ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

追いつかない。

2016-11-29 01:35:49 | 習いゴト・趣味
11月は色々出かけてたのですが、記事にするのが追いつかない。


これは先々週のお茶のお稽古から。

今日のお花。

(ハナミズキ、椿は『初嵐』って名前)

この葉っぱのグラデーションの美しさ!

秋ですなあ。

秋って自然界こそ芸術的です。



今日のお菓子。

(虎屋さんのようかん『照紅葉』)

わかりにくいけれど、
色づいた紅葉のようかんが中に入っていて、透け具合がきれい。

秋ですなあ。

ようかんって、甘いばっかりだし、ねっちょりしているし、
昔は苦手だったんだけど。
私も美味しさがわかる年齢になってきました。
人並みに虎屋さんの美味しさもわかるようになってうれしい。

お懐紙はお土産にいただいた歌舞伎座のもの。

お菓子は他にも色々いただいてるんだけど、
写真を撮ってるのは私だけなので途中から自粛。
すると、何をいただいたかも忘れる、という。

お点前だって毎回新しいことを教えてもらってるけれど、キレイさっぱり。

季節ごとにお道具が細かく変わり、お点前の色々が変わるから、
こりゃ追いつかないわー。
覚えるのは永遠に無理。

初心を貫こう。(ちがう?)


そして、今日のそら君。

(お稽古中は追い出されてキッチンで待機)

ええ目つきや。

慕ってもらってるのか、
毎度スリスリゴロゴロしてくれます。
この目つきで。
それも味わいというもの。

血中犬濃度は満たされないけれど、
ケモノだから代替作用はあるみたい。

ありがたいわー。

ご覧いただきありがとうございました。

おばばか

2016-11-27 04:20:44 | 日々の暮らし
どこにカテゴライズしたらいいかわからない雑記。

ふるさと納税のお礼の特産品がふたつ届きました。

ほんとにありがたい制度だわ。


(北海道様似町の日高昆布、ずっしり1キロ!)

さまにちょうって読むそうで。
地名の読み方は難しいですね。

昆布はお出汁をとるのに大量に消費します。
こんなにたくさんくださる自治体があってとってもうれしい。
様似町さま、ありがとうございます!



(山形県遊佐町の特別栽培の柿、みっちし10キロ!)

特別栽培の柿って珍しいですよね。
多分、他にはなかったような。
貴重なお品を送ってくださった遊佐町さまに感謝です。

だけど、渋を抜いて甘くするタイプの柿はすぐに柔らかくなってしまう。
美味しうちにいただくのが柿にも生産者さんにもいちばん。

配ったり、送ったり…実家へも持っていくことに。



(習慣になったシロさんのお墓まいり。桜紅葉が美しい。)


(裏の畑のイチジク。緑だけれどこれで完熟、とろりと甘い。)

午後からは、おいっこ(弟の長男)が出るという高校サッカー奈良県大会の決勝戦をテレビ観戦。

おいっこはレギュラーでした。

3年生だからこれが最後の大会。
終わったら引退、受験勉強です。

彼の通う高校は公立の普通校。
ほとんどの子がふつうに大学を受験して進学するようなふつうの。
それなのにサッカーがそんなに強いだなんて、
おばちゃん、全然知らなかったわ。
(まあ奈良ですからね、強豪がいないってのもあります。)

インターハイも出たらしいのですが、
1回戦で静岡代表とあたってしまい、
派手に砕けたそうです。

いやもう、とられた点数からしてサッカーとは思えない。(→結果一覧



今回は母と私、
サッカーのわからんもん同士、
テレビ前でやんやの応援。


そんな的外れな応援でも岩を通したのか、


見事、優勝!!


