ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

神々の大地、我々の大食

2017-09-29 09:00:44 | 外出&食い意地
ひさしぶりのタカラヅカ観劇です。

神々の大地』、宙組トップの朝夏まなとさん退団公演だそうです。

まずはランチ。
定番の宝塚駅からすぐの『サラ』ってお店です。


(シーフードグラタンのセット)

時間と胃袋に余裕があったのでケーキも。

(イチゴとチョコレートのビッグサイズなケーキ)



ミュージカル全般に関してなのですが、
私、イマイチ感情移入できないところがあります。

でも、

コレはいい!

いままでS嬢に誘ってもらって、
人気あるもの、有名なもの、渋めなもの、色々観劇しました。

が、


今回のが断トツ。

ロシア革命を扱ったものなんてどんより暗いんだろうなあ、
これでもか!と涙を誘う演出はどうもなあ、
ラスプーチンなんてタカラジェンヌさんに演じられるのか?
とか、先入観や偏見がありました。
けど、終わってみると、
いままででいちばん感動しました。

わかりやすく「さあここで泣いて!」ってドカンと迫る見せ場があるわけじゃなく、
観ている側が思いを巡らせて静かにぐっとくる感じです。

ご一緒したS嬢ご友人さんは、
思う存分に流した涙をタオルで拭ってらっしゃいました
さすが、東京からこのためだけにお越しになって、
2公演連続観劇なさってる方は心構えが違う。
同じく東京からこのためだけに来てるS嬢も、
期待以上と大絶賛。

タカラヅカ愛がそれほどでもないいたって冷静な私ですら、
涙ぐんでしまいましたよ。
勢いでパンフレットまで買っちゃうほど。

物語が素晴らしいってだけじゃなく、
見せ方がとてもうまいんだと思います。
あと、ひとりひとりのキャラクターが、
いつものタカラヅカより幅があって魅力的でした。




(レビューの幕開け。前から2列め中央というS嬢神業によるお席)

いつもの私はダンスや歌が盛りだくさんなレビューが好きで、
なんならレビューだけでもいいってほど。
だけど、
今回はミュージカルの余韻に浸りたいから、
レビューがなくてもいいかも、って思ったくらいでした。

存分に楽しみましたが。
特に階段をめいっぱい使った男役さんたちの
一糸乱れぬダンスが壮観でかっこよかったです。

これが最後になるトップさんは幸せだと思いました。
え?っていう演しもので退団なさるかたもいらっしゃるから。


ひさしぶりに胸がいっぱいになりました。


が、

晩ごはんは入ります。

S嬢ご友人さんのオススメ、
』ってお店に行きました。


(初めてのもつ鍋。意外に食べられました)

若くて美しいお嬢さんたちに混ざるおばさんがひとり。
ごめんなさいよ。

彼女たちが話すお仕事のことやらあれこれ、
おばさんは自分の若い頃を思い出しました。

よく食べ、よくしゃべり、よく笑い、
とても充実した楽しい一日でした。


ご覧いただきありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