!

ここから湯もどんどん排水されて、もちろん掛け流しですよ(*ˊᵕˋ*)

いや〜、こりゃハマりそうです。ガニ湯最高!★★★★★5つです。
住所 竹田市直入町長湯
日帰り入浴 24時間 料金 無料
休:年中無休


【筌の口温泉 新清館】★5 大分県九重町

2021-11-19 22:19:03 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の九重インターを降りて30分のドライブですからアクセスいいですよね(*ˊᵕˋ*)

ここの看板を左に下って行きますよ

雰囲気ある外観のお宿ですね(*ˊᵕˋ*)
隣には、筌の口温泉共同浴場もありますよヾ(*´∀`*)ノ

朝一ですが、受付てくれますかねぇ。
日帰り入浴したい旨をお伝えすると快く、どうぞとのこと。
入浴料金500円をお支払いしお邪魔しますo(_ _)o ペコリ

囲炉裏もあって、いい雰囲気だなぁ。機会があれば泊まってみたい感じです。

風呂はここから外に出るようです

秋も終わりの頃ではあり、落ち葉の感じもいいですね

こぶしの湯は右へと、(ΦωΦ+)ホホゥ....
こちらの露天風呂は混浴なのですね。

(´-ω-)ウム 脱衣場には、どなたの服もないので大丈夫ですね。
カゴ式シンプルタイプですよ。

なんか、朝日が眩しいって感じでしょうか。
早速、行ってみましょう

O(≧▽≦)O 黄褐色に濁り、風に乗ってほのかに香る金属臭、いいんじゃないの

とりあえず、浸かってみましょうかね
っと、ここで注意が必要です。これだけ濁ってると透明度は全くないので、足元の段差はわかりませんので、慌てて浴槽に入らないで下さいね。転びますよ( ̄^ ̄ゞビシッ

全体的に浅めな造りではありますが、ちょうどいい高さですね
そして、一番奥で筒から湯が投入されてますが

なんて、勢いのある湯の投入でしょうか。ダバダバを通り越して、消火栓の放水みたいな勢いです(≧∇≦)
味は、やはり金属味のちょっと変わった味ですかね。美味しいですよ(/ー▽ー)/フフフ
泉質はPH6.7 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で

これ本当に凄い湯量が投入されてますよね

毎分500リットルらしいんです(ΦωΦ+)ホホゥ....
そりゃ、やはり数字を見ても凄い湯量ですね。

それにしても、湯温も40℃位ですかね。
のんびりゆったり、時を忘れられそうです。
周りは林みたいになってて、景色も(๑•̀ㅂ•́)و✧
開放感も最高です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
投入される湯量が凄ければ、当然排出されていく湯量も凄いですよね、そりゃそうなんですが。ゴボゴボ鳴ってますからね。掛け流し最高です!

20名くらいはゆったりと入れそうな浴槽ですが、これだけの湯量があれば鮮度はいいですね。
しかし、こんな所に隠れた名湯があったとは。
隣の共同浴場と合わせて、また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 大分県玖珠郡九重町田野1427-1
電話 0973-79-2131
日帰り入浴 7:30~22:00 料金500円
休:不定休


【筌の口温泉 筌の口共同浴場】★5 大分県九重町 共同浴場

2021-11-19 22:16:51 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の九重インターを降りてから

30分位のドライブですかね

ここの看板を左折して細い道を下って行きますよ

新清館の駐車場に停めさせてもらい、駐車場料金箱へ200円入れましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

なかなかいい感じの建物ですよヾ(*´∀`*)ノ

番台にはどなたもいらっしゃらない様子なので、こちらの箱に入れたらいいのかなぁ。
入浴料金300円を入れてみましょう。

では、中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

(*°∀°*)/ 入口入ると目の前に、ドーン!
なんか不思議な感じです。

脱衣場はシンプルな棚のみですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
では、早速着替えて湯とご対面といきますかね

(≧∇≦) やはり、来たかいがありました!
湯気が凄いけど、伝わりますかね〜。この浴槽の感じ、かなりいいですよ。

そして、なかなかの湯量が投入されてますよ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
味は、ちょい鉄味かなぁ〜。結構美味しい系ですね。

ここに置いてあるコップも年季が入ってますね。温泉の成分が固着してますし(/ー▽ー)/フフフ
では、浸かってみますかね

ε-(´∀`*)ホッ これまた、湯温が40℃位と優し目です。
のんびり浸かってしまいましょうかね。
どなたもいらっしゃらないですし、20人以上は入れそうな浴槽を独占とは(≧∇≦)
泉質はPH6.4の茶色く濁ったナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で

実に良い湯ですね。炭酸水素イオンの含有量が割と高めですね。シュワシュワまで行きませんが、良く温まる湯ですね。

こんなに広い浴槽ですが、やはり湯口の側が一番鮮度を感じられるので、私はここにいるのが好きですね。
もちろん、他の方いたら、独占せずに順番に譲りますけどね(๑•̀ㅂ•́)و✧