さっそく母は現地で応援している弟ヨメにLINEでお祝いメッセージを送信。


送り終わると…

「身内ながらカッコよかったやん!」

「びゅんびゅん走ってたなあ!」

「インターハイに引続き、全国大会かー。すごいなー」

「引退はもうちょい先やねー」

「こんなに思いっきり打ち込めたらいい思い出になるやん。素晴らしいことやん」

「ここまで打ち込めるものがあった子は、大人になっても強いで」

「全国大会っていつやろ?」

「今度こそ勝ち進んでほしいなあ」

親娘の会話も弾みます。






「あ、返事が返ってきたわ」




「全国大会、

来年1月やって

(サイトにも載ってました→コレ



え?




ええ!?





受験はどないするんやー!?



ご覧いただきありがとうございました。





福井の友人ファミリーがやってきた。

2016-11-25 11:53:45 | 外出&食い意地
以前、わが家に遊びにきてくれた友人Y&Aファミリーが来阪。

学生時代からの友人Yとライブに行ってきました。
ライブハウスは心斎橋にあるそうな。

神戸に住むようになってから、大阪に出かけるといえばキタ、梅田かいわいです。
奈良に住んでた頃はそれはミナミ、心斎橋あたりでした。
夜の心斎橋って何年ぶりだろう?


(ライブハウスだって20年ぶりじゃない?)


(『I don't like Mondays』というグループでした。)

実はどんなグループなのか、どんな音楽をやっているのか、
まったくわからないまま、誘われるまま。
この日初めて彼らを見て、彼らの音楽を聴くという。

なぜ誘ってくれたのかもよくわからない。
でも私には断るという選択肢がなかったのであります。
少ない友人は大事にするのであります。


曲はおばさんにもどれも聴きやすく、
小さなライブハウスの一体感のなか、
大音響で音楽を聴くのも久しぶりで楽しかったです。

でもおばさんにも聴きやすいってことは、
もしかしたら新しさがないってことなのかな?

…今後も彼らが活躍できることを祈って。



このあと、近くのホテルに待機中のご夫君AとちびっこT君と合流、
道頓堀に晩ごはんを食べに。


それがね、

道頓堀…

信じられないような人混みでした。

インバウンドの波は落ち着いたのではなかったのでしょうか?

美味しいお好み焼きやさんもとぐろを巻く長蛇の列

夜も遅いし、ちびっこがとても待てそうにない。

結局、すぐ近くのラーメン屋さんへ。


(全国展開してると思ったら福井にはなかった『神座』さん)

ここのラーメンを食べるのも久しぶり。



(定番の『おいしいラーメン』)

私はいいんだけど、福井からお泊まりで来て、チェーン店のラーメンかー。
ちびっこのご希望だから、良かったのかな。
美味しそうにラーメンを食べるT君。
彼をはさんで座る友人夫妻はそんな彼を見て終始にこやか。
世間の大方の親御さんもこんな風にちびっこ中心の毎日なんだろうな。


このあと、グリコの看板を見たい、というのでご案内。

大きなふぐや動くカニの看板?を見ながら、移動。




この日は日中『ニフレル』に行った彼ら。
明日は、大阪城とあべのハルカスに行く予定なんですって。

またゆっくりお越しになって。
次回は余裕をもってご案内できるようにするわ。


ご覧いただきありがとうございました。

箱入りりんご

2016-11-23 09:46:09 | 日々の暮らし
ひと駅向こうに『業務スーパー』という激安スーパーがあります。
電車に乗るのはもったいないので、
保冷バッグをコンパクトなザックに詰めて背負い、自転車で遠征します。

シロクマ相方ご指定の広島産冷凍牡蠣は、いつもここで購入します。

この日は店先に、
入荷したばかりと思われる箱入りのりんごが。





外国のマーケットみたい。

甘い香りに癒されます。

私が小さい頃、
なにぶんお店も遠い田舎暮らしだったもので、りんごは箱買いでした。
こんなふうに木の箱に入ってたんですよ。

なつかしいな。


お歳が知れますね。


目的の牡蠣はちゃんと仕入れましたよ。



ここは国産のフルーツもとてもお安い。
余ったスペースはりんごやみかん、柿をぎゅうぎゅう詰めて、
自転車の両ハンドルにも色々ぶら下げて、
チンドン屋のような格好で帰りました。

さすがに私も本物のチンドン屋を見たことはありません。


ご覧いただきありがとうございました。

ふたりで六甲登山

2016-11-21 08:48:27 | ラン&クライム

仲良しのリコちゃんを誘って久しぶりに六甲登山。

リコちゃんはこの4日前に4時間18分という好タイムで、
大阪マラソンを完走したばかり、というカラダ。



「ゆっくり行ってなー」

とか、自信なさげで。

さすがにまだ疲れも残ってるし、筋肉痛もひどいらしい。

マラソン前から傷めていたひざも、まだ全快とはいかないらしいし。

今日、登るっていうだけでびっくりですよ。

でもふたりのスケジュールが合うのが今年はこの日しかないという。

途中下山でもええやん、
お天気もいいし、のんびり楽しもうよ。

そう言ってスタート。


(ほんとに快晴。芦屋の豪邸エリアを抜けていくのも楽しい。)

リコちゃんに無理をさせないよう、
彼女のペースで進めるよう、先をいってもらいました。


なのに、


登り始めると、



カモシカのように足取り軽く!



私よりずっと軽快!


予想できましたけどね。



私より3つ下なだけなのに、驚異の回復力だなあ。


(大阪湾が向こうまで見渡せます。)

11月3日に登ったんだけど、木々が色づき始めてました。


(紅葉の木漏れ日)


(山頂付近。人が多い。)

ひと休みしたら、有馬温泉に向けて下山します。




(マイナスイオンをいっぱい浴びてリフレッシュ)



(いい感じで色づいてます。)


いつもの温泉に入って、

いつもの釜めしやさん、「くつろぎ家」さんへ。


(温泉のあと、個室でごはん。たまりませんなー!)

「こんなに近くで、こんなにリーズナボーに、めいっぱい1日楽しめるなんて!」

リコちゃんも感激。

案内した甲斐があったというものです。


このコース、阪急芦屋川駅から山頂まで、所要時間は約3時間。
山ガールのサイトでも山頂まで3時間15分(休憩時間を除く)となってます。

それが、休憩時間を含めて2時間40分だったんだから、
いかに急ピッチだったことか。

私がバテそうでした。



ところで、
当へっぽこブログの人気記事は『ひとりでできた。』らしい。

いつもほぼトップ。

初めてひとりで六甲山に登ったときのことを書いたものですが、
私自身は今はひとりで登ることはありません。

あれからしばらくは、
ちょくちょく登ってたんですけどね…

一昨年に天気予報を見ずに登って、
台風で大荒れとなり、本気で遭難しかけ
(進む道が陥落して完全になくなっており、
戻る道が倒木でふさがれ、濁流で流された。
濃霧の中、奇跡的に出会った若い登山者と廃道の登山道を歩いて下山。
携帯電話は圏外、彼がいなかったら本気で遭難してた。)

昨年は真夏の30℃を超える炎天下の日に登って、
誰もいない山でイノシシの群れに襲撃され
(真夏は自然界に食べものがない季節。
ひとり命がけでイノシシと闘うのは、
動物愛護精神を持つものとしてはキツかった。
そもそも襲われないよう食べものを持たずに登ってるので、与えるものがない。
『強盗に襲われた時のためにも現金は必要』の教訓を身をもって知る。)

ようやく、

あんな山でも(ごめん、六甲山)あなどってはいけない、
考えナシでひとりで登ると命を落としかねない、

と気づいたのでした。(遅いよ!)

トレーニングのためと思って、
あえて天候イマイチの日に登ってたのですが、
自分ももう若くないんだし無理も効かない。
ひとさまに迷惑をかけることになってはいけない。

今後はご機嫌さんで登れる日に誰かと一緒に楽しもうと思います。


今回は「いちど一緒に登ろう!」とずっと言ってたリコちゃんと念願かなっての登山。

大変有意義な1日でした。



ご覧いただきありがとうございました。