温泉成分が造り出した析出物も見事ですね。浴槽の淵にたくさん固着してってますね(/ー▽ー)/フフフ
これだけ浴槽が大きいですが、流れ出ていく湯の量も素敵ですね。
300円で、こんな素晴らしい雰囲気と湯が堪能出来るとは、しかも驚くべきことに清掃時間を除いて24時間開いているらしいとのこと(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
こんな共同浴場出会った事ないですね。文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県玖珠郡九重町大字田野筌ノ口
電話 0973-76-3150
日帰り入浴 24時間(清掃時間を除く) 料金300円
休:年中無休?



【川渡温泉 川渡共同浴場】★5 宮城県大崎市 共同浴場

2021-11-14 00:30:00 | 全国 極上★5つの湯
東北自動車道の古川インターを降りてから、鳴子温泉方面へ向かうこと30分位ですかね。

川渡温泉へ到着します(*ˊᵕˋ*)

今回は川渡温泉の中心にある共同浴場へ、やはり、その土地の湯を知るには共同浴場が一番と思ってますので ヾ(*´∀`*)ノ

こちらの共同浴場は、場所は越後屋さんの裏手にあります。入口は鍵で厳重に管理されておりまして、そのまま入ろうとしても入れませんよ。

車で来られた際には

まずは、直ぐ近くにある公民館へ車を停めさせてもらいましょう(公民館の方へお声掛けも忘れずに)
そうしたら、次は共同浴場の鍵を管理されている近所の洋服屋店の「かがや」さんへお邪魔しましょう

かがやさんは、越後屋旅館の正面にありますよ。

かがやさんの店主お父さんへお声掛けし、共同浴場に入りたい旨をお伝えし、記帳して鍵をお預かりします。

では、中へ入ってみますかね

やはりイメージ通り、いい感じですね

こちらの箱に入浴料金300円を入れましょう‪(๑•̀ㅁ•́ฅ✧‬
地元の組合の方に管理頂いている大切な湯であると思いますので、きちんとお金入れて下さいね。

では、早速着替えて中へお邪魔しましょうかね

(≧∇≦) 完璧! 開けた瞬間に立ち込めるタマゴの香り
そして、黄色見がかった湯。参りましたo(_ _)o ペコリ
お父さんがお一人、洗い場で寝転んでいらっしゃったので、ご挨拶をし身体を洗い。まずは浸かってみましょうかね。

チ───(´-ω-`)───ン
いやいや、めちゃくちゃな激熱湯ですよ。
足を入れた瞬間、ヤバい...。
でも、気合いを入れて肩まで静かに浸かってみます(T_T)
ビリビリ来てます! かなりヤバいレベルの熱湯。これは栃木県の鹿の湯48℃に匹敵するレベル(((;°Д°;))))ギャーッ

このダバダバ投入される湯量も最高!
そして、投入されてる湯量も、もちろん激熱湯。浴槽サイズは4人位で定員オーバーなわけですから。そりゃ、いつまで経っても湯が冷めないわけであり、鮮度抜群の激熱に耐えれるか(T_T)

ぼんやりと投入される湯量を眺めている余裕もなく、1分もたずに洗い場へ避難m(_ _)m
洗い場に横になってるお父さんから、無理したらいかんよ、とのこと。
掛け湯たくさんして、身体を慣らしても、長く入ったら危ないよ。
はい!お父さんの仰る通りですヾ(*´∀`*)ノ
泉質はPH8.0 黄色がかった含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉で

加水もしていない最高の掛け流しです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
そして、共同浴場って社交場ですよね。大好きです(≧∇≦)
浸かってる時間は数分で、洗い場に座ってお父さんとの話が今回も盛り上がる盛り上がる、石巻から来られてる方で、以前の仕事の話とか色々お話を聞かせて頂き、温泉話にも花が咲き、風呂上がりに一緒にラーメンを食べに行こうかってなって、30分位ドライブしてラーメン食べに行ったら臨時休業で残念でしたが、本当に楽しい一時を過ごす事が出来て、石巻のお父さんと、出会いの場共同浴場に感謝ですo(_ _)o ペコリ

この激熱湯、すっかり私を虜にしました。
朝一で今回入りましたが、なんと夕方に仕上げ湯として、どうしても入りたくなり再度足を伸ばしてお邪魔してしまいました。かがやのお父さんもビックリしてましたね。

朝とは違う色の鍵です(/ー▽ー)/フフフ
こちらのエリアに来たら、絶対に入りたい湯です。めちゃくちゃ、オススメです★★★★★5つです。
住所 宮城県大崎市鳴子温泉川渡25-59
電話 0229-83-3441
日帰り入浴 9:00~22:00 かがやさんで鍵管理 料金300円
休:年中無休?